
今30週の2人目妊婦です。前回のお産は36週と
早めに産まれてしまいました。27週の検診で、ちょっと下がり気味なので、安静にしておくようにといわれました。
それなりに気を使って生活はしていましたが、今までどうりに出かけたりもしていました。お腹の張りは結構ある
方です。よく動いた日はかなりあります。そして、30週の検診では、今回はあまり下がってないね、といわれました。前回は女医さんで、今回は男性の医者で、受診したのが違う先生だったからか、感じ方が違うのかわかりませんが、一度下がった状態が元に戻ったりするのでしょうか?
安静にしていたら、治るものなのでしょうか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
27thioさん、こんにちは。
妊娠30週ということで、もうすぐですね。
最近また暑くなってきたので、妊婦さんには辛い夏ですね。
さて、「ちょっと下がり気味」といわれたあとの検診で
「今回はあまり下がっていないね」といわれた、とのことですが、
どちらも「ちょっと下がっている状態」のことだと思います。
>一度下がった状態が元に戻ったりするのでしょうか?
子宮が下がってくるのは、だんだん赤ちゃんの体重が増えてくるので
その重みで下がってきます。
また、いよいよ赤ちゃんが出産に向けて準備しだすと
もっと下がってきます。
ですので、今より下がることはあっても、一番最初の子宮の位置に
さっと戻るということは、なさそうです。
>安静にしていたら、治るものなのでしょうか??
私も、安静と、よく言われ続けてきました。
安静にしておくと、「それ以上生まれそうな状態には近づかない」ということで
まだ30週ですから、早産を避けるためにも、そうおっしゃったんだと思います。
私の場合は、張り止めの薬を常用していましたし
母子手帳にも「安静に、注意!」と朱書きをされ続けていたので
かなりの安静度が必要だったと思います。
27thioさんは、そこまでではなさそうですが、
30週というと、いよいよ後期になってきて、子宮も下がってくるし
おなかの張りも頻繁になってくる時期ですから
十分に注意してくださいね。
あと、動きすぎておなかが張ってきたら、即、横になってください。
30分以内に張りが収まればいいのですが
30分横になっても、張りがどんどん強くなる場合は危険ですから、
すぐに病院に電話してくださいね。
私は安静にしていたおかげで、3回の出産は、すべて予定日のあとでした。
あと2ヶ月、体に気をつけながら、頑張ってください。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
もうすぐ出産。暑い時期におなかが大きいと大変ですね。
質問の件ですが、言い方が違うだけで「下がり気味」なのだと思いますよ。
女医さんは「下がり気味」
男性のお医者様は「あまり下がってない」
どっちにしても、すこーし下がってるってことだと思います。
2人目は早めにお産が始まるってよく言いますよね。私も2人目の時はそろそろかも…と言われ続けました。が、私の場合はどちらも出産予定日に生まれました。
どういう状態にしても、一度下がった状態が完全に戻るってなかなかないと思うので、安静にしていてくださいね。
そうですね、あまり下がってないということは下がってはいるということですね。やはり安静にしておきます。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 妊娠 産婦人科を変えようかと検討中です。 私は5/27に妊娠陽性になりその日に近くの産婦人科に行き陽性反応 1 2023/06/16 15:26
- 健康保険 切迫早産 傷病手当について 妊娠8ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 今日の診察にて切迫早産の診断書が出 2 2022/05/13 16:20
- 婦人科の病気・生理 いい加減な婦人科に行ったことありますか? 当方28歳女性です。 下腹部と胸の痛みを感じたので子宮筋腫 2 2022/08/17 17:55
- 婦人科の病気・生理 いい加減な婦人科に行ったことありますか? 当方28歳女性です。 下腹部と胸の痛みを感じたので子宮筋腫 1 2022/08/17 18:19
- 妊娠 妊娠12週の妊婦です。 検診での先生のことで質問があります。 3-4週ほど前に切迫流産と診断され、自 4 2023/05/02 02:11
- 病院・検査 心房細動?の検出が出来ない 1 2022/06/10 10:12
- 妊娠 中期の妊婦検診について 1 2022/09/06 23:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
33週、子宮口1センチ開いている...
-
胎盤の位置が低いといわれたら...
-
切迫早産…不安です
-
赤ちゃんが下がっていると言わ...
-
お腹の張り 立っているときは...
-
頚管無力症で流産してしまいま...
-
切迫流産で子宮頸管無力症の手術
-
低置胎盤、辺縁静脈洞について
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
小柄な女性の妊娠と出産について
-
帝王切開でないと子供を産めな...
-
へその緒が首に巻き付いている
-
妊娠初期です。ダニブロッカー...
-
現在34週の妊婦です。 毎日のモ...
-
胎児が小さいと言われて不安です
-
新生児を落としてしまった。
-
妊娠発覚前のヨガ
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
胎児にインスタントラーメンは...
-
大きな病院に行くように言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出産を遅らせたい
-
子宮頸管手術後のSEXについて…
-
33週、子宮口1センチ開いている...
-
33Wで子宮口が1センチ開いてい...
-
子宮口を縛る手術 シロッカー...
-
お腹の張り 立っているときは...
-
妊娠8ヶ月。生理痛の様な鈍い...
-
下がり気味と言われた後・・・。
-
低置胎盤、辺縁静脈洞について
-
胎盤の位置が低いといわれたら...
-
羊水が油まみれになるってホン...
-
シロッカー手術の後、その日ま...
-
切迫早産で2週間の自宅安静
-
33週切迫早産で入院になるかも
-
32週で子宮口0.5cm、安静にすべ...
-
妊娠9か月後半 子宮頸管18.5ミリ
-
早産の恐れで安静。。。
-
一人目の出産が早産だった場合...
-
切迫早産で早く退院出来る事っ...
-
23W 子宮頚管35mm
おすすめ情報