アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

天皇はなんで偉いのですか?

神武天皇(紀元前660年1月1日)から歴代続いた系図がはっきりしているからですか?
私はそこまで遡って系図を追えませんが、私たちは誰でもその頃からずっと続いてきたはずです。

明治の大日本帝国憲法には「天皇ハ神聖ニシテ侵スベカラズ」( 第三条)とあり、神的存在として扱われたからですか?
人間宣言でそれは終わったはずです。

権力があるからですか?
wikipediaでは「天皇は日本の歴史において重要な権威を有していたが、実際に君主として統治権を行使していた期間は、天皇が存在していた期間と比べると極端に短く、ほとんどが天皇以外の貴族や武家、官僚などによって統治権は行使されている。」とあり、今現在も象徴という扱いになってます。

象徴だからですか?
でも平和の象徴のハトは全く偉くなってません。

デジタル大辞泉によると「偉い」とは下記の意味です。
1 普通よりもすぐれているさま。
(1)社会的地位や身分などが高い。
(2)人間として、りっぱですぐれている。

1(1)の社会的地位や身分などは、その人が貢献してくれる度合いによって高くなると思ってます。
政治家は国のため、教授・先生は生徒のため、医者は患者のため、社長は会社・雇用のために働いてるので偉い気がします。
天皇は私たちの暮らしをどう良くしてくれてますか?

特に貢献してくれる度合いによらないのであれば、
どういう意味で人間としての価値が普通の人より高いのですか?

1(2)では天皇ではない人でも天皇と同じくらい偉い人が出てきてもよさそうです。
でも、そんな人は私は知りません。

A 回答 (14件中1~10件)

天皇をめぐる誤解や短慮の多くは、


近代的な価値観で天皇を説明しようとする為に生じています。
そんな理屈では、天皇の謎は解けません。

古事記をどう解釈するか、特に、神話時代の伝承についてどう解釈するか、
戦前は、これを天皇の神格化に利用し、戦後は、絵空事として無視してきました。

縄文時代について学べば、学ぶほど、「縄文の心と魂」は、
古事記の物語の中に、
そして天皇の御心の中に、
脈々と活き続けていると思えてきます。

天皇は、縄文と弥生の結び目に位置する存在。
そう考えながら、古事記を読み解くと、新しい解釈ができます。

奈良盆地における縄文時代の末期に、開拓者として入り、
周囲の縄文人達と協力関係を築きながら、
水田稲作を広めた中心人物が、初代天皇とされる神武天皇だったのでは。
縄文の心と魂を、水田稲作の技術や文化に融合させることに成功したからこそ、
水田稲作の適地にも非適地にも影響力を広げていけたものと推察します。

縄文と弥生の結び目に位置するからこそ、
天皇は、古代から広範な部族に支持を広げることが可能だったに違いなく、
現代においても、国民統合の象徴に最も相応しいと考えます。

だから天皇は、一見、庶民から最も遠そうな存在でありながらも、
逆に、庶民の心に最も近く、
庶民の心の奥底にも鎮座している「縄文の心と魂」に寄り添っていらっしゃる。
東日本大震災の被災者を見舞うお姿にも見られるように、
誰よりも、庶民の心に寄り添う事がおできになる。

人類史の中でも、奇跡的な存在でいらっしゃると思います。

<参考URL>
縄文の心と魂 http://web01.joetsu.ne.jp/~dimen/page047.html
古事記の解釈・編纂方針と背景 http://web01.joetsu.ne.jp/~dimen/page048.html
古事記の解釈・神代 http://web01.joetsu.ne.jp/~dimen/page049.html
    • good
    • 1

7です。



>心のよりどころ、とはtengensekiさんにとって、具体的に
>いうとどのようなものですか?何か、つらいことがあっても、
>「天皇」を思えば乗越えられる、ような実生活におけるお話
>をお伺いできればと思います。

7では、「国民の圧倒的多数が天皇家をある面、心の拠り所の
ように感じていると理解している。」と書きました。その意味では
私は多数派ではありません。従って、以下は想像です。

殆どの人は群れたがります。孤独は淋しいし不安ですが、集団
に帰属する事でそれらの気持ちを和らげる事が出来ます。集団
にもいろいろあり、家族の場合はあなたの言われるように、つらい
事があっても家族を思えば乗り越えられるでしょう。

集団が国となると、大多数の人にとっては、日本国に帰属している
事による日本国への愛着感や誇りが、天皇家の存在によって
より高揚しているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずいぶん経過してからのお礼に、
再度回答いただき、ありがとうございます。

帰属意識の高揚ですか。
そうですね、それがベースとなって、数十年前「玉砕」とかやってたんですものね。
神格化された天皇像がない現代では、実感として感じにくいですが。。。

すみません、下記の発言から、多数派の天皇を尊敬している方に属しているのだと、勘違いしました。
>その国民の想いに応えるべく、絶えず身を律して
>おられると思うとお気の毒でなりません。

お礼日時:2011/06/06 13:40

そもそも「偉い」っていう前提がただのあなたの思い込み。



高齢者は戦時中の神時代を過ごしてきたからいまだに天皇を崇める人も多いけど、
そうじゃなければ別にそんなにたいして偉い存在だとは思ってない。

VIP的な外交とかもこなしてるから一般人と同等ってことはないけど、
ソニーの社長とアメリカ国務長官と天皇の差なんてほとんど無いも同然。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
天皇陛下の正月祭祀のとき、なんであんなに人が集まるんでしょうね。
有名人に会いたいとか、そういう感覚ですか?
ソニーの社長でも、アメリカ国務長官でも、一般参賀に約8万人はあつまらないんじゃないですか?

お礼日時:2011/06/02 14:08

なぜ、天皇制が出来たのか、考えて下さい。



歴史的からは、中国に対する独自性から発展して
きたのです。
当時、中国は世界のGDPの30%を越える超大国でした。
そんな中国に飲み込まれないように、天皇が必要だったのです。
天皇という呼称が、中国の皇帝よりも偉そうだったので
中国は激怒したのですが、中国内の紛争の為、日本を懲罰することが
できませんでした。

現在は、欧米の民主制に対する独自性としての意味があると
思います。

天皇制のメリットは色々あります。
調べて見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません、調べるにも、キーワードがいまいちわかりません。
「欧米の民主制に対する独自性としての意味がある」ですか。。。
下記の本を読めばちょっとはわかるでしょうか?
プラトンやアリストテレス、ホッブス、モンテスキュー、ジョン・ロック、ジャン・ジャック・ルソー

お礼日時:2011/06/02 14:06

日本の歴史において天皇家が廃されなかったのは社会を維持するために必要だったからです。



別の表現をすれば、絶対的な独裁者という存在を日本人は許容することができないということです。

時の権力者の上に、にこにこした天皇陛下が存在することにより日本人は安心するのです。

水戸黄門も同じメンタリティなんだけどわかんないかなあ。

まあ、意識しているかどうかにかかわらず精神的支柱なのは確かなので重要なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
精神的支柱とは具体的にはどういうことなのでしょうか?
nonameさんというのは、もう退会したユーザさんなのですね。残念です。

お礼日時:2011/06/02 14:01

天皇は私たちの暮らしをどう良くしてくれてますか?


>>(敬語抜きで書かせていただきます。)
政治的な影響力は別として、諸外国との友好という面で、外交の一端を荷うことが主な役目かと思います。また、国内外の行事に来賓として参加したり、さまざまな国民的行事への参加・慰問など多岐に渡る活動をしていると思います。

特に貢献してくれる度合いによらないのであれば、どういう意味で人間としての価値が普通の人より高いのですか?
>>身分を低い位置にすると上記の仕事ができないと思います。
国民の象徴であることから、別格としています。
憲法で、そのように決めて居る以上、これを右から左に動かすことに意味はないと思います。

これ自体は、日本の歴史的伝統かと思うわけです。
天皇に代わって武士が征夷大将軍として政権を握って以降、明治までの歴史と同様の仕組みに戻しているのです。(現在では選挙によって政治をおこなっています。)

天皇家に関しては、日本の長い歴史に沿っていますので、歴史を知らないと理解できないかも知れません。私自身も、学校で学んだ詳しいことは覚えていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、そのような活動をされてますね。
国民の象徴というのはnoname#120847さんにとってどういうものですか?

お礼日時:2011/06/02 13:59

天皇は別にえらくはありません。

日本では日本の象徴と言っていますし、世界からみれば日本の君主です。

ちなみに、君主は必ずしも政治的長ではありません。英国では「国王は君臨すれども統治せず」と憲法で明記されていますが、日本では単に「象徴」となっており、そのために議論と言うより低俗な論議の的になってしまっています。
しかし実際に世界で天皇を尊敬しないのは、中国や韓国、北朝鮮と日本人(一部)くらいなものです。
要するに安易に天皇制批判している日本人も中国や韓国・北朝鮮と同類と言うことではあります。
そして、世界的にはそれなりに国益の為に貢献しているのも事実です。そういった意味ではやはり偉いのかもしれません。(国内では単に観光旅行程度にしか理解されていませんがね。総理大臣より遥かに外交に役立っているんですよ。ただ政治的にではないだけです。)

ちなみに医者も先生も指導者ではありますが、それ自体が偉い訳ではありません。
また、毎日一生懸命働いているお父さんやお母さんは、医者や先生や議員より遥かに偉い人です。
個人的には9時5時で帰る警視総監より、24時間勤務3交代制で働いている。サミット警戒の機動隊の人の方が偉いと思いますがね。

つまり「偉い人」という定義を少し変える必要があると思います。より具体的な貢献を以って「偉い」と言うべきでしょう。
但しこうなると、今度は単に長年無能なまま役職にかじりついた勲ナントカ賞を取った輩までが、一応名目的には貢献しているので「偉い人」になってしまう可能性もあるから、ナカナカ定義は難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
より具体的な貢献を以って「偉い」と言うと、天皇はどんな貢献をしていますか?
総理大臣より遥かに外交に役立っている、ということの実益性を具体的に教えてください。

お礼日時:2011/06/02 13:55

6番さんの冒頭の見解に賛成です。



想い出しました。私が中学生の頃、
私「何故天皇制が要る多額の税を使ってまで」?
父「国民がまとまっていく為必要」
私「国民が皆僕のような考えなら要らない」

その後ン十年が過ぎ、日本国民の圧倒的多数が
天皇家をある面、心のよりどころのように感じ
ていると理解しています。

その国民の想いに応えるべく、絶えず身を律して
おられると思うとお気の毒でなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心のよりどころ、とはtengensekiさんにとって、具体的にいうとどのようなものですか?
何か、つらいことがあっても、「天皇」を思えば乗越えられる、ような実生活におけるお話をお伺いできればと思います。

お礼日時:2011/06/02 13:52

今の天皇に偉いとか権力という観点を持ち込むのがおかしいのです。



今の天皇は象徴であり、権力はありません、
身分制度は現在の日本にはありません。
暮らしに直に影響はありません。

今の天皇は偉いとか。身分などを越えた存在。
日本の歴史・文化・伝統のシンボルです。

あなたの偉いとは「実利的な損得・貢献」の上での事です
天皇はそれとは無縁です、

世の中、それだけですべてが、成り立っているのではありません。
天皇のような存在も必要なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日本の歴史・文化・伝統のシンボル、はnoname#121659さんに対して、どういう価値を与えていますか?
すみませんが、理解力不足で、わかりません。

お礼日時:2011/06/02 13:50

日本一偉い人がすべきことを行うのが天皇の役割であり、それをこなしている天皇は日本一偉いという事。


これは結果的に歴史上、日本の知恵であり、こじれにこじれた多くの権力闘争もこの形態であるがゆえに集結へ導かれている。
天皇は常に偉い存在であることが重要であり、偉い存在が常に日本にある事が日本をこれだけ長い歴史の国にしてきたと言えます。
そして天皇は常に見守るだけの存在であり平時には決して表舞台に出てこないし、出てきてはいけない存在に位置づけられています。
日本一偉い存在であることが天皇の役割なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
天皇はどんなすべきことをこなしてるのですか?
どういう権力闘争が集結に導かれていますか?
権力闘争に利用されている、なら分かりますが。
日本をこれだけ長い歴史の国にしてきたのは、天皇のおかげだ、という箇所について、補足がないとちょっと飛躍しすぎてて分かりません。
残念ですが、私の理解力では理解し切れません。

お礼日時:2011/06/02 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!