dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドアミラーを破損しました。

日産エルグランド(NE51)を車庫入れする際、ドアミラーを格納するのを忘れ、助手席側を柱にぶつけて破損させてしまいました。幸い、電動で出し入れできていますが、プラスティックのカバーがひび割れていてグラグラしているので交換が必要だと思います。
ただ、行きつけのディーラーはちょっと別件で行った時の対応がイマイチで、しかも家からもちょっと遠いのでどうしようか迷っています。

そこで、家から一番近い別会社のディーラー、もしくは車検でお世話になった近所の自動車整備工場にお願いしたいと考えていますが、どちらでも問題はないでしょうか?(例えば、街の自動車整備工場だと、純正のパーツを取り寄せるのに時間がかかるとか)

それと、日産にはグリーンパーツというのがあり、私はリユース部品で十分と考えていますが、その場合やはりディーラーじゃないと購入できないのでしょうか?

A 回答 (2件)

ディーラでも、町工場の整備工場でも対して変わりはありませんよ。


ディーラーの方が修理金額は高いです。
ディーラーは、時間/×××円とか決まっていますが
町工場の場合は、経営者によって値段がバラバラですけど
安くしてくれる所だったら、ディーラーの半分くらいの金額で修理できたりします。
なので私は、ディーラーにはなるべく修理に出さないようにしています。

とりあえず、整備工事に持っていき
部品の手配をしてもらわなければいけないので
部品を取り寄せてもらいましょう。
それからの修理になると思います。
ディーラーでも、飛び込み修理は不可能だと思います。
    • good
    • 0

 ウインカー付きのと買えたりして余剰が出るので最近オークションで安くよく出てたりする。

私は別車種だが純正同色片側カバー1500円で手に入った。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!