

歴史的仮名遣いの発音についての疑問です。
同仮名遣いでは、例えば、今日(きょう)は「けふ」と表記し、蝶々は「てふてふ」と表記します。
そして、現代のわれわれはそれを読むとき、それぞれ「きょう」「ちょうちょう」と発音します。
学校でもそう教えられました。
では、当時の人々はどう読んでいたのでしょうか。
まさか、われわれ同様、「きょう」「ちょうちょう」とは読んでいなかったと思います。
それよりも「けふ」「てふてふ」に近い発音ではなかったかと想像されます。
かりにそうだとしたら、学校でも、社会でも、歴史的仮名遣いの読み方は、
現代仮名遣いの表記に直して発音するのではなく、
表記通りに発音するように改められるべきではないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「けふ」「てふてふ」に近い発音ではなかったかと想像されます。
まさにそのとおり、平安時代までは「kefu」「tefutefu」と発音していました。(正確にいうと「f」の音ではなく、また時代によっても異なるのですが、大雑把に言って文字通りに発音していた、ということです)
>学校でも、社会でも、歴史的仮名遣いの読み方は、
現代仮名遣いの表記に直して発音するのではなく、
表記通りに発音するように改められるべきではないでしょうか。
文字の表記だけが残って、発音が変わっていってしまったのです。「kefu」→「keu」→「kyo」と。
鎌倉時代の人は「けふ」を「けう」と発音し、江戸時代の人は「きょう」と発音していて、それが今に受け継がれているので、現代人が勝手に読みを変えたのではないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 ぢ(ヂ)とじ(ジ)、づ(ヅ)とず(ズ)の表記の違いはどこにあるか分かる人いますか。 6 2022/12/27 11:54
- 中学校 歴史的仮名遣いの「取つてつがひ」を現代仮名遣いに直すと「とってつがい」になると習ったんですが、つが小 5 2022/10/01 18:51
- 日本語 現代仮名遣い 4 2023/01/18 03:52
- 中学校 歴史的仮名遣いの(いふぢやう)が(いうじょう)になるのはなぜですか?「ふ」が「う」になるとこはわかる 3 2022/10/01 17:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) 新学期が始まもなく子供のクラス懇談会 自己紹介で緊張してしまいます。 4 2023/04/27 11:52
- 日本語 古典です。教えてくださいお願いします。 左上の5番の 這ひて (はひて) を現代仮名遣いに直すと は 5 2023/03/27 20:18
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- Amazon 今評判の本「ゲームの歴史」(講談社より1,2,3巻発売)。アマゾンにレビューが載ってないのはなぜ? 1 2023/04/30 19:20
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字の読みを変えること 私は、吃音症がありどうしても自分の名前が言えません。 健康診断、病院の予約、 4 2023/08/15 17:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人名・地名の鼻濁音
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
中国語RとLの発音に関して
-
30ウン歳? 30ン歳? どちらの...
-
中国語でのアルファベットの読み方
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
「よんぴき」と「よんびき」も...
-
イズム ismとIZMの違いって何?
-
韓国語発音
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
マシンとマシーン はどっちが...
-
子どもに名前を付ける時、「ら...
-
この中国語を訳していただけま...
-
そり舌?とは
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
中国語 発音 図解
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
『う』と『お』の違い。
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
スプーンください!
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
文字でやり取りする際に 「言う」...
-
促音(っ)に変わるルールって...
-
「ではでは」か「でわでわ」か?
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
いまさらですが「未曾有」の正...
おすすめ情報