dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日中古車を購入したのですが、納車の際に「封印取り付け依頼書」と言う紙を渡されたのですが、これは、車を持って行って取り付けてもらうのでしょうか?そてとも、封印だけを貰って自分で取り付けるのでしょうか?回答おねがいします。

A 回答 (4件)

はい。



その依頼書を持って、依頼書に書かれた指定場所に行けば、封印してもらえます。

その場所は、大抵、陸運局ですが、地域によっては、警察署の場合もあります。

しかし、封印無しの車の公道走行は、法律違反のため、封印無しでの納車なんて、ありえないですけどね。

もちろん、封印をするのも、許可を受けた者以外がすることは出来ません。

平日なら、いつでも封印してもらえるはずなので、急いでいったほうがいいですよ。

車にナンバープレートが付いているのと、車検証を持っていくのを忘れないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました、大変良く解りました。他の皆さんも有難う御座いました。

お礼日時:2010/11/19 21:18

ツルンとしたというか、


平らな封印をはめてから打刻(印)します。

ナンバープレートをボルトで留めて、
(ボンネットを開け)車体番号と一致していることを確認してもらってから係官が打刻します。
一般人は触れません。
    • good
    • 0

>車を持って行って取り付けてもらうのでしょうか?



その通りです。
車検場に実車を持って行き、封印係官(公務員)がナンバープレートを封印します。
この時、車体刻印ナンバーと依頼書記載ナンバーを係官が確認した上で、係官が封印します。

封印を行う場所は、車検場内の一箇所に「封印(場所)」と書かれた場所があります。

ナンバー取り付けで疑問があれば、検査場内に「相談窓口」があります。
昔と異なり、高圧的な対応をする担当者(国家公務員)は居ませんからご安心下さい。
    • good
    • 0

封印作業は国土交通大臣から委託された人間しか行うことが出来ません。



実際の運用は各陸運局、及び支局によって異なりはするのですが
車両を陸運局へ持ち込んで
封印作業者に封印して頂くことになります。

封印時には
車検証、ナンバープレート、車体番号打刻を確認されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!