電子書籍の厳選無料作品が豊富!

九州に住んでるのですが、電車のワンマン運転が
各地で行われています。そのワンマン運転で
通常はバスと同じように後ろから乗って前から
降りる、無人駅で降りる場合は運賃箱に運賃を入れる
という方法ですが、無人駅でも乗降客が多い路線は
ワンマン運転で無人駅でも全てのドアから乗降できる
ようです。その路線を利用したことがないのでわからない
のですが、そのような路線は無人駅でも券売機が
設置されてると思うのですが、乗客によっては
切符を買ってる時間がないからとそのまま乗る人も
いると思います。通常のワンマンであれば降りるとき
運賃を現金で払えばいいですが、このような路線の場合
無人駅の切符回収の箱に切符を入れるタイプが多いと
思います。この場合、切符を買わずに乗った客は
従来通り運転士に払って降りるのでしょうか。
それとも多くの客が降りるのにまぎれて払わずに
出る人もいるのでしょうか。ちなみに九州では無人駅で
自動改札がある駅はないですが、東京や大阪では
無人駅で自動改札がある駅があるんですか?

A 回答 (1件)

知っている限りの経験談です。


普段駅員無配置駅(無人駅)であっても時間帯で乗降客が多い駅はその時間帯だけ駅員が来ていた駅がありました。
券売機の無い駅は近隣の商店など民間に切符販売の業務委託を行っているところもたくさんあります。
地元の利用者はその辺はわかっているので切符を買わずに・・・は少ないと思います。
お金のやり取りが時間的に間に合わない場合は乗車駅の証明だけもらって乗車して下車時に精算することもあるでしょう。
東京近郊の無人駅(鶴見線など)は改札機ゲートというよりは降りる(乗る)駅にICカードをタッチする機械が設置してある駅もあります。
JR八高線と東武越生線の越生駅は東武は駅員無配置なのでJRの改札を通るのですが、JRと東武の間の通路にもICカードをタッチする機械があります。(東武線で越生駅に着いて下車するときは通路のICカードリーダに一度タッチして、さらにJR越生駅の改札でもう一度タッチして外に出ています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
乗降客が多い時間だけ駅員がくるんですね。
それなら現金での乗客でも回収できます。
田舎の無人駅だと切符の民間の委託販売は
やってなさそうですね。
簡易タイプのICリーダーだとタッチせずに
素通りできてしまいそうですね。

お礼日時:2010/11/14 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!