
電気のことはなんもわかってない素人ですが、エレキギターのノイズ対策をしようとWebで集めた情報をもとに、銅箔シールにてシールドをしました。が、ノイズどころか音がまったく出なくなってしまいました。アース?ショートしている?なんのこっちゃがわかりません。どなたかご親切な方ご指導をお願いします。ダメでしたら、諦めます。
ギターはFender Japanのテレキャスターです。
銅箔シールを貼ったのは、1)フロントピックアップが入る部分、2)リアピックアップが入る部分、3)ポット等の回路が入る部分と、4)1)から3)につながるケーブルが入る部分の計4箇所と、ピックガードの裏面(全面)です。
銅箔シールを貼るために、回路を半田ではずし、再びつけた部分もありますが、基本的にもとどおりになっているはずです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元通りで無いからの症状です。
1、コールドライン以外の部分で銅箔に接触しそうな部分の対処をする。
2、切り分けテスト:各ピックアップとジャック直結でどうか?VR-Pot接続で?Tone接続で?……
必ず直せますので大丈夫です。
アドバイスありがとうございます。
ご指示いただいた切り分けなどもやってみて・・・あーでもないないこーでもないとやってみまして。
ようやくさきほど自己解決ならぬ自己納得しました。
やっとエレキギターの配線の基礎を完全に理解しました。
敗因はPUにハンダ付けされていたケーブルを一旦はずしてしまったことです。
その際に、コイルの巻き始めと巻き終わりの存在すら気づかず一緒に外してしまい、その後の作業中に切断してしまったようです。
つまり、コイルに結線せずに配線していたわけです。
必死の思いでコイルの巻き終わりと巻き始めを探しましたが、あとのまつりでした。
無理やり引っ張り出した2本で結線してみたところ、フロントはノイズの中でも小さな音で弦が鳴りました。リアは張り裂けるほどのノイズでした。つまり、フロントはコイルが部分断線状態、リアは断線箇所多数で音にならってところのようです。
エレキは電磁誘導で鳴るっていうことだけは知っていましたが、実際に失敗してみてその仕組みがよーくわかりました。
不幸中の幸いですが、テレキャスは15年くらい前に購入した、確か定価8万~9万くらいのモデルで、PUもさほど良いものでなかったので、この機会にお小遣いをためてディマジオ等を検討してみます。
たぶん、今後は上手にできると思います(笑
お騒がせしましたー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コレクション カミオジャパンの大人の図鑑シール。 こんにちは。最近コラージュが流行っていて、シールを集めるようにな 1 2022/04/03 17:24
- 物理学 電気を一番通す(安価で)身近な物質は、アルミ缶、アルミホイル、鉄の空き缶、銅線の中ではいずれですか? 3 2022/08/21 23:30
- コスメ・化粧品 メイクなどに使われるコットンパフについて教えてください。 バラバラにならないように両サイドがシールし 1 2023/04/02 19:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの不調(全く音が出ない) 6 2022/08/22 12:04
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 以下の銅羅の音量について https://amzn.to/3Q6a2MU 防音対策していないマンショ 1 2022/09/01 16:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 8月から契約した新居が、ありえない程に雑な清掃?なのですが皆様ならどうしますか? 8月から契約開始で 3 2023/08/06 11:47
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。1年ほど前に買ったアンプからジーとノイズ音?がします。 ギターにシールドで繋 2 2023/01/05 14:44
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- 駐車場・駐輪場 マンション下の駐輪場に使ってない何台も自転車がずっとあり、警告のような紙が貼っています。 アパートの 5 2023/05/23 16:53
- ホテル・旅館 先程ホテルの部屋のお風呂に入った際、アメニティの 小さいサイズのシャンプーを使いました。 シールで留 1 2022/06/11 22:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレキギター ピックアップのコ...
-
ストラトのセンターピックアッ...
-
1ピックアップ1ボリューム1トー...
-
フェルナンデス F・G・Iについて
-
レスポール ピックアップが高...
-
テレキャスターのハウリングに...
-
ベース演奏時のバチバチという...
-
ピックアップの通電テスト
-
テスターを使ってピックアップ...
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
【緊急】雨の日にベース(ギター)
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
マイクの寿命について
-
ベースの代わりにキーボードで...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
キーボードアンプって・・・・?
-
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストラトのリア・ピックアップ...
-
エレキギター ピックアップのコ...
-
ストラトのセンターピックアッ...
-
モズライトギタ-について教え...
-
テスターを使ってピックアップ...
-
ベース演奏時のバチバチという...
-
シングルとハムの両方が付いて...
-
エレキのピックアップ、逆につ...
-
テレキャスターのハウリングに...
-
ピックアップの通電テスト
-
ピックアップの付いていないテ...
-
ピックアップカバーに色を塗っ...
-
エレキギターのピッキングによ...
-
エレキギターの改造・再塗装に...
-
フロントピックアップのカバー...
-
アコギ外付けピックアップにつ...
-
プレシジョンベースのピックア...
-
ハムバッカー配線方法 このピッ...
-
このベースの製造メーカーを教...
-
プレベのPUについて
おすすめ情報