重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。

株の速報などを見ていると、
「週末による利益確定売りが・・・」
と見かけることがありますが、
なぜ週末には利益確定売りが多いのでしょうか?

当方、株についてはあまり詳しくないため、
基本的な質問なのかもしれませんが、
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

相場に大きな影響を及ぼすと思われる重大発表は金曜日の夕方発表されます。


もし週初めや週半ばに発表されたらいち早くニュースをキャッチした人が売り買いに走り相場が乱高下します。(インサイダー取引を引き起こす要因にもなります。)
このため多くの人が発表の正しい意味を知り冷静に判断できる期間(相場や休みの土曜・日曜)を設け、相場の乱高下を招かないよう、金曜日の夕方発表するものです。
投資家にとっては保有株に利益が出ている場合、そのまま週明けまで保有していると重大発表により、月曜日に大きく下げる恐れがあるため金曜日に売ろうとするものです。

例を挙げれば、安倍首相や福田首相の突然の辞任会見、山一證券の倒産の記者会見など多数あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。

なるほど、「市場が閉まっている間に悪報が出た場合のリスク回避」
ということだったのですね。
そして金曜日夕方に発表する意図は、
考えさせるための猶予期間を与えているという側面もあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/20 19:49

悪いニュースは金曜の市場がクローズ後に流れるからです。


たいていの破産申請や民事再生申請、会社更生法申請は金曜の市場クローズ後に発表されるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。
悪いニュースは土日に流れるからなんですね。
なるほど、市場が閉まっている間に悪報が出た場合のリスク回避ということだったのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/20 19:46

土日の市場が閉まっている間に、その会社に、その業界に、などなどで、何か重大が問題が発生した場合、すぐに株を売ることが出来ず月曜では手遅れになるかもしれません。


なので、リスクを回避するために休みになる前に売って現金にしておこうと言うことです。
週末だけでなく、年末年始やゴールデンウィーク等長期休みの前にも利益確定売りが出やすいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。

なるほど、市場が閉まっている間に悪報が出た場合のリスク回避ということだったのですね。
ちなみに土日だけではなく、
長期休みの前にも利益確定売りが出やすいんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/20 19:43

通常は、土日が取引休みだからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。
悪いニュースは土日に流れるからなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/20 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!