プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今高三で志望校を決めてます。
将来Jリーグのトレーナーになりたいと思ってます。
なるには資格(アスレティックトレーナー等)が必要なので、それらの資格を取れるカリキュラムが組まれてる大学を探してます。今一応、鹿屋体育大学か仙台大学を志望してます。この上記の大学は多分資格が取れるカリキュラムが組まれてると思うのですが、トレーナー側からみてこの2つの大学のネームバリューは良い印象でしょうか?そもそもトレーナーになるのに大学のネームバリューは必要なのでしょうか?

また、アスレティックトレーナーの資格のほかに、『柔道整復士』(もしくは『はり灸』)の資格を持っていたほうが良いですよね?
大学行って、柔道整復士の資格を取るのはかなりお金がかかると思いますが…



最後に、Jリーグのトレーナーになるにはやはりコネがあったりしますか?


情報お待ちしてます。

A 回答 (2件)

大学のネームバリューも、もちろん悪くないと思うのですが、


スポーツトレーナーとしての能力が高いということはやはり重要だと思います。

海外で勉強して経験を積んでいる人材が求められることもありますし、
他の人に負けないだけ勉強して、アルバイトなども含めて業界に関わって、
人脈と経験を積んでいくと、良いと思います。

Jリーグのトレーナーの方のインタビュー記事にも、
「サッカーの世界では常にいいトレーナーを探している」とのコメントがありました。
http://j.ashitane.net/worker/%E4%B9%85%E4%BF%9D% …

スポーツトレーナになるには?というページにも、必要な能力や、関連する本が紹介されているので、参考になるかもしれません。
http://www.naruniha.org/job0003_%E3%82%B9%E3%83% …
    • good
    • 1

数年前の話になりますが、今はKリーグに在籍している高原直泰がスポーツ雑誌にマッサージについて語っていました。


「マッサージを受けた翌日は体が重いので、試合の2日前にトレーナーにマッサージしてもらいます」
当時、スポーツトレーナーがやるマッサージについて知っていることはほとんど無かったのですが、これを読んで、Jリーグのスポーツトレーナーのレベルの低さを知りました。

一般のマッサージ師でも「ゴルフに行く前日にマッサージを受けると体が重くなってスコアがボロボロになる」と言うひとが多いです。
ですが、正しいマッサージなら前日にマッサージを受けると体が軽くなり、いつもより体のキレが良くなってスコアがアップします。
(このことは医学的に説明できますが長くなるのでここでは割愛します)

医学的知識が無いままにマッサージ技術を磨いても、トンチンカンなトレーナーになるだけです。
従って、優秀なトレーナーになりたいのであれば鍼灸専門学校に進学されることをお薦めします。
鍼灸専門学校ならば鍼灸師の免許とともに、あんまマッサージ指圧師の免許を取得することができます。
費用は交通費なども含めて、約500万円は必要です。

柔道整復師の免許を取った場合、いずれ「鍼灸師とあんまマッサージ指圧師の免許が必要だ」と思うようになります。
柔整師がやる整骨院のほとんどでマッサージもやっていますが、これは免許無しですので法律違反です。
(まれにあんまマッサージ指圧師の免許を持っているところもありますが)
マッサージをやらない整骨院は儲からないので無免許であってもマッサージをやるのですが、見よう見まねの独学で会得した技なのでヘタくそなマッサージが大半です。

また近所の高校や大学の運動部の選手が患者として整骨院にいくことがありますが、整骨院としては鍼灸治療が出来ないと満足してもらえる治療が出来ない現実に直面することが多いです。
(柔整師の免許を持っていても鍼灸治療をやると医事法の違反となります)

逆に柔整師が必要とされる知識や技は柔整師の専門学校に行かなくてもトレーナーの仕事をしながらも独学で得られます。

アスレティックトレーナーなる資格については知りませんが、一流トレーナーになりたいのであれば鍼灸・あんまマッサージ指圧師の免許は絶対に必要です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!