dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、私の両親(共に70歳)と私の子供(中学生、小学生)が旅行に行きました。私は猫の看病で残ってました。

旅行から帰って、子供たちからショッキングな話を聞かされました。

途中レストランに寄ったとき、両親が、他にも空いているのに、障害者用の駐車スペースに車を停めたのです。そのとき子供たちが『いけないんじゃないの?』と声をかけたのに、父親は笑ってごまかし、母親は訴えを上の空で聞いていたらしく、どちらもちゃんとした反応を返してくれなかったそうで。

自分の両親の話で恥ずかしいのですが、以前別の場所に遊びに行くときも同様のことがありました。

そのときはコンサートを見に行ったのですが、事前に両親が、駐車料金を払うより、隣接するスーパー銭湯の駐車上にタダで停めて、わからないようにさっと出てきたらよいと強く私に即したのです。

独身の頃、正直私もそんなずるいことをした覚えがないこともないです。でも結婚してから嫁いだ先が商売屋で、店の駐車場に客でもないのに勝手に停めるマナーの悪い人たちと遭遇し、それからはそういうことは一切しない人間(当たり前のことですが)になっていて、どうも両親の感覚が理解できませんでした。

そのとき躊躇している私に対し母がかけた言葉は『あー、もうごちゃごちゃうっとおしいなぁ!』でした。
私は『¥500円の駐車料金を浮かせるためにそんなことしたくない』と断り、両親はそれで自分たちの行動を少し反省したのか、結局ちゃんと駐車場にお金を払って停めました。(混んだ駐車場に停めるのがおっくうだという理由もあったかも知れないが)

そんな両親なので、遊園地などで並ばずに裏技を使うなんてことは日常茶飯事です。
せめて子供の前ではそういうことはして欲しくない。

いつも『まぁいいやいいや』。
こんな両親に対処すべきでしょう?
体験談なども聞かせてください。

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは、wowmakotanさんのように良識のある方のご意見を聞くとほっとします・・・・・



身障者用の駐車場に平気で車を止める人って多いですよね。
若い人でも結構いるので嘆かわしいことです。

こういう常識的なことを無視してしまう人は何が悪いか分かってないのでしょうね・・・・
私の実父は重度の身体障害者です。お店の駐車場の車椅子スペースに先車がいると本当に困るそうです。
もちろん車椅子の方が使用されているならいいのですが、
多くの場合まったくの健常者だそうです。

以前実父と大型スーパーに買い物に出かけたとき車椅子スペースに入ろうとしたら、そこにはポールが立っていて、警備員に止められました。「ここは身体障害者用の駐車場ですので・・・・」と。
そりゃもうびっくりしました。はなからここに身体障害者はこない・とでも思ったいたのでしょうね・・・・
「身障者です!!」といったら慌ててポールをよけていました。
このようなことになるのも心無いごく一部の人たちが「まぁいいや」的に駐車するからだと思います。
身近にいないと難しいかもしれませんが、ぜひ当事者の立場にたって考えてほしいと思います。
長々すみませんでした。ご両親に少しでも分かってもらえれば幸いです。でもお子さんはちゃんと何が悪いことか分かっていてちゃんと注意もできて素晴らしいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
私も回答を拝見してほっとしました。

>こういう常識的なことを無視してしまう人は何が悪いか分かってないのでしょうね・・・・

何故車椅子用の駐車スペースが建物の入り口付近にあるかと言ったら、健常者の人は遠くても支障がないから近くにはそういう場所を設けているわけで、少し考えればわかりそうなものですよね。

警備員さんが駐車スペースにポールを立てて見張ってくれているだけまだ安心ですよね、そこは。

どうしてこのくらいのことができないのかなぁって思いますね。
自分がいざ車椅子に乗ることになって初めて、そのスペースの意味を知るところとなるのでしょうが、そのとき健常者の人々が何食わぬ顔でそういう場所に駐車していても腹は立たないのでしょうか?

子供たちが今回の件で自分達の意見を持っていてくれて嬉しいです。

お礼日時:2003/08/17 10:36

※両親に関してではなく、知人含む一般論です。



 恥を恥と思うか思わないかは、その人次第ですからね。
 ソレによって得るモノに対する価値観もそれぞれでしょうし・・・・

 商売をしていると、閉店直後に来た客さんも、コレで○円と思ってにこやかな顔もできるでしょうが、
市役所の窓口だと「残業代にならないのに迷惑なヤツ」となると思います。
育った環境や職業で人間の行いも変わるモノだし、モラルも変わるモノだと思います。
場合によっては、相手の言う事の意味すら理解できない事もあるでしょう。

 その行為と価値観がその人にとって
どの程度の重要性があるのかは判断できません。
場合によっては、その人の尊厳を傷つける可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
モラルと価値観をごちゃごちゃにしてすみませんでした。
これは価値観の問題ではないですね^^。
車椅子用の駐車場は健常者は停めてはいけないところ。
これが正しくてモラルです。
尊厳は関係ないですね。
回答を読ませていただいて、はっきりと見えました。

お礼日時:2003/08/17 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!