重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

五か月ぶりに株価が1万円台に到達したみないなのですが、なぜ株価があがったのでしょうか。
理由がわからないので教えていただきたいのです(+o+)!

A 回答 (5件)

日本銀行の金融緩和が効いたこと。


それと、FRBの大型金融緩和によって、
世界的に債券高、株高になり
債券のほうが先行的に売られ、回収してきた資金で、
どうも、一番出遅れた日本株を買っているらしいです。

実体経済のほうは、先行きリスクがあるものの、
株価が影響を受ける新規受注等は、10-12月期の生産調整後は、どうも楽観的な見通しらしい。
10-12月期は、自動車等が生産調整が入りましたし、円高から、株が売られました。

ただ、為替に関しては、投機屋さん達は、売ったドルを買い戻しているようです。
それで、円高→円安 日経平均↑になっているようです。
    • good
    • 0

現在では日本の株式市場は7割近くが外国人投資家となっております。


下記リンクはドル建てでみた日経平均とダウ平均です。
ドルベースでみて日経平均がダウ平均と完全に一致連動している事がわかります。


日経平均ドル換算
http://www.miller.co.jp/chart.cgi?0104I

NYダウ
http://www.miller.co.jp/chart.cgi?0200I
    • good
    • 0

円安で外国人が買い増ししたから。

    • good
    • 0

今日の日経平均は 昨日比-85円の大幅安ですが?



いつの古新聞を拾いましたか?
    • good
    • 0

わかる人はいない。

わかるようなら億万長者になっているし、その理由を人には教えない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!