
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
停止処分を実施するために免許証の提出が必要です。
そのための講習日指定でもあります。
講習するのが目的でなく、停止という行政処分を下すから来なさい。
で、その際に講習に参加すれば停止期間の短縮をしてあげますよ。
という意味。
所用により指定日に参加ができない場合でも特にペナルティはありません。
30日免停の開始期日が後ろにずれ込むだけです。
指定日に参加しない場合、一月ぐらい経過すると再度新しい期日で講習への参加通知が届きます。
そのときに参加すればよろし。
まあ、都道府県ごとに運用が異なる可能性も否定できないので、管轄の免許担当部署へ問い合わせるのが確実ですけどね。
飽くまでも私の場合はそうだったと言うだけ。昔の話だし。
No.2
- 回答日時:
指定された講習日から、30日間の免停処分日数を短縮したくないなら、講習を受ける必要はないです。
講習を受けても、講習後に行う筆記試験の成績次第では短縮日数が29日とは限りません。
講習を受けない場合は、筆記試験0点ですから30日の免停が確定するだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
優良運転者表彰の緑十字銅章の...
-
警察にスピード違反とかで検挙...
-
道路上通報違反でのマニアック...
-
警察の面接で、面接官に交通違...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
赤ちゃん乗ってますのステッカ...
-
教習所で30時間オーバーするの...
-
この2つの道路標示がよくわかり...
-
ミッション と、 オートマ の ...
-
交通違反での審査請求について
-
サイドミラーが観光バスに当た...
-
オービス??赤のランプが道路...
-
卒業検定で落ちた
-
運転が下手すぎて免許取れない...
-
駐停車について質問なのですが...
-
右左折の時の合図は、30m手...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
先程質問したものです。(当て...
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優良運転者表彰の緑十字銅章の...
-
駐車違反で警察に電話
-
警察にスピード違反とかで検挙...
-
道路上通報違反でのマニアック...
-
30日免停になり、通知が来ま...
-
交通ルールのイエローカードに...
-
47kmオーバーで赤切符
-
交通違反者によるボランティア...
-
質問失礼します。 40キロ道路で...
-
夫婦で1ヶ月で3回警察捕まっ...
-
退職代行を使ったことある方い...
-
去年の12月30日に違反をして し...
-
警察官が免許停止や免許はく奪...
-
車両保管法違反の事で・・・
-
車で走ってる時にスピードを出...
-
青切符 渡し忘れ 受取拒否
-
うっかり失効時の違反
-
昨日、交通機動隊から、速度取...
-
社会保険の月額変更届の提出が...
-
運転免許証の点数を知りたいの...
おすすめ情報