
現在、高校一年です。先日に行われた会議で新しく弓道同好会ができることにきまりました。
いままでは地域の連盟の方に指導をしていただいていたんですが、自分たちで教えるとなると、何をしていいのかわかりません。
顧問の先生もいるんですが、あまり活動には出られないと思います。
まだ新入生が入るまで時間があり気がはやいかもしれませんが、もし新入生が入ってくれたら指導不足などで失望させることはぜったいに避けたいです。
読みにくい文章になっていたらすいません。
1、初心者への指導方法
2、似たような体験をした方の体験談
をきかせてくれたらうれしいです。返事は週末になります、すいません。
では、おねがいします。
No.2
- 回答日時:
中学・高校で弓道をやっていました。
弓道は高校で辞めましたが、来年大学で合気道の主将になります(^_^*)気が早いどころか、もっと焦りましょう(^_^;)
いままでに教えてくださった連盟の方に、同好会への指導員の派遣はお願いできませんか?
そしてもちろん、顧問の先生ともよく話し合いましょう。
指導方法はここで質問するのではなく、連盟の方に指導の仕方の相談をちゃんとするといいと思います。
一般的な高校では、なにも持たないで射法八節をする稽古に始まり、ゴム弓→素引き→巻藁→的前と、それぞれ段階ごとに部内審査を行い、ゴム弓が上手になったら素引き、素引きが上手になったら巻藁、巻藁が上手になったら的前に上がれるようにシステムを作っています。後輩がいつまでも下手であれば、心を鬼にしてずっとゴム弓を引かせます。やっぱり危ないので。
未成年の集まりですから、巻き藁以降は安全にもピリピリ神経を張らないと廃部どころか退学になりかねません。
自分が上手になることも、先輩になる上では本当に重要です。
そして、教えることはとても難しいことです。
これからは、暇さえあれば道場に通い、家に帰ればゴム弓を引き、寝る前に必ず『弓道教本』を読む、くらいの覚悟は必要かなぁ。
すでに弓道部があって、そこに入部した私のような一般部員よりもっと努力しないとダメな気がします…。
でも勉強も遊びもできるくらいの時間は残してね(^_^)v
頑張ってくださいね。応援しています。
回答ありがとうございます。
初心者への指導は、連盟の方が手伝ってくれることになりました。
自分ができる精一杯のことをやろうとおもいます。
丁寧な回答、感激しました。
がんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
高校1年 部活動途中入部につい...
-
弓道を教えてくれる所
-
弓道「きざ」の正姿勢と足の痛...
-
神奈川県相模原市内で弓道を教...
-
今年度から中学2年生になった女...
-
弓道の三重十文字について
-
弓道の達人?の逸話についての...
-
上手に弓道の的を張るには?
-
名探偵コナン 戦慄の楽譜のコナ...
-
弓道部に所属しています。胸当...
-
弓の重さと種類の関係
-
矢印の元、先(この表現は)
-
矢尻 は尻なのに先頭なのはなぜ...
-
弓を自分で作って土手とかで空...
-
高校で弓道部に入りました。今...
-
弓道の弓の重さについて
-
毛利元就の三本の矢の故事。こ...
-
ヨーロッパに大弓を送る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
「弓道やアーチェリーは目が悪...
-
「弓士」の読み方
-
弓道参段は的中なしでも合格で...
-
とても陰キャでスポーツが全般...
-
弓道の初段の審査の筆記で、私...
-
なぜ弓道をする人は女性が多い?
-
弓道「きざ」の正姿勢と足の痛...
-
ここ数年の成田美名子作品を読...
-
弓道を通じてどのようなことを...
-
弓道の練習をしている時に、 保...
-
弓道の三重十文字について
-
弓道とバストについて
-
弓道をされる方に質問です。
-
弓道の審査で審査員に気に入ら...
-
弓道、またはピアスをしている...
-
弓道ができるから何か意味あり...
-
弓道で筆記問題で 危険防止のた...
-
弓道のルールについて詳しい方...
-
弓道の審査を受ける時 受審中に...
おすすめ情報