
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文言では、中古PCに対する定義が詳細にありませんので、パーツに対する制限は
ないと考えられます。
議論すべき点があるとすれば、HDDが微妙な点となりそうですが、、、。
明確に、HDD交換をしてはならないという指定はないので、現時点では特に
気にされなくても良いでしょう。
自作PCなどでCPUと共にOEM版のOSを購入し、当初からHDDを交換しても
ライセンス違反にはなりません。
ライセンスがCPUと紐付けされているためです。
MSの本音としては、PCに対して正しいライセンスが付与出来れば良いのです。
上記で議論すべき点が・・・と記載したのは、PCの定義についてで、
HDDがOSの入れ物なので、考え方によっては規制されるのかなぁという感じ
なのですが、上記通り名言がないためその規制は事実上存在しない、
今回のご質問ではHDDを交換しても不正にライセンスを利用することに
ならなそう、以上2点より大丈夫だと判断出来ます。
当然ですが、交換前のHDDをOSインストールのまま売却などした場合は
明らかなライセンス違反となりますので、注意点はその程度でしょうか。
参考URL:http://oem.microsoft.com/script/contentPage.aspx …
回答ありがとうございます。問題なさそうとのことで安心しました。
中古パソコンを購入しても、やっぱりHDDくらいは新品の方が安心できるのでぜひ交換したいと思います。
もちろん交換前のHDDも大切に使いたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
pcからピッピッピッピと永遠に鳴る。
デスクトップパソコン
-
DELLのvostro1500のメモリ増設できますか?
ノートパソコン
-
デスクトップPCが起動しなくなった
デスクトップパソコン
-
-
4
DellのInsipron1526を使用していたのですが、
ノートパソコン
-
5
ADSL回線とダイアル回線、プッシュ回線について
中古パソコン
-
6
「外付けHD」と「HDケース+HD」の場合のメリットとデメリット、外付
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
HDDのデータ劣化の可能性について
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
9
USBジャックは何回の抜き差しに耐えられますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートPCの起動トラブル ハードディスクを認識しない
中古パソコン
-
11
パソコン上級者の方のいうPCの平均寿命3~4年は事実ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
USB3.0のデバイス
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
デスクトップPCを持って海外から帰国するには?
デスクトップパソコン
-
15
ハードディスクにドライブ・ベイは絶対必要か?
ドライブ・ストレージ
-
16
FLTMGR_FILE_SYSTEMのエラー
デスクトップパソコン
-
17
パソコンを修理に出したら、壊れてなかった部分が壊れたのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
USB差込口が熱いのは普通ですか?
デスクトップパソコン
-
19
自作PCのOSインストールで困っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
特定のパソコンで外付HDが認識できない。
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office 2021 Professional Plus...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
VxWorks の個人ライセンス
-
ボリュームライセンスプロダク...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
7 Home PremiumでXPモード
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
windows
-
MARプログラム対象PCのHDD交換
-
Let's Note CF-Y5のリカバリデ...
-
Parallels DesktopからBootcamp...
-
インストール時のプロダクトキ...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
windows8.1中国語は日本語版に...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
サポート切れしたOSについて、M...
-
ライセンスのあるソフトを購入...
-
WindowsXP Pro SP-3のライセン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
CALの所有数の確認方法
-
Microsoft Office 2021 for Mac...
-
amazonで販売されているMiniPC...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
WindowsXP Pro SP-3のライセン...
-
surface
-
エクセルがいきなりライセンス...
おすすめ情報