重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WinXPでマイクロソフトのワイヤレスのマウスを使っています。
最近動きがおかしくなりました。
滑るというか、画面の中の矢印を合わせたい所に合わせにくいときがあります。
使い始めて2年も経っていません。
マウスの裏面の掃除や、マウスパッドの掃除をしても直りません。
かと思えば全然症状がマシなときもあります。
故障でしょうか?

こういう症状はどのようなときになるものですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

パット濡れてるとか、マウスの裏のセンサー部分にゴミついてるとか(見た目でなく、覗くとゴミがある)、電池消耗してるとか。

故障も考えれるでしょう。マウスが付属品のものだとすれば、予備のマウスそろえて置いた方が無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電池は交換したので十分あると思います。
綿棒で掃除したりもしたのですが、
予備を買った方がよさそうですね。

お礼日時:2010/11/24 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!