dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吊り具の強度計算について教えてください。

2mのSGP65Aの両端の上側にワイヤをかけ、クレーンで吊ります。両端の下側にはワイヤを下げ、4トンの荷物を吊ります。
この時のパイプにかかる力はどのように考えればよろしいのでしょうか?

A 回答 (2件)

三角形でそのまんまでいいよ。



30度であれば1:2:√3

Wtは1(せん断応力)(2トン)
ワイヤにかかる引っ張り荷重は2Wt(4トン)
圧縮応力はWt√3(3.4トン)

( )内は2本なの半分で計算している。
    • good
    • 1

モデルがよくわかりませんが、圧縮応力じゃないでしょうか。


場合によっては座屈も考えた方がいいかも。その場合、曲げ応力だから引張応力も。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています