「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

運転の際のハンドル操作は、自分が道路の中心にくるようにイメージしてとよくネットで言われてますが、
実際は、車のボンネットの中心が、左側の車輪の位置ということで、
その辺で感覚的にズレとか矛盾が生じてしまうのですが、
どう認識や整理したらよろしいでしょうか?

A 回答 (6件)

運転中は、原則的に一点を見つめるのはタブーです、したがって、「自分が道路の中心にくるように・・」とか「車のボンネットの中心が、左側の車輪の位置ということで、」等の認識はそれこそ初めて運転する時の目安です、前方の景色(ボンネット、ピラーを含む)を見ている状態で、車の位置がイメージできるように、練習、訓練(普通は慣れで習得します)、が肝心ですが、目標にとらわれていると、なかなか習得できません。

    • good
    • 0

質問の意味がいまいちよくはわからないのですが、


良い位置を安定してまっすぐ走るには、あまり考えすぎないほうがよいようです。

普通に車線の間を走行する場合には、近いところをみて車の向きをとっていくよりも、進みたい先のほうを向いて走ると力も抜きやすく、自然と安定しやすいです。

なので多少ふらついてしまうような時には、最初のイメージも有効かもしれません。

ボンネット中心の目安は、左タイヤが通過する延長線がイメージしやすいです。
これは左側は死角が大きいので、どちらかというと、ゆっくり車を前進させる時や、左に寄せたい時などの一つの目安として考えておいたらよいと思います。
    • good
    • 0

そういうことをよく教習所で言いますね!


でも、それは貴方が勘違いしています。

>自分が道路の中心にくるようにイメージして
これはキープレフトをする為に、
運転者「自分」が車線「道路」の中心に来るようにすると
左側を走行するということです。

>車のボンネットの中心が、左側の車輪の位置
これはボンネットの中心辺りが直進時に左側タイヤが通過する位置
実際のタイヤの位置は、
助手席の足を置く所の左端すぐ前です。

あくまでも目安ですので、身長・座高・車種(ボンネットの長さや湾曲)で異なります。

位置のズレは直線上(教習所内の路側線など)に左側を合わせて、
ボンネットのどの辺りに、タイヤが通るラインが有るか?確認すれば分かると思います。
実際のタイヤの位置は、タイヤの横にポールなどを立てれば分かります。
    • good
    • 0

自分が道路の中心にくるように、ではなく車体が走行車線の中心にくるようにです。



先行車がいたら、それを参考にする手もありますが、
ボンネットやフェンダーの見切りは車種、シート位置などにより異なるため参考になりません。
車体全体が車線の中央に位置する感覚を
走りながら掴んでいくのが最も確実な近道です。
    • good
    • 1

車によってポイントが違います。



左前タイヤはそこにある。 左角は何所にある。 前の壁に寄せたときの先端は何所
全部、そこにあるという「確信のある勘」です。
ポイントは気休めでしか有りません。

ミラーで目視確認して、今現在自分の置かれている場所を確認してください。
    • good
    • 0

頭で考えずに 実際に乗って 慣れることです 

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!