dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ついさっきですが、車に幅寄せされ転倒しかけました。
状況としては、
1、前方の交差点で赤信号になり、数台が止まった。
2、私は車道の左より(ほぼ白線上)を走行、車に従い停止しようと減速(20km程度)

といったときに、

後方から車が抜き去り、直後にブレーキを掛けつつ左にハンドルを切り、私の進路を塞ぎ(よく見れば自転車1台がギリギリ通れる幅はあったようです)停止。結果的に。という感じではなく、故意としかとれない状態です。抜いた時点ですでに車1台のスペースがないので、斜めになっていました。

その後何事もなかったように発進。去りました。

私のほうはギリギリで停車し、バランスを崩したものの、踏みとどまり、転倒、接触はなし。

その場で文句を言おうとしましたが、ケガしても、させても問題があるので止め、車のナンバーを110番通報して警察からの注意。という形を取りました(相手が素直に聞くとは思えませんが)。

そこでお尋ねしたいのですが。
1、この場合、私が悪いのでしょうか?(思えませんが)
2、私の対処は正しかったのでしょうか?(感情的になってしまい、冷静に対処できそうになかったので、警察に通報しました)。
3、もし、このような状態で、ご自身ならどのような対処をしたでしょうか?

ちなみに友人は、ドアミラーを殴って飛ばし、文句を言ってきた相手に「今度やったら人身事故にするぞ!」と凄んだそうですが、これはこれで問題ありかと思い、避けたいと思います。

A 回答 (13件中11~13件)

こんばんは。



私も自転車に乗っていますが、車の威嚇行為には憤りを感じる事は多々あります。通報する気持ちも重々理解します。何たって理不尽な車両は確かに居ますので。突き詰めれば自転車と車が共生できない道交法や道路状況、他人を思いやる配慮に欠けたマナーや社会情勢に問題があるのだとは思っていますが・・・。

とはいっても逐一感情的になっていても楽しい一時を台無しにしてしまいますので、私は自己防衛だけは心がけています。最終的に交通弱者は自転車側ですが、それを前面に押し出した行為は結局怪我する分自分が損だと言う事は体験しないと分からないでしょう。

私の場合そんなドライバーも居ると言う前提で乗っていますし、彼らは自転車と言うだけで軽視している所があると思っています。彼らは自転車の存在自体が邪魔なのだろうし、車と言う乗り物で自分の人格が歪んでいる哀れな人と自己暗示していますよ。

この解釈も一種の歪みなのかも知れませんが、そうでもしなければ乗れない状況はある意味健全では無いのかも知れませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も普段から自己防衛には努めており、回答者さんと同じ考えでおります。
まず、身を守って、あとはそれから。といった感じです。

車だけ乗っていると、自転車を軽視しやすい。
たしかにそうですね。私も車にだけ乗ってたころはそうでしたし。

車だけが悪い。というではなく、自転車も気をつけねばならないことが多々ある(逆走、無灯火、飛び出し等々)のは承知していますが、今回は、故意に左に切り込んで進路を塞ぐ。という悪質な行為だったため、通報しました。

お礼日時:2010/11/20 13:04

 最近は勘違いしてる人が多くて よく事故だらけにならないものだと思います


1. 悪くも良くも ごくごく 普通では無いかと

2.その様な場合 車にぶつかって 転倒し人身事故にしましょう
レバーで思いっきり車体に長い傷を作ってあげましょう
軽車両と自動車との事故ですから 弱者救済処置が入りますので 悪くても
9:1の比率 上手くすれば10:0になります 病院では擦過傷でも 全治6ヶ月以上の
診断書書いてもらいましょう 警察の事情聴取では相手に厳罰を望みますとしましょう
これで車両の運転者は180日以上の免許停止になりますので これ移行は
少しは考えて運転するように?????????  そんな運転する人は 懲りないで
同じ事しますね 列記した事は無駄な事ですね  
 
3.移動できる幅があれば その車の前に出ます 前の四輪との感覚が十分に開いてから
 ペタルに足を  つっかけて繰れたら 前記のようになりますので
 やはり防衛策として 怪しい車には近づかないこれしか無いかなと
 怪しい車は なんとなく臭いで解りますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車だけでなく、自転車のほうも無茶しているのがいますから、一概に車が悪い。とは言えませんが、今回は故意に切り込んでくるという悪質さなので、通報しました。

トラブルを起こすのは、会社員であり、子供のいる身では避けたかったのと、始めたら、徹底的にやらないと終わらない。と判断したためです(今回の場合だと、大げさでなく、弁護士を起てて殺人未遂で訴えることになるか。と思いまして)

人身にしてもよかったのですが、頭より先に身体が反応してしまいました。
逆に、もっと技術がない状態なら大ケガは免れなったかと思います。

前に出ようかとも思いましたが、ナンバーを控えるほうが有効。と考え止しました。
車も、ナンバーも押えておけば、色々と今後の対処が楽ですし。

ギリギリを抜かれるのはたまにあるのですが、さすがに切り込まれて直後に停車されたのには腹が立ってしまい、冷静な対処できるか不安でした。

お礼日時:2010/11/20 13:14

いますね



車に乗ると気がでかくなって、人をからかう奴

横に誰か乗ってるとするみたいです

自分も横通れないように進路妨害されました

全く面識が無い人間で、大学生風の男でしたが悪意を持たれる原因が無いのに訳分りませんね

その時風が吹いて持っていたジュースが車にかかりましたが

何も言ってきませんでした

最初は車から降りる様子を見せ「おいおいどうするよ」と顔を見合わせましたが

睨みつけたら逃げました

ちんぴらです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
そのようですね。私のときも4駆に乗る若そう(バカそう?)な輩でした。
面識はないですが、田舎なので知り合いの知り合い(子供とか)。というパターンもありそうです。
逆にそのような土地で、このような行為をするのですから推して知るべしですが。
警察にも話しましたが、お互いに注意していて不可抗力で事故。ならまだ許せますが、故意は容赦できません。
間接的にですが「そっちのナンバーは押えてあるから、次は容赦しないよ。」というメッセージも含めてあります。
そのことに気付くかは、また別の話ですが。

お礼日時:2010/11/19 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!