
はじめまして。
相談させていただきます。
私は先日、250ccのビックスクーターを購入しました(Forza z オーディオパッケージ ABS無し)。
そのため、任意保険に入らなければならないなと思っています。
そこで、保険料の安い、アクサダイレクトで検討しています。
しかし、加入の条件には無改造とあります。
「改造をされているお車、車検証の型式欄に「改(カイ)」の記載があるお車については、当社ホーページのお見積りをご利用できません。
改造には、「違法改造」(保安基準に適合しなくなる改造、車検に対応していない改造)と「車検に対応した改造」(車検証の型式欄に「改(カイ)」と記載されている場合)の大きく2種類がありますが、いずれの場合もインターネットでのお見積り・ご契約の対象外となります。」と書いてありました。
そこで質問なんですが、改造とはどこまでが改造なのでしょう?
私のバイクは
・フロントフォークメッキカバー装着
・ダンテムバー装着
・ステップボード装着
・ミラーを純正ではないものに交換
など軽いカスタムを施しています。
これではアクサの保険に入ることは出来ないのでしょうか?
また、入れないのであれば、このようなカスタムでも入れる、料金の安い保険会社を教えていただけないでしょうか?
これから先もローダウンやロンホイ等のヘビィカスタムはする気がありません。
カスタムするのであれば、マスクやマフラーの変更、プーリーのメッキカバー装着くらいだと思います。
どうかよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
250cc以下のバイクには車検がありません。
そのため「車検証で(改)がついている」のは関係ありません。
「車検を通らない改造」も関係ありません。
ただし、「もしも車検があったら通らなくなる」というのは、判断基準になります。
これは、意外に厳しいものです。
たとえば、全長、全幅、全高は±25mm、最低地上高が±10mm、重量は±10kgです。
ちょっと長いマフラーなどで、全長が25mm長くなったら駄目です。
ステップボードで最低地上高が10mm低くなったら、それも駄目。
カバーやアクセサリーなどで10kg増えたら、それも駄目。
その他、ライトの色や明るさ、ウインカーの点滅間隔、様々な条件があります。
よく引っかかるのが「競技専用パーツ」です。
たとえば「競技専用パーツ」を装備していても、保険加入時には実車を見て判断するわけではありません。
そのため、「改造ではありません」と申告すれば加入できてしまいます。
しかし、万一の事故の際は、保険会社の損害調査担当者が、実際の被害状況を検分します。
このとき保険会社は、支払いを抑えるために目を光らせています。
そこで違法改造と判断されると、保険金が支払われないこともあります。
ご注意ください。
なお、保険料が安いのであれば、全労済などの共済系もあります。
もちろん、共済であっても違法改造車は入れませんが、掛け金はかなり安いはずです。
ただし、安い保険は、満足な事故対応をしてくれない場合も往々にしてあります。
経験豊富な人の意見を聞いて、信頼しうる保険を選ぶことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
SR500のディスクブレーキ変更に...
-
整備士、検査官の方にサイドブ...
-
4灯式ヘッドライトの光軸調整方...
-
ZRX400
-
右左折時、ハンドルを切るとガ...
-
陶芸の釉薬について
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
オフロードかモタードか?迷っ...
-
原付のタイヤの空気
-
バンディット1200S タイ...
-
Dio AF68に今乗ってるんですが...
-
緑メッシュ 失敗?
-
ガソリンがスムーズに入らない!
-
バイク
-
セローかスーパーシェルパ乗り...
-
沖縄装備
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
関東近辺の4WDオフロードコース...
-
3年前のガソリンで運転してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
-
整備士、検査官の方にサイドブ...
-
ファンネル仕様でユーザー車検
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
車検時のブレーキテストの基準
-
SR400の車検で排ガスCOだけ引っ...
-
GSX-R1000(K8)の光軸調整について
-
車検時のエンジン番号は必要?
-
八王子陸運支局周辺のテスター...
-
高校時代にNS-1を乗り社会人に...
-
バイクの逆輸入車とリミッター...
-
右左折時、ハンドルを切るとガ...
-
チョッパーの公認車検
-
車検切れのバイクのユーザー車...
-
バイクのユーザー車検、ヘルメ...
-
ノートのCVT交換について
-
バイク5台持ちの妄想をしてお...
-
400ccの車検ていくら?
-
【バイク】ナンバープレートの疑問
おすすめ情報