dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護師の方に質問です。
転職をする際に、どのように職を探しますか。
例:ハローワークに行く、コンビニで求人情報誌を買う、新聞の折り込みチラシの求人を見る等・・・

当方医療機関勤務で看護師が不足しているので困っているのですが、
どこに求人を出せば人材が集まるでしょうか。

A 回答 (3件)

都内で看護師をしているものです。



転職したことはないのですが、時々ネット検索はします。
私は20代の独身ですが、今すぐ辞めようと思っていないので求人情報誌まで買うことはないのと、新聞は取っていないので折り込み広告をみる機会が少ないです。

ネットなら簡単に検索できる上、詳細な条件を希望して検索できるという利点があります。
また病院によってはHPを出してるところも多いので、そのままそのHPに飛んで雰囲気をみるといった感じですね(笑)

私個人の意見としてはどこに広告を出すかも大事ですが、最後は条件だと思っています。

あとは新卒でも教育することができるなら学校に求人を出すのもいいでしょうし。

ちなみにうちの病院は定期的に新聞の折り込みに求人を出しているらしいですが、いまだに看護師不足(常勤者不足)です。

きっと強みがないからでしょうね・・・。

がんばってください。
    • good
    • 0

人材派遣会社のホームページと知人・先輩から情報を貰い転職予定の法人の情報を集めてから行動します。

    • good
    • 0

以前はチラシ。


現在はネットで検索。
現状は勤務している看護師の口コミ紹介で転職する方が多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!