dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在放映中のオロナミンCのCMでISSAがじゃんけんをして階段をのぼるのがありますよね。
(あの昔ながらの遊びの名前もわからないんです・・・)
で、質問です。
パーはパイナップル
チョキはチョコレート
グーはCMでは「具志堅洋高」となってますが皆様の地域ではグーは何でしたか?

ちなみにうちはグリコでした。
これはさすがにオロナミンのCMでは使えないでしょ。。。。

A 回答 (5件)

埼玉です。


グーはグリコでした。
それもそのはず、遊びの名前が”グリコ”でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は大阪です。
グリコは大阪に本社があるのでもしかしたら大阪だけグリコ?・・・と思っていたのですが。

どこもグリコなのですね。。。

お礼日時:2003/08/22 18:40

自分は群馬ですが「グリコ」でした。



名前なんですが遊ぶ時は
"じゃんけんグリコ"か"グリコ"と言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グリコ、ほんまにおそるべしですね。遊びの名前がグリコとは。。。
昨日道頓堀のグリコ看板がタイガースのユニフォームに着替えたんですよ。たった数ヶ月のために。。。
日本のトップお菓子メーカーだとはわかってはいますが、グリコの底力に敬服です。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/22 18:50

関東ですが


「グリコのおまけ」でした。
おまけは全国区だと思ってたー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「おまけ」がつくんですかぁ。
これだとパイナップル、チョコレートに文字数で遜色つかなくなりますね!
まさしくおまけ!

お礼日時:2003/08/22 18:46

「グルタミン酸ナトリウム」



というのは冗談でやっぱり「グリコ」でした。

福岡です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつからある遊びなのかわかんないけど、なんだかグリコの偉大さ?を感じさせますねぇ。
おそるべし。。。。

お礼日時:2003/08/22 18:42

うちも「グリコ」でしたよ。


ちなみに四国です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/22 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!