プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ターボについて疑問なのですが、

排気量1000ccにブーストを1キロかけたとしたら、単純な計算上は2000ccですよね?
タービンを大きくしても、ブーストが1キロのままだったら、2000ccで同じですよね?

つまり、エンジン内の容量(排気量)と圧力(ブースト圧)が同じならば
そこに入る混合気の量も同じですよね?

・・・この時点で間違えていたらご指摘ください(^^;


そこで純正ECUでブーストを制御していれば、タービンを変えてもECUを変える必要がないのでは?
と思っているのですがどうでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

結論を先に言うと、ノーマルECUのままで大型タービンへの交換は良い結果は得られません。



細かいことは存じませんが、タービンを大型化することで同じブースト圧でも風量が、全く異なります。1キロ程度ならノーマルECUでカバーできる場合もありますが、これは車種によります。

ノーマルタービンから、二回りほど大きなタービンに交換し、街乗りでは1キロ以下にコントロールして乗っていますが、高回転で加速が若干良くなったものの、低回転域の加速に幻滅しました(ターボラグ)。一昔の俗言うドッカンターボです。低回転で若干燃料を絞った方がレスポンスが上がると思います。

大型タービンを取り付ける本来の目的は、高回転域でのパワー確保にありますが、1キロそこそこのブーストでは本来の目的から外らて、逆に楽しめない車になるでしょう。大型タービンを採用するなら冷却系の強化、プラグ交換、燃料増量、果てはガスケットの交換、圧縮比変更などセットで考える必要があります。

この回答への補足

解答ありがとうございます。

タービンを大きくしたら最大風量が大きくなるのはわかります。
でも「ブーストは同じでも風量が違う」・・・に疑問を感じています。
私は逆で、風量が違うということは送り込む空気の量が変わりますので、結果としてブースト圧も変わってくるのではないか?ということで、風量が違うならブースト圧も違う・・・と思うのですがどうでしょうか?

補足日時:2010/11/10 18:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。

またよろしくお願い致します。

お礼日時:2010/11/17 21:10

噴射するガソリン量が足りなくなると思うけど?


混合気ではなく、空気量がだと思う。
空気量に対する燃料量は半分になるんじゃないかな。
燃料噴射量もECUは制御していると思います。

この回答への補足

解答ありがとうございます。

吸入空気の量はエアフロで見てますし、空気量が増えて空燃比が薄くなれば
O2センサーで検知してガソリンを増量し、狙った空燃比に補正すると思っています。
なので、空気量が増えたのにガソリンが足りないまま・・・というのは制御しているとは言えないのではないか?
と思うのですが、どうでしょうか?

補足日時:2010/11/09 23:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。

またよろしくお願い致します。

お礼日時:2010/11/17 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!