dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

がん保険の見直しで(第一子ができたため)

夫38歳 妻37歳

現在、平成19年8/1に加入
21世紀がん保険2000、夫婦型 終身、
年払い\45459

第一被保険者が夫、第2被保険者、配偶者型被保険者が妻
診断給付 1000000
入院給付 10000
在宅養老 150000
通院給付 10000

に加入中です。

保険相談で
アフラックはすすめません。と断言された。

日本興亜 夫婦それぞれ同じ内容

夫 月額 \1900
妻 月額 \1400
 日額 5000
 解返金無し
   がん退院後療養特約
基本がん退院療養給付金額 5000
がん診断給付金特約 100万円

を進められた。

本当に日本興亜のほうがいいのでしょうか?
日額5000円なのもどうかな?とおもうのですが
通院がついていないのも不安??
素人でよくわからないけど
がん保険はアフラックのイメージのほうがよいような。。。

医療保険は、 オリックス キュアに入っています。

おしえてください。

A 回答 (3件)

保険に限らず、相談をすると、


「Aはダメ、Bにしなさい」と断言されることがあります。

大切なことは、「なぜ、Aがダメなのか」
「なぜ、Bでなければならないのか」
という理由です。

がん保険には、
アフラックのフォルテ(21世紀がん保険の次に発売されたがん保険)
日本興亜生命のがん保険
この2つだけではありません。

東京海上あんしん生命のがん治療支援保険
オリックスのビリーブ
損保ジャパンひまわりの勇気のお守り
その他にも、アリコ、セコム損保など多くの会社ががん保険を出しています。

なぜ、21世紀がん保険はダメなのか?
なぜ、日本興亜生命でなければ、ならないのか?

さらに言えば、21世紀がん保険がダメとして、
21世紀がん保険に契約者専用保険を付けて、フォルテに近くするのも
ダメなのか?

などなど、担当者の意図が分らなければ、お答えのしようもありません。

ついでに言えば、無料相談と言っても、
ボランティアで無料にしているわけではなく、
保険に契約してもらわなければ、収入がありません。
「この保険は良い保険ですね。是非、継続してください」
では、商売になりません。
また、無料にしているのは、法律上、
保険代理店は、相談料を取れないから……という事情があることも
知っておくべきです。

アドバイス
まずは、理由を明確にすること。
次に、色々な人の意見を聞いてみることです。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。
アフラックのフォルテを確認します。

お礼日時:2010/11/25 23:18

 まずご担当者になぜアフラックではなく日本興亜を勧めるか理由は聞くべきだと思います。


 その理由が納得出来るものであれば変更しても良いのではないでしょうか。

 なお入院給付ですが医療保険に加入されておりそちらからも給付を受けられるのであれば最低限でいいと思います。そもそも入院給付は保険適用内であれば高額療養費制度を利用すれば払い戻しされますのでそれほど気にされても(差額ベット代は保険適用外なのでこの部分を保険や貯蓄でまかなえばいい)。

 一方、通院給付についてはご担当者によく聞かれたほうが良いかと思います。そもそも給付してもらうには入院が前提とか、退院後何日以内とか上限何日とか条件が決まっています。内容を聞いてご自分にあったものか判断されて決めたほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しっかり内容を確認し判断したいとおもいます。

お礼日時:2010/11/25 23:15

私はちょっと違う視点を持っているのですが、


それぞれの保険は何年更新ですかね?
と、申しますのも、ガン保険選びのポイントの一つに、
次回の更新時に、保険料がいくらになるか?が大きいと思うのです。

以下の掛け金は安くても、ガンへのリスクがかかる50代以降に、
更新手数料がドーンと上がるガン保険が多い世の中ですので、
今の負担額や保障よりも、掛け金が変わらないタイプの保険を選ばれては如何でしょうか?
(ちなみに私はアクサです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
更新手数料はかからないと確認しました。

お礼日時:2010/11/25 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!