一回も披露したことのない豆知識

姑は躁鬱です。機嫌がいいときと悪いときがあります。悪いときは、私に暴言を吐きます。
暴言を言うときはいつも大声で怒鳴ります。そのときは、とても恐いです。
いきなり、怒りだしたりするので困ります。薬は飲んだり、飲まなかったりです。
後で、謝ってくれたりもするのですが、傷つくこと言われるので許せない気持ちもあります。
まともにうけたらいけないのですが、うけてしまいます。
私は、できるだけ、距離をとったりしたいのですが、もっと近づいて来いと姑がいいます。
旦那とは行ったりしますが、私一人でも来いと言われます。
家は、マンションの端っこ同士に住んでいます。
こんな姑とどういうふうにつきあえばいいでしょうか?

A 回答 (3件)

躁鬱は病気です。

 素人の手に負えるものではありませんから、医師と相談して薬を調整する必要があります。
ただ、症状に合った薬を出されても、患者がちゃんと服用しなければ、なんにもなりません。

姑さんと同居されている方がいれば、薬の服用をちゃんとできるようしてあげないといけません。
姑さんの暴言は本人にしてみれば正しいことを言っていると思っているでしょう。
その言葉でまわりの人が傷つくということは、考えられないのだと思います。

とにかく病気なのですから、薬で対応するしかないと思います。
躁鬱患者は、まず一生なおらないと思った方がよいです。 薬と縁が切れません。
    • good
    • 0

20代主婦です。



私は長年躁鬱に悩んできました。そんな私と主人は気長に付き合ってくれています。
お母様の気持ちと共通しているのか分かりませんが、
躁鬱側の意見としては、感情が頂点に達してしまう時はやはり、自分は間違ってない!どうして周りの人は正しく行動してくれないのか?!
等と考え、声に出してしまうのです。
ですが、普段は至って静かな方です。
その普段の感情の持って行き方が下手なのです、「ここは我慢すべき」と勝手に考え、普段討論し合って良い処で、無駄に相手を尊重してしまったりして、段々と大きなストレスになっていきます。
また、自分が正しく人と接せているか、嫁(私)としては正しい行動がとれているのか、等々、自分が正しい事をしているのかどうかが異常に気になり、自分の求める正しさと周りの人々の行動の矛盾に神経が磨り減って行くのです。

お母様は、そう言った神経質な処がありますか?

そんな事をズッと考えているなんておかしいよ!!
と思われると思いますが、本当にズーーーーッと考えているんです、それは本人にどうしようも無い事なんです、息をするのと同じ事のように自分を審査し続けるのです。
それは、その人の経験から来る心の習慣です。
誰かが、その習慣を「今までのは間違いで、こっちが本当だよ」と気づかせてあげない限りは、ズッとそのままになってしまいます。

私の場合、現在周りが田畑ばかりの田舎に引越した事で、農家のおばさん達が皆さん楽しく話しをして下さいますので、そのお陰か、下手に遠慮する事も少なくなって、最初から思った事をぶつけられるようになり、症状は改善しています。
病院に通い薬を貰っていた事もありましたが、何の改善にもならず、薬を飲むこと・通院することが続くと更に状態が悪化するばかりでした。

お母様は家族以外の人と会うのを避けたりしていませんか?
その様な場合には、習い事でも旅行でも何でも良いので、今まで知らなかった人に会う様に勧めてみてはどうでしょう?
意外と一度出てしまえば、コロッと中身も方向転換してしまったりします。

>私一人でも来いと言われます。
多分、仲良くなりたいだけだと思います。
義母として、正しく有りたい理想の姑でありたい、という気持ちがあっての事ではないでしょうか。
何処の親もそう思うと思いますが、ちょっと行き過ぎてしまう事があります。
出来れば仲良くしてあげて下さいね。


勝手な意見ですが、少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

わたしの姑も全く同じ症状です。


正直、まともに付き合っていられないです。
こっちがおかしくなります。
薬があるのなら、心療内科に通っていると思うのですが、
わたしは姑の知人や、心療内科の先生と話し合いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!