dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は長男の嫁として嫁いできました。

先日、主人名義でマンションを購入しました。
主人の両親(義両親)とは近所に住んではいますが別居です。

そして、お互いの両親から新居祝いをいただきました。

主人が私の実両親にお礼を言うのは当たり前ですが、主人の両親が私の実両親にもお礼を言うべきなのでしょうか?

また主人はお祝いをいただいたことを主人の両親に伝えるべきでしょうか?その際、いくらもらったかも伝えた方が良いですか?


まだ若輩者でして、マナーとして何が正しいのかが分かりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

20年前の事ですが、1戸建てを購入した際 Totoro0338様と同じくお互いの両親から新居祝いを貰いました



その時舅姑は私の両親に御礼は言わなかったです

只、主人は私の両親からお祝いを貰った事は舅姑に伝えていました

金額は伏せていましたが、詮索好きなので「いくら貰ったんだ?」という話しになったので金額もいいました

した、しないはもちろん金額が気になるタイプなので何かにつけ、よく聞かれますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございます。

とりあえず、もらったことだけを主人に伝えるように言っておきます。
お礼を言う言わないは主人の両親に任せておけばいいですよね。
金額も聞かれれば答えるようにします。

参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/14 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!