dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RAID5が組まれた(と呼ぶのでしょうか)状態のデスクトップPCを購入したいのですが、
探し方が下手なのかRAID1しか見つかりません。
存在はするらしいのですが。
売ってるサイトを知っていましたら、教えていただけると幸いです。

A 回答 (3件)

RAID5やったことがあります。

一般的に入手可能なRAID5システム(ANo.2の方のはこっちです)はCPUがRAID5に必要な計算の多くをしなければならないので、遅いです。特に書き込み時。あと、当然RAID5が足を引っ張ってCPUやPC本来の性能は出ません。まぁファイルサーバー専用ならあきらめもつきますが、それなら、LAN接続かUSB外付けのRAID5HDD(専用CPU内臓)を利用した方が良いです。

CPU負荷の少ないハードウェアRAID5システムはびっくりするほど高い(RAIDカードだけで20万円以上)です。ANo.1の方の回答はこっちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
ファイルサーバーとして使うはずなので、おそらく処理速度はたいして重視されないと思います。
外付けRAID5なんてものもあるのですか。
採用はされそうにないですが、上にあげてみようと思います。

詳しい解説、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/01 10:51

NECダイレクトのValueOne G タイプMTで組めますけど高いですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
探した中ではNECダイレクトはむしろ安い方だと思いましたが、
その他のスペックに差があったのかもしれません。
(NEC20万に対し、IBMは60万とかそんなレベルだったような)

NECダイレクトかHPに決まりそうです。
参考になりました。

お礼日時:2007/03/01 10:46

NEC(オプション)


http://www.express.nec.co.jp/pcserver/needs/file …

IBM(標準構成)
http://www-06.ibm.com/systems/jp/x/express/index …

日立
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/ha/sup …

業務用のパソコンは、ユーザーが構成を決めて発注しますから、上記に限らず、Hpでも富士通でもRAID5構成をオーダーすれば、それで納品されますよ。
逆に、自分でやってしまうとサポートが受けられないので、注文のときに頼むのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
デスクトップPCというものを勘違いしておりました。
製品の写真にディスプレイが無いものは違うのかと、そんな風に考えてました・・・。
結構あるようですね。

NECかHPに決まりそうです。
参考になりました。

お礼日時:2007/03/01 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!