
最近ダイエットと運動不足解消のためにジムに入会しました。
20代女です。155cmで52kgくらいありますが、5kgくらい減らしたいです。
平日行くとしたら夜になるのですが、帰宅が19時くらいで
その後ご飯を食べて時間を空けたりすると21時くらいに
行くようになるのですが、あまり寝る直前まで運動すると
よくないでしょうか?
朝6時前に起きるので、遅くても12時までには寝たいので・・
スタジオのプログラムでやってみたいのもありますが
22時~23時のもの(平日)で、帰ってすぐ寝る、っていうのだと
体に悪いとかありますか?
ちゃんと運動するのがはじめてでよくわからないので
教えていただけると嬉しいです。
週何回行ったらよいか、時間は何時がよいかなど
基本的なことでもアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
運動した直後は交感神経が活発になって眠れない なんていいますが、そういう覚えは無いですね。
個人的にはジムで必死に鍛えたあとはヘトヘトで、帰宅して多少元気が残っててもちょっと経つと恐ろしく眠くなります。
社会人は仕事後に行く、つまりほとんど寝る前にジムに行くのが普通だと思います。
それ以外に通える時間はありませんからね。
週3~多くて週5回が妥当です。専業主婦などで休む時間がたくさんある人で無い限り、2~3日行ったら1日休むとか、最低でも週2日は休息を設けないと快適に継続することはできないはずです。
時間は着替えも含めて1時間~1時間半が妥当じゃないでしょうか。23時まで空いてるのだから、21時半ぐらいまでに行けば十分やるべきことをこなせますね。どうしても出たいスタジオプログラムなどがあるなら、その時間にあわせるしかありませんが・・・。
最低でも週3回は前半30~40分ぐらいを筋トレメニューに充て、残った時間にバイクやクロストレーナーやドレッドミルで有酸素運動するというのがいいです。有酸素運動ばかりやりにいってると、スムーズに減量できません。
No.2
- 回答日時:
悪いもんなんかあるものですか、とても良いと思います。
逆に朝にトレーニングするとそこで疲れてバテバテになってから仕事をするとシンドイ1日になりますから今ので良いと思います、時間の余裕がない感じがしますが運動が重要なら労働時間の短い会社に転職するのも良いと思います、わたしはそうしました、給料減ったけど満足です、(本当です)
週2回トレーニングしたら維持以上の効果はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 仕事終わりのジムに通った際の食事について 3 2023/07/25 15:05
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 1 2022/03/27 00:17
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 土曜日は寝過ぎている件について。 月〜金まで働いていて、土曜日はグッタリしています。 土曜日はだいた 6 2022/07/03 08:36
- その他(暮らし・生活・行事) 現在52歳平日仕事終わり家に帰ってからの生活について 妻と20歳過ぎの男の子供2人で4人で同居でいま 3 2023/03/20 07:21
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 夫婦 私が遅い時間に寝ると不機嫌になる夫。私が悪いのでしょうか。 昨日娘を寝かしつけた後、珍しく起きれたの 4 2022/05/18 07:36
- ダイエット・食事制限 【ダイエット】筋トレ後の低血糖症状をどうしたら良いでしょう。 3 2023/07/02 09:35
- 子育て 1歳10ヶ月の娘のママです。 娘が1ヶ月前から変な行動をとるようになりました。 うつ伏せで寝転がって 9 2023/03/14 07:47
- ダイエット・食事制限 至急!この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時3 4 2022/05/19 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
-
スポーツトレーナーに聞いた!食べても太らない人と太る人の違い
新型コロナウイルス感染拡大防止で外出自粛する中、「コロナ太り」という言葉を耳にするようになった。毎日通勤している人が巣ごもりすれば、太ってもおかしくないだろう。とはいえ、いくら食べても太らない人がいる...
-
太りにくいケーキの選び方と食べ方
カフェへ行った時、美味しそうなケーキの写真を見て「食べたい!」という思いと「でもダイエット中だし……」という思いで、ケーキを食べるのを諦めている人はいないだろうか。今回は、ケーキを食べたいが太りたくない...
-
肉好き女子のお悩み解消!焼き肉を食べたい!でも太りたくない!解決策はある?
肉好きな女子にとって、焼き肉ほど嬉しい食事はないだろう。でも、焼き肉で気になるのは、なんといってもカロリー。焼き肉は食べたい。でも太りたくない。これは肉好き女子共通のジレンマではないか。「焼き肉屋食べ...
-
たまランチ:第22話「南さんダイエット中」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
スポーツジム週3か週5か。同じ...
-
ジョギングと自転車について 50...
-
他に胸にダメージを与えること...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
ウォーキングシューズとジョギ...
-
痩せてますか?
-
ダイエットは食事9割運動1割ら...
-
ピラティスは筋トレ出来ないと...
-
会社帰りにジムに行く時の食事...
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
生理が少ない。。運動のしすぎ...
-
ヴァームやエネルゲンなどは添加物
-
メンズフィジーク に出場するに...
-
体をクタクタに疲れさせること
-
激しい運動をしても大丈夫でし...
-
昼休みの運動
-
大学4年間で身長が10cmほど伸び...
-
大学生以降、身長が急激に伸び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
スクワットを日本語で言うと?
-
ウォーキングですが、1度に7キ...
-
もう伸びないんですか?
-
女子が20分で走れる距離ってど...
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
ダイエットは食後?食前?
-
脂肪燃焼に適正な心拍数について
-
エアロビクスの衰退??
-
黒豆ダイエットの乾燥豆70gって...
-
土日だけの週2回、30分だけ歩い...
-
400kcalの消費
おすすめ情報