プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一人住まいでホームで寝たきりの母を看ている難病の姉の今後が心配です。
姉にはつれあいも子供もいません。
私は3姉妹の末っ子です。61歳で二人の子供たちは独立し、主人と二人の生活です。
2つ上の次女も同じです。
66歳の長女が90歳になる母を家で看ていましたが、母が骨折してから寝たきりになり姉も難病が発覚したので母は近くのホームに入居できました。
足がふらつきながらもホームに通い、入院時には何かと大変で手伝いに行っています。
二人とも2時間近くかかるのでたびたびはいけません。

母も胃ろうになりたびたび熱が出て入退院を繰り返しています。

最近姉がたまに一瞬記憶がなくなることがあり、足もふらつき転ぶことも多くなり心配です。

一人でいるので何かあったらと思うと心配で眠れない時もありますが、かといってずっとつきっきりでいることは無理です。

いずれは姉も動けなくなる難病なのでその時にはホームにと考えているようです。

その場合、病気で入院になった際には家族が世話をしなければならないと思います。
これまで頑張って母を一人で看てきてくれたのですから、私たちが力になってあげるべきなのは当然ですが、今の家をどうするかとか父が眠っている墓守りのことなどいろいろな問題があります。

一番心配なのはまだ運転だけはできるからと買い物に車を使っていることです。医者は気をつけて運転すればと大目で見てくれていますが、姉にとっても車がないと日常の買い物もできず何もできません。
いつ事故を起こさないとも限らないので不安です。

とりとめがなくなっていまいましたが、今後私たちにどんなことができるのか、ご意見をいただけましたら幸いです。

A 回答 (2件)

>一人住まいでホームで寝たきりの母を看ている難病の姉の今後が心配です。


姉にはつれあいも子供もいません。
 弱者に介護を押しつけるてはこれは逆の意味で病んで居る方も同じ境遇です、難病指定もあるから、医療支援も当然受ける事出来ます、自立支援法を言う公的支援です。
 質問者さんも生活がある、気になるけど身動き出来ない、そんな相談出来るのが住んで居る所の包括支援センターです。

>最近姉がたまに一瞬記憶がなくなることがあり、足もふらつき転ぶことも多くなり心配です。
 専門家に見せて居ますか?
 脳梗塞か、認知症か早期なら発症しますけど・・・・・・
 単身の姉に身の振り方は包括でも良いし、医療ワーカーから公的支援で入院出来る病院を探すとか、何か策を練る、これは公的支援を貰う道を取るべきです。
 世間体とか、自分で何とか仕様とか、体裁を言わないで、公的支援を貰う事です。
 誰もが抱える老いの課題です、加齢は誰もが背負うこの先の課題です、親の介護と自分に配偶者の介護がスタートしたと言う話はよく聞きます。
 不安なら声を出す事です、包括支援センターです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
姉はまだ母が生きているうちは自分がしっかりしないとと頑張っています。
でもいずれは施設に入らなければと自覚しています。
包括支援センターは知らなかったので近いところを調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/06 07:26

50代半ばの者です。

数年前に相次いで両親を見送りました。母は病気でしたが普段は比較的、元気に過ごしましたが入退院を繰り返しました。父は母の入院と同時に認知症の徘徊が始まりましたので施設に入りました。入所は本人の意思でもありました。

年齢が質問者さまよりも若輩ですので何を言うのにも口幅ったいことを言うようでアドバイスになるかどうか分りませんのでまあ、こういう意見もあるかなというくらいの気持ちで聞いて頂ければと思います。

難病のお姉さまののことを気にしておられるようですが、私の体験から言えば、最終的につきっきりで彼女を看てあげてもご家族の力だけではお姉さまの状態をどうにか出来るというものではないものだと思えます。

施設に入られるのは不幸なことではありません。専門家やスタッフの力を借りて今よりも気持ちの良い環境において差し上げることは必要なことだと思います。

家をどうするか、墓をどうするかということに気を配るよりは、その問題は横に置いておいて今、お母様とお姉さまの具合はどうかということを心配したり、見守る気持ちを集中して持たれることが家族としてのつとめではないかと考えます。

車は元気な時でも事故になる時はなります。医者の許しがあるのならお姉さまの大切な足だと思います。

人は家族があってもなくても病気になったら代わりに耐えてあげることは出来ません。。しかし、それまでにそれを乗り越えられるように元気づける、労わってあげる、苦しくないように精神的にケアしてあげるというのが家族に出来ることだと私は思います。

先でもし入院することがあるのなら、医療の専門家のいる施設で病気のケアはしてもらい、家族は見舞いに行き、心のケアをして差し上げれば良いと思います。今は2時間もかかる場所に離れておられるのならせめて電話をして話を聞いてあげるとか何かお姉さまの好きなものを送ってさしあげるとか、要するに気持ちの問題だと思います。

おふたりのお具合が少しでも和らぎますようにと思います。ご家族の方達も心労が激しいことかとお察し申し上げます。どうぞ、皆さま、お大切になさってくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ございません。
お優しいお答え心に染みました。
私たち妹もいけるときに交代で行ったり常に様子を電話で聞いています。
なにかあった時のために気が進まないようでしたが携帯電話も持ってもらいました。
電話をするととても安心するようです。
二人で母と姉を見守っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/06 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!