dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんならどれを買われますか?

今32Vの液晶テレビを買おうと電気屋に行ってきました。以下の3つに迷っています。ただ私的に見た限り画像はソニーが一番綺麗に思えました。スペック等も見ましたが。レグザは安いですね、シャープはアクオス無難なデザイン。うーん、なぜか在庫切れはレグザとブラビアです。参考までに自分がもし買うならメリットもあれば教えてください。

(1)東芝 レグザ A1(2010年8月発売)ブラック
(2)ソニー ブラビア EX300(2010年2月発売)ブラック
(3)シャープ アクオス E7(2010年4月発売)ブラック

A 回答 (5件)

3機種、並べてみました。


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKe …

同じような価格&性能ですね。
正直、どれを買っても間違いはないと思います。
AQOUSとBRAVIAにはD-Sub15ピンがあるので、アナログPCモニタとしても使えますね。

消費電力で選べば、BRAVIAが最もエコ。
見た目も一番なようなので、BRAVIAに決めましょう^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんにベストです ありがとうございました

お礼日時:2010/10/31 21:39

通常なら、東芝REGZAと言う所ですが、REGZAとは名ばかりの廉価版のAシリーズなので却下ですね。


REGZAを買うんなら、Rシリーズ以上にしてください。

どれを選んでも大差ない、安さだけで選んだような感じですが・・・

その三択なら、ソニータイマー発動しないのを願いつつブラビア選びますね。
    • good
    • 0

低解像度の映像(ゲームやDVD)をよく使うなら、東芝。



映画やBDをよく使うなら、ソニー。

ブランドを優先するなら、シャープ。

映像が一番お気に入りの機種をどうぞ。
    • good
    • 0

はじめまして♪



普通にテレビ放送を見るなら、どれでもイイんです。

何かにコダワルと機種ごとやメーカーごとの特徴を調べて、自分に最も合いそうな機種を選びますね。

どんな事にコダワルかで、選択が変わりますので、あまりコダワリが無いのであれば、見た印象で気に入ったソニー製品で良いでしょう。

もし、従来のブラウン管テレビで昔の大型高級機種から買い替えですと、薄型テレビの音はかなり貧弱に感じる可能性が有ります。

どうしてもスピーカーは頑丈なボックス、適した容積と奥行きが無いと余裕の有るゆったりしたサウンドが得られにくい物です。 
店頭では家庭内と全く違う環境ですので、家庭内に設置してみて音に満足出来ない場合など、後からサウンドシステムを追加する方も多いようです。

これも、実際に設置してみて、室内の反射等で問題ないサウンドなら無駄ですから、実際にご自身で体感してから検討してください。
    • good
    • 0

ゲームを接続するならレグザがお薦めです。


ギザギザ感のないスムーズな映像が楽しめます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。ゲームはしません、ただ観賞だけです。

補足日時:2010/10/31 18:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!