重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は一人暮らしで料理もあまりできないので、お惣菜を買うことが多いです。

スーパーに「タケノコの土佐煮」が売っていまして、1パック100gで200円ちょっとです。
カロリーは70kcalと書いてありました。

これがとても美味しくて、いままでタケノコなんてたいしておいしいと感じなかったのですが、ここ最近毎日1パック食べています。

タケノコって消化に悪いようですが、毎日食べても大丈夫なんでしょうか?

あと、タケノコって、一年中食べられる物でしょうか?
自分で作るとなったらすごく手間がかかりそうですし、スーパーからこのお惣菜がなくなったら、いやだなぁと思いまして。

A 回答 (4件)

タケノコだけというのはいけませんが多く食べたからといってどうなるものではありません


内蔵にはいいですよ
タケノコは缶詰で保存してあるので年中あります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。安心しました。

お礼日時:2010/12/05 16:40

 竹の子の産地なので水煮の竹の子はありますよ。

中国産もありますが、業務用に大きな缶詰にしていたりもしています。
 収穫して直ぐに加工しないと駄目なので、収穫時期に作られていきます。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。安心しました。

お礼日時:2010/12/05 16:39

子供の頃 親が 灰汁抜きせず 調理したタケノコで 全身に 水膨れ状の 出来物ができてしまいました。


病院で薬をもらい すぐに症状は治まりましたが 以後 タケノコにはあまり箸が進みません
好き嫌いもあるので 駄目ではありませんが より栄養価とバランスを考慮すれば健康体を維持する 近道かと想います。

殆どの タケノコは 中国産ではないでしょうか 旬もあり 加工保存されるのが 一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。安心しました。

お礼日時:2010/12/05 16:40

たいていは、旬の時に採って水煮の缶詰として保存されています。


物が大きいので家庭向けではないと思います。

流石に工場での栽培は難しいと思いますし、とりあえずは煮なきゃ食べられませんしね。

概ね1年を通して食べられます。

食べ過ぎなければ大丈夫です。
お通じが良くなると思います。
近所のお好み焼き屋さんではおでんの具としてタケノコがあるんですが、次の日はもりもり出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。安心しました。

お礼日時:2010/12/05 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!