
昨日のお昼頃錠剤(7mmくらい)を飲んだところ喉のあたりに引っかかった感じがしました。今朝、耳鼻咽喉科に行って診てもらったところ、喉にはもうないので食道のほうに行ったのではないかと言われ、今日は水を多く飲むようにと言われました。ちなみに、飲んだ薬はデュファストンという薬で、この薬は水に溶けにくいそうです。このような水に溶けにくい薬は、放っておけば溶けてなくなるのでしょうか。今は、食道のあたりの違和感が少しあります。もし、1週間たっても違和感が消えないようならば病院に行くことも考えてみたいと思います。そのような場合は、内科に行ってよいのでしょうか。個人経営の内科とかには、胃カメラとかはあるんでしょうか。
また、薬が間違って気管支のほうに入ってしまうことはあるのでしょうか。気管支のほうに入って症状が出ない人はいるのでしょうか。わかる方がいらっしゃったら回答お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一度のどに引っかかると、しばらく違和感が残ることがあります。
でも実際には胃に進んでいますから心配はいりません。(耳鼻科でも大丈夫といわれているし
。)
魚の骨なら引っかかっても、錠剤は引っかかるような形状をしてませんから。
ちなみに気管にもし誤嚥した場合、ものすごくむせます。
海やプールで息継ぎしようとして水飲んじゃった時みたいになります。
個人経営のクリニックでも胃カメラやってるところはありますよ。
ついでに検診してもらってはいかがですか?
No.3
- 回答日時:
気管支にあるという事はありません。
ありませんと言うか、エンゲできない人は食べ物を口から取ってはいけないので、普通の生活をしてる質問者さんは問題ないという意味です。
薬が留まると炎症が起きます。
今もまだ留まっているか違和感だけなのかはわかりませんが、炎症になると治療が必要かと思います。
タレントのベッキーさんが以前患っていらしたそうなので、調べれば治療内容がわかるかもしれません。
ちなみに彼女は水無しで飲みそのまま就寝したのが原因ですが(笑)
回答して下さりどうもありがとうございました。
私は咳の出る風邪を引いたときはたまに、食べ物が喉に近づくたびに咳が出て、飲み物といっしょでないと食事が出来ないという嚥下障害に近い状態になることはあります。(そのような時は多分、咽頭炎になっているのだと思います。)風邪が治っても1ヶ月くらいから、季節の変わり目くらいまで続くときもあります。普段は、嚥下障害ではありません。今回は、喉の違和感も無くなってきたので、大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意!!! いんきんたむしが...
-
ザ・ガードって過敏性腸症候群...
-
やらかしました。 明日バイトな...
-
火傷の水ぶくれについて
-
水蒸気で火傷
-
日焼けサロンで赤くなるのです...
-
火傷跡の色素沈着を消したい
-
これはイボですか? 市販の薬で...
-
昨日ヘアアイロンでおデコを火...
-
首にコテの火傷跡が付いてしま...
-
リスカの跡を消したいです。 そ...
-
病院でのやけどの塗り薬と市販薬
-
キス、接吻などの言い回し例
-
あの〜火傷の跡を消す方法って...
-
注射器が抜けないので、何かい...
-
ラーメン食べると必ず舌を火傷...
-
火傷痕に効く薬。
-
脚の掻きこわし跡を早く治した...
-
火傷のような跡
-
美容室での火傷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意!!! いんきんたむしが...
-
薬を食道のあたりに引っかけて...
-
口元のただれに効く市販の軟膏...
-
授乳中のうおのめ
-
ザ・ガードって過敏性腸症候群...
-
便秘・・・?
-
肛門が痒いのですが、何かいい...
-
痔です。病院に行きたくありま...
-
口角炎に効く薬
-
胃薬と痛み止め(市販薬)
-
病院の予約日を早めるのは大丈...
-
今日起きてから調子が悪いです
-
最近薬を飲んだ数時間後や食べ...
-
首周りに蕁麻疹、薬の副作用?
-
中指の傷口からバイ菌が入って...
-
胃薬(ムコスタ)医療用薬品あ...
-
タイツコウ(メルスモン製薬)...
-
母が老人性掻痒症なんですが病...
-
痔になったことを親に言うのは...
-
外耳炎によく効く市販の薬は メ...
おすすめ情報