
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
良かったことはなにも無いですね。
しいていうなら、自民党はアレはアレで外交が上手だったという事がわかった事くらい?
民主党になってから、海外からナメられまくり、負けまくりです。
自民党よりも攻撃的な失言が目立ちますし、それについて海外がキレまくってるのをよく見かけます。
買った負けたの世界じゃないですが、ナメられたらもう景気にダイレクトにくるんですよ。
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51726 …
こちらで、株の動きをグラフ化したものが掲載されていますよ。確かにヒドイ。
ただ、バラまき政策はあれでしたが、いろんな税率が上がったのはプラスじゃないのかな。
もちろん一国民としてはアレですけど、長い目で見た国の運用と考えればね。
でもバラまきが収まらないなら、結局バラまきの補填でしかないから、
税率が上がったまま、自民党に戻ってバラまきが無くなればマシになるでしょう。
そのきっかけをくれた、という捨て駒的な役には立ったのではないでしょうか。
ありがとうございます。
うわーヒドイ。すごい。なんでしょうかこの一人負け…
わかっていたけど、目に見える形だとショックです。
税率が上がったのは、一貧乏国民としては痛いけど、国全体で考えるとプラスかもしれませんね。
(使い方は別として)
捨て駒的な役に立ったというのになんだか納得してしまいました…
今挙げられている民主党のいいところって、ネガティブなものばかりですね。
支持者もそれなりに(?)いるようだし、きっと他にもあるに違いないと思って質問したのですが。
No.17
- 回答日時:
この回答への補足
この補足欄をお借りして、皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
正直、一人くらいは民主支持者がいらして、積極的に良い所を挙げてくれると思いました。
このサイトにも支持者はいらっしゃるみたいですし。
でも、そういう方に答えていただけなかったことで、かえって安心しました。
だとするとどういう方が民主党を支持しているのか、不思議です。
全員が全員、日本の国益なんてどうでもいい、周辺国がよくなればいい、と考える方たちばかりなのでしょうか。
結論として、民主党は国益になることを1つもしていない、と認識することにします。
(副次的なものは、挙げていただいたようにいろいろとありました)
No.16
- 回答日時:
ネットの重要性
ソースは主に新聞やらでも、ネットニュースはちと本物っぽい
ネットを見て政治に興味を持たなくても
政治家の思想とう考えかたや
国会に請願中の法案に目を向けると、考えられん、ありえない
妙な異常とも思えるものが
出願中で、それに対して反対の請願でバトルが
日夜繰り広げられていたりする、
日本の特殊事情が見える。
一体どこの国か、どこの国会議員なんだ?洗脳でも受けたのか?
と疑いたくなるほど犯されそうな日本の姿を垣間見られる。
No.15
- 回答日時:
民主党は一つだけ大きな貢献をしました。
自民党に「驕ったら政権をとられる」ということを教え、今度こそ日本を担う政党になれるよう頑張るという決意をさせた。それだけですね。もう自民党は驕っていたことを十分反省したので民主党は4年間頑張らずに早く降りて欲しいと思います。
ありがとうございます。
自民党の意識改革をした、ということでしょうか。
自民党の中にも国益に反する政治家がいると思うので、さっさと彼らを切って欲しいところです。
確かに長い間政権に居座っていると澱んでくるし、そういう意味ではこの1年ちょっとは有意義だったのかもしれません。
次の衆院選が待ち遠しいです。
No.14
- 回答日時:
(1)2月前に菅氏を支持した国民が、自身の支持に誤りがあった事を認識したこと。
(滝汗)(2)小沢下ろしに成功したこと。(笑)
ありがとうございます。
小沢氏については民主党の功績なのかよくわかっていませんでした。
菅氏を支持している方、それでもまだいらっしゃるんですよね。
日本って不思議な国だ…
No.13
- 回答日時:
そうですね、強いてあげれば、学生運動に熱心だった輩がどんだけダメな人間か、って事と、延命かを続けて来た選挙制度が機能不全である事が証明されたくらいですね。
民主党のした事で良かった事は…何にも無いですね、ものの見事に。
ありがとうございます。
ものの見事に何も無い、というご意見、なんだか聞いてスッキリしました。
いくらなんでも1つくらいいいところあるだろうと思って質問しましたが、やっぱりないのかも。
それなら、支持している方はどうして支持しているのかな。
支持者全員が日本人じゃないなんてことも無いと思うし…
No.12
- 回答日時:
やるやる詐欺師の厚労省長妻・山井コンビ (3ヶ月で出来る発言の消えた年金が宙ぶらりん・子供手当ても満額断念)
ツコミだけの行政刷新担当
健忘症の官房長官
反日デモ大好きの国家公安委員長 ←こいつが昔の仲間に漏らしたかも?
フライング発表の経済産業省
牛のスカトロよりカストロ好き農林水産省
決断出来なくても総理にも、経済を知らなくても財務省
etc
そういや民主党政権に為ったら、ETCは無駄だから購入するなと言う輩も。
能力がなくても誰でも大臣に為れるし、AV女優やキャバクラ嬢でも直ぐに大臣は無理でも国から歳費が分捕れる議員様に為れる。
将来の明るい展望が開ける民主党に入党だ!
ありがとうございます。
でも、できればもうちょっと言葉を選んでいただけたら嬉しいのですが…。
ごめんなさい。お気持ちはよく分かります。
No.10
- 回答日時:
一つには、理想主義者が現実社会で通用しない事が証明された事、でしょうか。
民主党もその支持者も、散々綺麗事繰り返してましたけど、そんな物が単なる空論でしかない事がこの一年で証明されましたね。そして綺麗事しか言えない人間が、現実の前ではいかに無能で無力で無責任であるかも。そして無能ぶりを見せつけられた国民が、政治に関心を持つようになった事。自身の平和ボケぶりに気づき始めた事。
ありがとうございます。
私も理想主義的な部分を持っているので、地球の人すべてが手をつないで、みんな仲良くできたらそれはそれは素晴らしいだろうと思います。
もちろん、そんなことが有り得ないことも当然理解しています。
(宇宙戦争でも起きれば、別かも?)
日本が、謝って、お金を出して、踏みつけられて、世界が平和になるのでしょうか。
鳩山さんの言っていた友愛って、そういうことに感じます。
結局、それらすべてが非現実的で、無意味なことだった、というのが判明したのがいいことなんですね。
うーん、ネガティブ。
下の方のお礼でも書きましたが、国民が本当に気づいているのか、すぐ忘れてしまわないか、不安です。
私は子供のときから政治番組などに触れて育ったので(その割りに詳しくないのですが)、政治に興味の無い人が今どう思っているのかよくわからないのです。
No.9
- 回答日時:
ほんと、何か一つくらい良い事が有ってもよさそうなもんですが・・・
民主党政権でたった一つ功績が有るとすればそれは怠惰な国民を覚醒させた事ではないでしょうか。
国が何とかしてくれる、国防はアメリカに任せておけばよい、周辺国はみんな良い国だetc。
口先できれいごとを言う人間は国家の指導者には全く不向きである事を今度ばかりは能天気な国民でも理解できたと思いますよ。
実際とても正気とは思えない鳩山由紀夫前総理の本性を白日の下にさらし、一体民主党とはどんな政党かを国民に知らしめたその功績は歴史に残るでしょうね。
所詮反対と要求することしか能のない旧社会党の連中が多く残っている無能売国政党ですからこれに期待する国民が馬鹿なのですよ。赤松農水大臣の行動を見ればわかるでしょう、あれが旧社会党の行動様式なのです。国民の生命財産を守る気概など始めから持ち合わせていませんし大臣の椅子に座れた事が無情の喜びで他が見えなくなったのでしょう。そういえばかつての村山富市総理も同じでした。
自分たちが長年主張してきた事を守る為には阪神淡路大震災で何人死のうが知った事じゃない、自衛隊を派遣なんてとんでもない、と。
また中国が資源および領土問題で東シナ海を虎視眈々と狙っている事は中学生くらいの学力が有れば容易に理解できるはずなのに鳩山由紀夫は友愛の海にするって言っていました。全く頭の悪い、理解力のない先見の明の無い無能人間でした。
沖縄から米軍を追い出し中国人を一千万人移住させ日中で共同統治するって以前から何度も言ってましたよね。
日本列島は日本人の物だけではないとも口癖のように言っていました。
その精神異常の鳩山が作り、代表に座った民主党に期待する方が異常です。
私は先の衆議院選挙で以上の事を理解していましたから自民党に入れました。勿論もろ手を挙げて支持した訳では有りませんが民主が政権をとれば今日のような状態になる事くらいは理解できましたからね。
無能集団に日本を任せた結果は国民が負わなければならない、子子孫孫まで。
これを理解できた事が唯一無二の功績でしょう、それ以外は思い当たりません。
ありがとうございます。
阪神大震災のとき私はまだ子供で、長い眉毛の犬みたいなおじいちゃん総理、という印象しかありませんでしたが、後々そのことを調べて身震いしました。
口蹄疫の件もそうですが、今、日本に大災害が起こったらどうなってしまうのだろう、と日々恐怖しています。
どうして民主党の大臣はみな一様に能力が無い(ように見える)のでしょうか。
わざととしか思えません。
あまりに、行動と発言が矛盾して見えます。
国民が目覚めたことが唯一良いことだ、というご意見をいくつも頂戴しています。
私もそう思います。
でも、国民は本当に理解しているのでしょうか。
参議院選挙で民主党は大敗しましたが、それすらも一時的なものでないとどうして言えるのか、と懐疑的になってしまいます。
日本人は、まつりごとはお上が行うものだ、という意識があるのではないかと…
私は民主支持者ではないのですが、いろんな意見を聞きたいと思い質問しました。
民主支持者の方のご意見がないのが残念でなりません。
誰にでも1つくらいはいいところがある、と思うのに、ここまで出てこないなんて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
憲法改正
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
虎の威を借る狐。 高市氏はまさ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
河野洋平議員が総理になれなか...
-
角福戦争って?
-
前首相と元首相の違いについて
-
自民党党員手続きについて。
-
霊友会というのは、今でも自民...
-
自民党支持の方へ
-
売国奴・仙谷官房長官を辞めさ...
-
自民党に男性議員が多いのは、...
-
日本ってある意味一党独裁です...
-
官僚から国会議員になるルート...
-
安倍政権は対抗勢力の力不足か...
-
自民党と縁を切る?
-
自民党が消えて無くなれば少し...
-
民主党
-
2022年10月に毎日新聞と社会調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高市早苗さんに近い将来、首相...
-
何故、自民党員には国民を差別...
-
参議院選挙で自民党はなぜ大勝...
-
それでもあなたはまだ自民党に...
-
今でも安倍晋三が総理に再登場...
-
民主党よりドン臭い悪夢の自民...
-
岸田内閣 安倍派外して 昨日のN...
-
自民党と縁を切る?
-
横浜市長選挙
-
次の総選挙で4党の連立内閣にな...
-
無能自公に投票するってことは...
-
自民党支持率なんと10%切った...
-
自民党の岸田は何故マイナンバ...
-
個人的な予測ですが、次の参議...
-
安倍総理のどこを支持出来るのか
-
今Twitterで「#自民党に投票す...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
おすすめ情報