
どちらを買うか悩んでいます。spec2の方が若干安いのでそちらにしようとは思っています。
6速でのVTEC発動のタイミングが違うことで、spec3では燃費が向上しているようですが、どのくらい向上したんですか?一般道路ではさすがに6速まで使わないので、どちらもVTECは6300回転で発動すると考えて問題ないと思うんです。高速で長距離走った時に燃費がどう変わるかということですよね?
結局、乗ってて楽しいのはどちらでしょうか?もしもspec2の方がよさそうなら、燃費よりもspec2を選びたいと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CB400SFspecIIに一瞬乗りました。
VTECの1~3は4バルブに切り替わる回転数が変わっただけなので・・・。基本的にはですね。
VTECIは6750rpm?で2バルブから4バルブに切り替わり、
VTECIIは6300rpmで4バルブに切り替わり、
VTECIIIは1~5速は6300rpmで6速だけ6750rpmで4バルブに切り替わります。
一度公式ページ探してみてくださいボクの知識が違っているかもしれません。
ですから燃費無視でパワーを楽しむのはspecIIかspecIIIがいいのかな~?
理論上はVTECが一番燃費いいのかな?わかりませんが^^;;
VTECII、IIIではIIIのがいいような気もしますが、さほど変わりはありません。
乗っていたころに聞いた話ですが、イジって速くするならVTECIIだとよく聞きました
No.2
- 回答日時:
初期型の乗っていました。
記憶が正しければspec2で高速道路を走行するとVTECが作動したりしなかったりして乗りにくいとあったような気がします。もちろんライダーの平均速度で違うとは思いますけど・・・。そのような意味からもspec3が登場したようです。一般道路でも6速は使います。追い越しは2速まで落としてvtecを作動させショートの集合管(モリワキ)からの音はなかなかのものですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
車の燃費を良くする方法
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
125CC以下のオススメバイク、ど...
-
250ccバイクの高速道路での燃費
-
CBR954RR逆車の燃費が悪いので...
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
600とリッターのSSに両方乗っ...
-
ターボ軽自動車の夏場の燃費が...
-
原付の加速と燃費を上げたいの...
-
ジェベル250?200?125?
-
ヒョースンGV125
-
フルタイム4WDはスタックに...
-
マグナ250
-
アドレス110の調子が悪いのです...
-
XR250 ハイコンプ化
-
燃費の測り方
-
FIカブの燃費は、本当にリッタ...
-
ガソリンに砂糖を入れるとエン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
エアコンガスの充填しすぎで燃...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
マグナ250
-
AF35 DIOから白煙が出るように...
-
XJR400とCB400SFどっちかで迷っ...
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
プリウス、インサイトは元が取...
-
スーパーカブ FI 燃費が悪くな...
-
57キロメートル走るのにガソリ...
-
燃費とギアと回転
-
エスティマハイブリッドの伸び...
-
XR250 ハイコンプ化
-
ジェベル250?200?125?
-
燃費
-
走行時のエンジン回転数について
-
カワサキのZZR1100の燃費につい...
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
おすすめ情報