dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バツ2の人のイメージってどうですか?
離婚に至る理由は様々でしょうが、バツ2となると
相手より、その人自身に、問題があると考えますか?
一般的なご意見をお聞きしたいです。

A 回答 (20件中1~10件)

>バツ2の人のイメージってどうですか?



かなり悪いですね。
男性の場合、女癖が悪い、浮気性、我儘自分勝手、思いやり外が無い当等。
女性の場合、我儘、協調性が無い、思いやりが無い、人を見る目が無い、男運が悪い当等。
いかなる理由があろうと、世間の人は良くは見ないです。

>相手より、その人自身に、問題があると考えますか?

そうですね。一度ならまだしも2度となると本人に問題があると見られます。
仮に2度とも相手に何かしらの問題があるとしても、そんな人を選んでいるのは、本人なのです。
言い方を替えれば、自分で問題を背負い込んで、挙句の果てに破局している訳です。

私は他の回答者の方が仰っている「学習能力が無い」バツ2の50代です。
多くの人は自分を正当化して、相手の責任して自分にも悪いところは有るけどと、相手が悪いからと言います。
どちらが良かろうが悪かろうが、その結果を創っているのは自分自身なのです。

当事者がどんなに自分を正当化しようが、事実は2度の離婚、けっして褒められる事ではありませんし、世間の人は、相手よりその人に問題ありと見ます。

現在私は3人目の若い妻と幸せに暮らしています。
2度の離婚3度の結婚では、大いに問題ありと見られるでしょう。しかし見方を変えるとそれだけ魅力があるから出来るし、学んでいるから今はは巧く行っている。
これは一般的見方ではないし、私の言い訳。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実に冷静な目で判断されておられると思いました。
そうですね。世間の目は他の回答者様たちの言われる通りな気がします。
そして、当人が相手のせいにしようとする事が何度も繰り返す原因になっている気がします。
「男運、女運がない」とか努力してるのに報われないとか。
やはり離婚は二人の問題で二人で作った事なのですから、それは自分の責任と受け止めなければ また同じ事ですよね。
ご回答者様が、今お幸せそうなのが分かる気がします。
ご自身の責任をきちんと理解しておられるからこそ、ですね。
やはり、ご自身がおっしゃるように魅力的な方なんだろうと思います。
なんか感激いたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/07 12:01

離婚原因にもよりますが、本人にも問題はありますね。



私の彼も30代で×2…。本人曰く、
1回目の結婚は20歳の頃…今思えば勢い。
2回目の結婚はデキ婚…性格の不一致とのこと。

私にとっては1回も2回も一緒かも。
ただ書類に×が付いただけだし。

【2度ある事は3度ある】
【三度目の正直】

私は後者を信じて一緒になるつもりです。笑
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

この質問をした経緯は他の回答者様のお礼にも書きましたが
知り合いでバツ2になりそうな女性がいまして・・
どうしても世間的にもイメージが悪いだろうから子供達の影響も考えれば
思い留まろうか、、と考えているようです。
本当に世間一般は、かなりのマイナスなイメージなのか?と気になって質問しました。

実は、私の夫は三度目の結婚です^^(もう6年になります)
私は夫のバツ2については、さほど問題視していなかったのですが
もしかしたら、周りからはさんざんなマイナスイメージを持たれていたのかも?と
今更、思いました。
そういえば、結婚したての頃、
ご回答者様と同じく

【2度ある事は3度ある】ではなくて
【三度目の正直】になるように頑張ろうね~~なんて冗談を言ってましたね。
私にとってバツ1でもバツ2でも関係ないのですがね。

ご回答者様も、どうぞお幸せになって下さいませ~♪
応援しています^^

お礼日時:2010/11/08 16:23

うん、どうしても思いますね


きれやすい、根気が無いのかなと思います
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど~~
我慢が足りない、って事なのでしょうね。
そう思う人も多いでしょうね。
年配者だと大半の人がそう思ってるかも・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/08 16:15

叔父ですが、3回目もやはり


離婚しました。

最初は浮気。でも2、3回目は共に奥さん側に問題ありだったみたいですが、
世間的にはどう見られているでしょうね、、。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

浮気癖はなかなか治らないと聞きますが
二回目、三回目は違ったんですね。
でも、理由を知らない世間はどうなんでしょうね~~
バツが3つだと「またか。。」と思う人もいるでしょうね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 16:13

その人を見て、明るく輝いてる強さがあれば「あ~この人は自由に生きてんだナ」と思うし


貧相な感じならば「男運女運が悪いんだナ」と思います。

ハリウッドスターが何回離婚しても、出あうチャンスが常にあるから
華やかに恋愛してるんだなと反対にカッコよくも見えるしネ。

私の周囲では、2回、3回離婚者が居ますが、その中で経済的にも精神的にも余裕ある人の離婚は
否定的じゃないけど、いつも相手が金銭的にも男女関係にもだらしない人とばかり結婚してる人見てると
運が悪い人だなと見てしまいます。

でも離婚して、しっかり子供を育ててる人を見ると立派だなと思います。

だけど普通に、×2と聞いても、悪い印象は全く持たないです。
良い印象も持たないけど、一回も結婚しないより、経験って意味では内容濃いと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先ほどのご回答者様と同じで、悪い印象を持たれていないのですね。

>一回も結婚しないより、経験って意味では内容濃いと思います

そうですね~~
一度も結婚しない人に対しても「何か問題あるのかも」と
こっちも心配になりますよね(笑)

まぁ、芸能人やハリウッドスターは莫大な慰謝料でも払えますから
「自由に生きてる」イメージはどうしてもありますね!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 16:11

主観的なイメージです。




まずは、モテるんだなあ、というのが第一印象。

だけども、異性を見る目がないのかなあ、と思ったりもします。

あるいは、異性運が極端に悪いのかなあ、と思ったりもします。


そのX2の人がどんな人かにもよりますが、明らかに、「ああ、この人ならX2でも、ちっとも不思議じゃないや」と思う人以外は、

必ずしも、その人自身に、問題があるとはすぐには思いませんね。
相手だって悪かったのかもしれませんし。理由なんて分かりませんから。

ただ、少なくとも、未婚の人(=結婚欲求があるのに結婚経験の無い人)よりは、人間的に興味を持ちます。

一緒に人生を歩みたい、という大決断を、異性にさせた経験が最低2回はあるわけですから、内面にかなりの魅力を持ち合わせている人なのかなと私は興味を覚えます。

または、自分を相手に魅力的に見せる技術が高い人なんだろうかと。
それも立派な技術ですし、その能力の高さに関心を持ちます。

いずれにしても、興味深いです。
ですから、X2というだけでは、わたしはあまりネガティブなイメージは持ちません。

ただし、わたしが未婚だったとしたら、交際相手としては警戒するかもしれません。

既婚男性(X0)
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

みなさんとは、ちょっぴり違った回答で興味深く読ませていただきました。

>一緒に人生を歩みたい、という大決断を、異性にさせた経験が最低2回はあるわけですから、内面にかなりの魅力を持ち合わせている人なのかなと私は興味を覚えます。

確かに、そうですね。

私もある程度の年齢で一度も結婚した事の無い人よりは
結婚の経験のある人の方が魅力的な気がしますね。(不倫という意味ではありません)
若い方は、そう思わないかもしれませんが・・。

そうですね、自分が未婚の場合だとすると
想像ですが「騙されてるかも?」なんて思ってしまうかもしれません。

やはり既婚者であるから、そう考えるのかもしれないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 16:05

イメージ悪いです。


場合によっては当人だけではなく、親や兄弟にも影響しますからね。

恥ずかしながら、実の姉と義妹はバツ2です。

親戚等にも結婚の報告はしやすいですが、離婚の報告はなかなか出来ず、うちの両親も困ってました。

義妹の2度目の離婚直後に祖父が亡くなり、旧姓に戻っている義妹に気付き、陰口を言っている親戚もいました。まぁ、義妹は定職も無く親に面倒を見てもらっているのと、結婚の度に子供が増えているのが原因ですが…。
この二人の共通点は我慢が出来ない・ワガママ・母にはなれるけれど、妻にはなれない事でした。
それを改められずに同じ事を繰り返したのが、一番の問題ですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>親に面倒みてもらう、我慢が出来ない・ワガママ

なるほど。。何となく想像できます。
頼れる人がいるから我慢もしないのかもしれませんね。
親御さんが元気なうちは良いけど将来どうするんでしょうかね・・

ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/08 15:47

私の知り合いにバツ3の女性がいます。


離婚の理由はそれぞれなので、他人に良い悪いは言えませんが…
その知り合いの離婚の理由を聞くと、どれも仕方ないなと思う理由ですが…
私はやはり本人に相当な問題があるように思っています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

バツ3!すごいですね。
そうなんです。離婚理由なんて、本当に親しい者でも分からないと思うのです。
ただ「バツ2」と聞いたイメージで判断してしまうと思うのです。
でも、やはり本人に問題がないのに何度もバツがつきませんよね。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/08 15:43

そうですね。

バツ2はその人に問題があるでしょうかね。

バツになった理由は何でしょうかね?

2回とも離婚原因が、病死なら怖いかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

離婚原因、云々という事ではなく
世間から見て「バツ2」というイメージをお聞きしたかったのです。

>2回とも離婚原因が、病死なら怖いかな

これは、別の意味で怖いですよね。
呪われてる?
保険金?なんて疑っちゃうかも(ドラマの観すぎ?)

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 15:41

>周りは、「三度目の正直」とは見てくれないものなのでしょうね。



”三度目の正直” の言葉が気に入って回答しています。

ありありです。

私は今11歳の息子に小さいときから
一回目の間違いは誰にでもある。
それは 経験だと言うことで誰にでも必要だ。
二回目までは うっかりと言う事もある。それもOKだ。
でも 三回目はダメだよと言って育ててきました。

三度目の正直は ありありだと思います。
一回目でくじける人より よっぽど勇気があると思います。

頑張ってください!
GOOD LUCK!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>一回目でくじける人より よっぽど勇気があると思います。

あはは^^そうとも言えますね!
子供さんへの教育にはとっても当てはまりそうですね。

余談ですが、今回質問した経緯は
知り合いでバツ2になりそうな女性がいまして・・
どうしても世間的にもイメージが悪いだろうから子供達の影響も考えれば
思い留まろうか、、と考えているようです。
本当に世間一般は、かなりのマイナスなイメージなのか?と気になって質問しました。
ありがとうございました^^

お礼日時:2010/11/08 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています