dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「なにもなりゃしない」を英語に訳すると、どうなりますか。

例「こんな気持ちで生きていたって何もなりゃしない。。。」

何方か教えていただけませんか。

A 回答 (3件)

こんにちは。



「こんな気持ちで生きていたって何もなりゃしない。。。」
という日本語の意味は一つではありません。

・将来の何にも、つながらない
・今よりも、もっと意味があると思える生き方をしたい
・死んだ方がマシだ
ほかにもあるかもしれません。

訳し方は・・・

have no meaning ・・・「意味がない」
add up to nothing ・・・「後で無駄になる」
go for nothing ・・・同上
no future (in ~) ・・・「成算がない、お先真っ暗」
not come to anything ・・・「無駄に終わる」
will lead you nowhere ・・・「どこにも到達しない」
be not going to help? ・・・「何のためにもならない」
How is ~ be going to help? ・・・同上
I'd rather die than ~ ・・・「~するぐらいなら死んだ方がマシ」

など。
    • good
    • 0

 #1さんも#2さんもいい表現をたくさん挙げていらっしゃるので、これは蛇足ですが。



 There is no point in living on (feeling) like this.「こんな気持ちで生きていたって何もなりゃしない。」とも。

 似たような表現は下記に多数あります。
 http://eow.alc.co.jp/no+point+in/UTF-8/
    • good
    • 0

Living along with this kind of feeling makes nothing of value.



I can't see anything meaningful living this way.

など。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!