
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
公共介護施設の施工経験がありますが、便座の高さが400mmとして、確か手すり芯は600mm前後だったと思います。
すなわち60センチから70センチの間で施工しました。あまり、高すぎると足の不自由な方は押し上げる力が入らず立つのが困難なようです。少し低めの設定と50センチと言う距離との兼ね合いで考えると良いですね。
一番いいのは模型を作る事です。木のパネルに手すりをしっかりとボルトで固定して手をつく角度を検証されてみてはいかがでしょうか。我々はこれで高さを割り出しました。
ただ、千差万別ですので必ずしもと言う答えは難しいようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護職員について
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
ショートステイの食事代を安く...
-
姉に交渉してみようかな?
-
生活保護者の母親が末期の肝臓...
-
こちら還暦のイケメンで相手は...
-
自分は還暦男です。 介護施設で...
-
私は59の男です。 介護施設で働...
-
自分の時間を買いたい。(デイ...
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
特養について
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
介護の仕事に対してはやる気は...
-
介護の夜勤をしています。 こち...
-
夜勤で介護をしている時に利用...
-
減免制度について
-
明日は派遣から介護施設への見...
-
入院の90日ルール(?)と転院につ...
-
介護施設での入浴介助時に咳が...
-
グループホーム(認知症の方だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護保険制度を利用してのトイ...
-
トイレの手すりの高さ
-
介護保険法の住宅改修?で手す...
-
福祉用具ショップ、バリアフリ...
-
整形レセプト・三角巾について
-
労働保険の 労働保険番号について
-
特別養護老人ホームの嘱託医に...
-
保険医療サービスと福祉サービ...
-
年寄りに距離感がおかしい人が...
-
論理加算と算術加算ってなんで...
-
通所介護のサービス提供時間に...
-
ケアマネージャーの担当地域に(...
-
訪問介護計画書「作成条件」「...
-
OCN訪問ポイント
-
μgとppm
-
指定介護予防支援事業者について
-
介護サービス事業者における身...
-
B型事業所 辞めさせて貰えない
-
世田谷区で良いケアマネがいる...
-
材料力学のフックの法則にて
おすすめ情報