dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 医者の手術のにおける責任
最近は人工股関節 人工膝関節などの手術が高齢者に向け多数行われています。

この場合医者は手術さえ無事に終了すればそれで責任は終わるのでしょうか。
手術後期待した目的が達成されず、痛みや不具合が残る場合、患者の側の問題で
泣き寝入りするのでしょうか。医者は何ら責任を問われないのでしょうか。

医者はほかの部分が悪いから影響が出ている。[セカンドオピニオン サードオピニオンはともに
否定」とう患者をだますような行為を許されるのでしょうか。

医者は高額の医療費だけを受け取り、有利な立場にとどまるのでしょうか。

患者はどこまでも不利な立場なのでしょうか。
医者は法的に保護されているのでしょうか。
詳しい方よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

内科ですが医師をしております。

法律や判例などに基づいて回答します。まず医師は、外科手術も含めて自分の行った医療行為に関して、以下の責任を負います。

・その治療の必要性と方法・目標とする成果・成功する確率・合併症などのリスク・代替となる他の治療法の有無・その治療を行わなかった場合の予想される転機などを本人および家族に説明し、理解と同意をいただいた上で治療を行う。それがなかったと証明された場合は法的責任を負う。

・医療行為に人為的なミス・過誤があり、それによって患者に損害を与えた場合は法的責任を負う。

質問は整形外科で行われる人工関節置換術の手術についてであると思われます。この場合も当然ながら医師は上記の責任を負います。術前の説明がなかったり、医師に明らかな過失があると思われる場合は、訴訟でそれが証明されれば損害賠償等の民事責任、または刑事責任を求めることができます。

質問の内容からすると、予想された治療成果が得られず、痛みなどの不具合があるものと思われます。この場合、主治医に再手術や補助的治療等のフォローを求めることもできますし、他医にセカンドオピニオンを求めたり、他医に転医して別の治療を求めることもできます。ただし再治療の費用は患者が負担することになります。おそらく医師の対応に不満があるのだと思いますが、質問内容からは法的責任を求めるのは難しいと感じます。

医師は法的に保護されていません。アメリカほどではないですが、日本でも昨今はむしろ医師の責任を厳しく追及する事例が増えています。医師は他の職種と比べてもずば抜けて訴訟のリスクと隣り合わせの職業です。高額の医療費とのことですが、診療報酬も年々下げられ、赤字のため閉鎖する病院が相次いでいます。ほとんどの勤務医は薄給で月400時間以上の実働を強いられています。そういう現実も理解していただけたら幸いです。とはいえ、もし病院や医師に過失があった場合は泣き寝入りせずに法に基づいて対処するのがよろしいかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にいろいろ教えていただき有難うございました。ご推察のとうり膝関節置換手術です。
障害者自立支援法により、136万の申請で患者負担はごくわずかでした。

病院は数100人待ちでわずか10日で帰されました。事前に不安は感じておりましたが、
レールに乗せられたようで、又よくなった人の情報しか入ってきませんでした。

もう1年近くなりますが、歩行に困難があり、なんのため手術したのやら分かりません。
医師の診察は1カ月に一度になり、いくら訴えても取り合ってくれません。

手紙は3度書きました。つい最近突然関連病院でMRIをとるように言われ、画像解説で
腰の神経が圧迫されて膝に届いていないため、痛みが出ると言われました。

もうあと少しで1年というこの期に及んで、何故腰なのかという不審を感じ、他の整形の先生
おふた方に診ていただきましたが御両者ともにありえないということでした。

しかしおふた方とも原因ははっきりしないし、やはり執刀医に相談するように言われました。
このことも手紙にかきました。担当医が過失を認めるとは考えられません。

高齢化とともにますます手術する人は増えるでしょう。
こう云う術後の相談を受け付け公平な判断を下してくれる、
第3者機関が必要だと痛切に感じております。ご心配いただき心からお礼申し上げます。

お礼日時:2010/10/30 19:14

手術が無事にできれば、結果までは保証できないのが普通だと思います。


そういうリスクがあるから事前に納得いくまで説明を求め、納得できないなら手術をしない選択も可能です。

だれがやっても同じだと言えるような手術ならですが、医師(病院)を選ぶことも大切ですよ。けっしてどこの病院でもまったく同じと言うことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。いいと思って選んだつもりですが、分からないものですね。

お礼日時:2010/10/30 19:17

買い物と同じです。


リスクはあります。
医療はサービスを買っているのですから、お互いの信頼関係です。
患者はどこまでも不利というわけではありません。
治してもらうことができますから。
買い物と同じ、良い医者を見つけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。ホームページや履歴から慎重に選んだつもりでした。

お礼日時:2010/10/30 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!