
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
>no は差がないということだから、それで訳したら変な日本語になってしまって…
「池田英語塾」のサイトに次のように載っています。(検索したらすぐみつかりますよ。)
正しくは「~であると言うのは・・・であると言うのと同じだ」です。(これでやってみましょう。)
>You are no nearer to true friendship than if you chose them for commercial reasons
>これの訳し方を教えてください。
「You are near to true friendship」=「(その状況で今)あなたが本当の友情の近くにいる」
「if you chose them for commercial reasons」=「あなたが損得勘定で友達を選んだ場合」
∴「(その状況で今)あなたが本当の友情の近くにいると言うのは、あなたが損得勘定で友達を選んだ場合に本当の友情の近くにいると言うのと同じことだ。」
直訳は以上で完了です。あとはこの文章を論理的に考えて、こなれた日本語にするだけです。
問題は、「あなたが損得勘定で友達を選んだ場合に本当の友情の近くにいると言う」意味ですね。
普通に考えてみれば、「こんなの本当の友情なんかじゃない」ですね。
そうです、それが正解です。だからそのように訳しなおしましょう。
「(その状況で今)あなたが本当の友情の近くにいると言う」も「(その状況で今)あなたが本当の友情の近くにいるとは言えない」となりますよ。
結果として、
「あなたが損得勘定で友達を選んだ場合に本当の友情の近くにいるとは言えないように、(その状況で今)あなたが本当の友情の近くにいるとは言えない」
となりますね。
訳として
「損得勘定で友達を選んでもそれは真の友情でないように、今のあなたの状況は真の友情とはほど遠いものですよ。」
となりますね。
以上、参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
#2です。
補足を読んだのですが……>no nearer ってas far asと同じなんですか?
そういうことは言っていないのですが。それでも続けてみます。
>参考書でみたら、no younger than~=as old as~と書いていたんですが
そういう意味であることもあるでしょうね。お尋ねのことは例えば、五十歩百歩の五十歩と百歩は同じなのか、僅差なのか、といったことです。書く人と受け取る人次第であり、文脈次第のことです。
このことについて、先の回答から再掲すれば、
>no near(er)は、ほぼfar(比較級:farther, further)だと考えて訳すと何とかなったりします。
とだけ回答しています。原形を示しつつ、カッコを使って比較級は比較級に対応させている点にご留意ください。
このご質問については、それ以上は回答しておりませんし、補足でさらにお尋ねであっても、それ以上踏み込んでの回答は致しかねます(※原文を見ており、原則論をあれこれ述べる必要を感じない等の理由による)。
No.3
- 回答日時:
こういう no 比較級は as 逆の意味の原級 as の意味です。
no は比較級を not「~でない」と否定する以上に強く否定し、
「より上」でなんてことは決してない、で、
(だから、より下、まで下がることはなく)(せいぜい)同じくらいだ、
の意味になります。
ここでは、as far as ~「~と同じくらい離れている」です。
>If you choose your friends on the ground that you are virtuous and want virtuous company, you are no nearer to true friendship than if you choose them for commercial reasons.
ということであれば、
「自分が徳の高く、徳の高い友人を求めるという理由で友人を選ぶのであれば、
商業上の目的で友人を選ぶのなんかに比べたら、真の友情により近い、
と思って当然のようで、実際にはより近いだなんてとんでもなく、同じだよ、
同じくらい遠いよ」
ということです。
内容的には「より近いだろう」というのを「いやいやより近くなんかないよ」
という否定で「同じ」になるのであって、それを飛び越えて「より遠い」ということにはなりません。
実際、書いている内容からして逆転するなんてことはありません。
No.2
- 回答日時:
http://www.blupete.com/Literature/Essays/Best/Cl …
> If you choose your friends on the ground that you are virtuous and want virtuous company,
>you are no nearer to true friendship than if you choose them for commercial reasons.
1.「己が高潔であり、高潔な友人を求めるという基準で友人を選ぶなら、それは営利目的で友人を選ぶ以上に、本当の友情から近くないものである。」
↓
2.「己が高潔であり、高潔な友人を求めるという基準で友人を選ぶなら、それは営利目的で友人を選ぶ以上に、本当の友情から遠いざかってしまう。」
>no は差がないということだから、それで訳したら変な日本語になってしまって…
もし1のようになってしまったのでしたら、直訳するのには適した日本語がないせいでしょうね。no near(er)は、ほぼfar(比較級:farther, further)だと考えて訳すと何とかなったりします。
距離的にイメージすると、
A.[友情≒友人]←[金が欲しい]
B.[友情≒友人]←―――――[高潔さが欲しい]
となります。BみたいにするくらいならAのほうがマシだ、というイメージを日本語で言えばいい、ということにもなります。
こういう比較を思い浮かべるには、お示しの文の前文のif文は欠かせません。それがthanでのif文との比較対象になっています。そうしたところも、要注意かもしれません。
> If you choose your friends on the ground that you are virtuous and want virtuous company,
>you are no nearer to true friendship than if you choose them for commercial reasons.
1.「己が高潔であり、高潔な友人を求めるという基準で友人を選ぶなら、それは営利目的で友人を選ぶ以上に、本当の友情から近くないものである。」
↓
2.「己が高潔であり、高潔な友人を求めるという基準で友人を選ぶなら、それは営利目的で友人を選ぶ以上に、本当の友情から遠いざかってしまう。」
>no は差がないということだから、それで訳したら変な日本語になってしまって…
もし1のようになってしまったのでしたら、直訳するのには適した日本語がないせいでしょうね。no near(er)は、ほぼfar(比較級:farther, further)だと考えて訳すと何とかなったりします。
距離的にイメージすると、
A.[友情≒友人]←[金が欲しい]
B.[友情≒友人]←―――――[高潔さが欲しい]
となります。BみたいにするくらいならAのほうがマシだ、というイメージを日本語で言えばいい、ということにもなります。
こういう比較を思い浮かべるには、お示しの文の前文のif文は欠かせません。それがthanでのif文との比較対象になっています。そうしたところも、要注意かもしれません。
この回答への補足
no nearer ってas far asと同じなんですか?
参考書でみたら、no younger than~=as old as~と書いていたんですが
No.1
- 回答日時:
比較級で、noを差がない、~に等しいと考えてよいでしょう。
feel no more pain than if one is being pinched(英辞郎)
つねられているときほどの苦痛しか感じない
↓がわかりやすいかなと思います。
http://www.tv-naruto.ne.jp/ejyuku/english/gramma …
訳
友だちを営利目的で選んだに等しいくらい、きみは親友とはかけ離れた存在である。
友だちを商業目的で選んだぐらいに、きみは親友という関係からはほど遠い人だ。
以上、ご参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
no+名詞+whateverについて
-
A or B の意味
-
There is no bodyとNobody
-
中1レベル 複数?
-
すぐいくよと言われたので、 ca...
-
「越後屋、そちも悪よのう。」...
-
no less than= as many as にな...
-
仮定法過去で、If it were not ...
-
文法について
-
don't have~ と have not~...
-
アミーゴの反対語は??
-
There is no〜 There is not an...
-
He is no less a person tha th...
-
【英文】どちらが正しいですか?
-
比較に表現の Nothing と No ot...
-
選択肢を選ぶ
-
any/no+比較級の使い方について
-
pon de~ の意味
-
ローマ字の書き方
-
トスティの歌曲「セレナータ」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A or B の意味
-
比較に表現の Nothing と No ot...
-
no+名詞+whateverについて
-
I was sorry. ってありですか?
-
don't have~ と have not~...
-
There is no〜 There is not an...
-
仮定法過去で、If it were not ...
-
解説お願いします
-
中1レベル 複数?
-
すぐいくよと言われたので、 ca...
-
any less of~の意味
-
no less than= as many as にな...
-
ニュアンスの違いでしょうか?
-
【英文】どちらが正しいですか?
-
any/no+比較級の使い方について
-
文法について
-
選択肢を選ぶ
-
アミーゴの反対語は??
-
サルサ ”Rompe sara...
-
お久しぶり(ロング タイム ...
おすすめ情報