
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
停止処分を実施するために免許証の提出が必要です。
そのための講習日指定でもあります。
講習するのが目的でなく、停止という行政処分を下すから来なさい。
で、その際に講習に参加すれば停止期間の短縮をしてあげますよ。
という意味。
所用により指定日に参加ができない場合でも特にペナルティはありません。
30日免停の開始期日が後ろにずれ込むだけです。
指定日に参加しない場合、一月ぐらい経過すると再度新しい期日で講習への参加通知が届きます。
そのときに参加すればよろし。
まあ、都道府県ごとに運用が異なる可能性も否定できないので、管轄の免許担当部署へ問い合わせるのが確実ですけどね。
飽くまでも私の場合はそうだったと言うだけ。昔の話だし。
No.2
- 回答日時:
指定された講習日から、30日間の免停処分日数を短縮したくないなら、講習を受ける必要はないです。
講習を受けても、講習後に行う筆記試験の成績次第では短縮日数が29日とは限りません。
講習を受けない場合は、筆記試験0点ですから30日の免停が確定するだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
免停の通知を無視してしまいました・・・
カスタマイズ(車)
-
免停で講習を受ければすぐ運転できるようになりますか?
その他(車)
-
免停講習は、日取りを選べるのですか?
その他(車)
-
4
免停で出頭日に出頭できません。どうしたらいいでしょうか?
国産バイク
-
5
免停手続き・・でも平日に出頭できない場合
その他(車)
-
6
明日免停講習に行ってきます。 テストが不安なのですが内容は本免のような問題なのですか?
運転免許・教習所
-
7
免停です…講習を受けないとダメ?
その他(法律)
-
8
免停通知がくるまで、運転はしてもいいのでしょうか?
その他(法律)
-
9
愛知県(名古屋市)の方へ(免停についての質問です)
その他(行政)
-
10
違反者講習に行けない!
その他(法律)
-
11
免許停止(60日)処分に関する講習(2日間)について詳しく教えてください。
その他(法律)
-
12
免許停止 出頭日 変更 忘れてた
運転免許・教習所
-
13
免許停止は会社にバレる?
その他(車)
-
14
前歴は消えるのでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
15
一般道で31キロオーバーで赤切符を切られました。
その他(法律)
-
16
運転免許停止の行政処分の通知が来ません
その他(法律)
-
17
60日免停。対策方法はありませんか?仕事が…
子供・未成年
-
18
免停開始日について
その他(車)
-
19
免停 短期講習 受けなかったら どうなるんですか? 前歴リセットが長くなるんですか? 講習
医師・看護師・助産師
-
20
停止処分者講習の考査試験の難易度を教えて下さい!!
その他(法律)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
二輪持ちで普通車をとり免許の...
-
5
交通ルールのイエローカードに...
-
6
愛知県(名古屋市)の方へ(免...
-
7
警察にスピード違反とかで検挙...
-
8
運転免許更新に赤ちゃん連れで...
-
9
放置駐車違反の異議申し立て方...
-
10
運転免許証更新手続 違反者講...
-
11
39キロオーバーの免停について。
-
12
去年の12月30日に違反をして し...
-
13
ゴールド免許で一時停止違反・...
-
14
免停してしまった後の免許更新...
-
15
社会保険の月額変更届の提出が...
-
16
運転が下手すぎて免許取れない...
-
17
昨日免許とったばかりなんです...
-
18
右左折の時の合図は、30m手...
-
19
“ICカードステッカー”について...
-
20
オービス撮られた事ある方!
おすすめ情報