
つい今しがたのことなんですが、
特に変わったこともしてないのに、突然ノートパソコンの左後ろの方から
『きゅっ、きゅっ』
という、小鳥でもさえずってるのかと思うような音が聞こえ始めました。
きゅっの感覚は2,3秒ぐらいです。
その音はファンがあるところからのような気もするし、スピーカーからのような気もします。
すぐにスタンバイモードにした後5分ほどしてスタートしてみると、もう音はしなくなっていました。
なんだったんでしょう。
ちなみにそのすぐ近くに牛乳の入った湯のみ(笑)と岩塩のキャンドルホルダーがおいてありました。またその方向に向かってハロゲンヒーターがつけてあったので、それらが音を出したのかな?とも思うのですが定かではありません。
そこで伺いたいのが、
何かの加減でノートパソコンからそのような音がすることはあるか。
もしあるとすれば、
どんな状態なのか。
ということです。
壊れる予兆?・・・でなければいいのですが。
最近気になっていることがあり、それはファンが頻繁に動いたり止まったりを繰り返している時があります。
掃除をすべきだと思うのですが、やり方がわかりません・・・。
関係あるのでしょうか。
ずぶの素人ですみません。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ファンの清掃は難しいです。
機種によってはファンの吸気部分にあたる本体に穴が開いているので
そこにエアダスターで吹き込むような方法が取れますが
そうでない場合はかなりの分解が必要になることが多いです。
# かえってファンを傷める場合もあるので、あまりお勧めはしません。
問題の音の件ですが、ファンの軸受けが劣化していて
ファンがうまく回らなくなっている可能性があります。
また頻繁にファンが動いているということから、低速での回転ができなくなっているために
温度が上昇してしまい、高速にまわして何とか冷却しているような状態です。
「冷却ファンの様子がおかしいようだ」と言ってメーカー修理に出すか(有償修理扱い、また受け付けてくれるかはメーカー次第)
いっそ買い換えてしまうほうがよいかもしれません。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ファンの清掃がそんなに技術のいることだとは知りませんでした。
外からなんとか埃だけでも除けられたらいいのですが。
ファンの清掃だけでかなりの額がかかるよりはやっぱり買い替えですよね・・・。
たくさん細かなご指摘大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Duddlay と申します。
もしかしたら、DVD(BR?)のピックアップ(レンズにあたる所です)が
ポジショニング(レンズの稼動範囲のチェックを)しているのかもしれませんね。
ウィルスチェックソフト等を入れていると、ときどきそういう現象が発生します。
今度、DVDあたりに耳を傾けて下さい。
※もしそうだとしても、決して異常動作ではないので、安心して下さい。
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
DVDを読み込むレンズが動いているときにそのような音がするんですね。
今回はトレイには確か何もディスクが入っていなかったと思うのでレンズが動くことはなかったと思うのですが(壊れていて間違って動くようなことがなかったとすれば)、もしまた同じようなことが起きた場合、ディスクを入れていたかどうかチェックしてみることにします。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Windowsのテーマを導入して音が鳴ることもあります。
自分のPCのテーマは水族館になっていて時々キューキューと海猫の鳴き声を発します。
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
水族館のテーマですか、そんなのがあるんですね^^
ウミネコの鳴き声ってなんか可愛いですね、聞いてみたいです。
あとで探してみます。
というわけで全く知らなかったので、間違って設定したわけでもないですし・・・。
逆に何もしてなくていきなりウミネコの鳴き声だったら、今度は別の心配しなくちゃいけないですね。ウイルスとか・・・。
参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
大昔、HDDがそんな音を出し始めたこと有ります
外付けだったんですぐに分かりましたが
自分のは
きゅーんきゅるきゅるきゅるきゅる
でした
グリスが切れるとこんな音が出るようになるようです
お礼が遅くなり申し訳ありません。
やっぱりそんな音がすることってあるんですね。
グリス、なるほど。
思ったのですが、ハロゲンヒーターをパソコンに向けていたので、ひょっとしたらその遠赤外線でグリスが温まって液体化して、HDDか何かのモーターがそんな音を立てたのではないかなあと。
参考になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) セキセイインコの病気 1 2023/04/03 20:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- ノートパソコン ノートPC、電源を入れようとするとファンが回って数秒で落ちる症状、原因は? 4 2022/06/22 14:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- 親戚 推しへの依存は悪ですか? 3 2023/07/10 18:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- カップル・彼氏・彼女 遠距離恋愛、出会ってから5年、交際して3年の彼氏。 彼自身に何かあると、音信不通になります。例えデー 3 2022/11/30 12:34
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- 車検・修理・メンテナンス 車の運転をしてると「きゅっ」と異音がなります。すずめの鳴き声みたいな感じに近いです。特にスピードを出 10 2022/08/31 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCがとてもうるさい...
-
Windows 11搭載のノー...
-
PC内のファンの音がうるさい!
-
寒い日にPCから異音
-
ファンをとめる方法。または回...
-
裸族のお立ち台
-
CPU温度が常に60度以上は普通で...
-
値段の安いパソコンはファンの...
-
冷却ファンの音が小さいノート...
-
私はノートパソコンを閉じてク...
-
ノートの長時間使用で手が熱く...
-
BIOSを外部画面に出力したい
-
ノートパソコンの液晶モニタを...
-
普通の銅板にファンつけたら簡...
-
ipodtouchが使用できません!?
-
TA-NetGenesis4Stdで・・つ...
-
PCにモデムコネクターしかない...
-
マンションの中に設置してある...
-
中古ノートパソコンはインター...
-
ノートPCの置き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCがとてもうるさい...
-
寒い日にPCから異音
-
PC内のファンの音がうるさい!
-
ノートPCからガリガリという異...
-
ノートパソコンから『きゅっ、...
-
富士通ノートパソコンのファン...
-
CPUを氷で直接冷却したら
-
ファンが回りっぱなしです・・...
-
ノートパソコンのファンがうる...
-
ファンから異音
-
PowerBook G4の冷却ファンの作動
-
ノートPCを分解しファンを掃...
-
冷却ファン?が動かない
-
ノートPC異音 ファン?HD?
-
ノートPC本体からの異音について
-
ファンが頻繁に回るようになった
-
PCから変な音が・・・
-
(冷却?)ファンからガタガタ...
-
ファンをとめる方法。または回...
-
ノートPCから常識を超えた異音...
おすすめ情報