dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月、SHARPのテレビを購入しました。(LEDテレビです。3Dではありません。)
なので、年末までにSHARPのブルーレイを購入しようと思うのですが、違いが良くわかりません。
容量の違いはわかるのですが、250GBと500GBだとかなり違うと思います。
ただ、私はあまり録画をしません。
実際、250と500だと録画できる時間もかなり違いますか?
因みに画質は綺麗なほうが良いです。出来れば圧縮されてない物が・・・。
フルハイビジョン録画と言うのは、普通に綺麗ですか?

あと、Wチューナーというのは、2番組同時録画が出来るだけですか?

A 回答 (7件)

こんばんは!


私もテレビはアクオスです。なんだか不評のようでして、寂しくなっちゃいますね・・・。
LEDではないですが(今は亡き?)LC-46RX5という型です。
でも遅れて購入したBDレコーダは、ソニーのBD-EX200です。
店の人は「同じシャープにしなくても支障はない」と、シャープを勧めませんでした。
実際、映像や使い勝手、何の支障もなく使っています。
私の持っているアクオスのテレビ(LC-46RX5)リモコンは、レコーダ(ソニーBD-EX200)の画像編集以外の操作が出来ます。
(機種によって違うかもしれませんので、要確認ですが。)
私は画像を編集するので、実際はレコーダのリモコンを使いますけれど。
バンクーバーオリンピックは高画質の放送だったので、一番上の画質で残しました。
綺麗ですよね~。
(ちなみにテレビはフルスペックハイビジョン、レコーダの最高画質はハイビジョン画質と書かれています。)

私ならば・・・。
容量を気にするストレスから解放!
が、1番のポイントです。
でもさすがに、私が購入した2テラバイトは需要が少ないとのことで、当時は店にソニー製しか置いていませんでした^^;
簡単な番組予約やダビングくらいでしたら、どのメーカーでも使えば慣れると思います。
同時録画は便利ですね。

ここからは余談です。
私の先代のレコーダは、パイオニアのDVDレコーダ(アナログ)でした。
酷使に耐えて頑張ってくれましたが、DVD情報の読み取りが出来なくなったり、ファイナライズの失敗などがあり、買い換えたのです。
見られなくなったDVDは諦めていたのですが、ふと思い付いて新しいソニーのレコーダにセットしてみたところ、原因と思われるデータが一部壊れていたものの、ちゃんと再生出来るではないですか!
ダビングも無事に出来ましたし。
嬉しい副産物でした^^
(パイオニアとソニーのDVDの録画方式が同じだった??)
    • good
    • 0

BDレコ買うのであれば、素直にPanasonicのDIGA買うのが一番だと思いますが。


本当ならTVもアクオスではなく、東芝REGZAなりにしておく方が良かったと思いますが・・・
アクオス壊れなければ良いですけど・・・

TVは兎も角、レコーダーの方はTV以上に故障率が異様に高いようなので、シャープのAV家電は買わない方が良いです。
現状でBDレコだと、PanasonicのDIGAが一番ですね。
普通の人は編集機能要らないだろうし、とりあえず録ってBDに保存出来れば、程度ならDIGAが一番ですから。(それ以前に現状の東芝BDレコは人柱向け・・・)

HDDはTV放送のものをそのまま録画するなら、10GBで1時間換算で計算すれば概ねOKです。
250GBなら25時間、50GBなら50時間。

Wチューナーに、2番組同時録画が出来る以上の何を求めているのでしょうか?
Wチューナー=チューナーが2つ、ですから、3番組同時録画なんてのは物理的に不可能です。
    • good
    • 0

予算が許せば、HDDの容量は大きいに越したことはありません。


録ったら見て消すから大丈夫、保存したい番組はディスク化するから大丈夫・・・
なんて考えていても、結局はHDDに録りっぱなしになります。
容量が小さいと間違いなく後悔するでしょう。

録画品質は、テレビの画面サイズ等も関係するので一概には言えませんが、普通は標準画質で充分です。

間違っても、SHARPのレコーダは勧めません。
ファミリンクなんてどうでもいい機能は捨てて、PANAかSONYを買った方が幸せになれますよ。
    • good
    • 0

液晶のシャープと謳い文句はありますが、大事な解析エンジン(映像をきれいに映し出すソフトウェア)ではシャープはNGです。


テレビでもレコーダでも解析エンジンが優秀な方が良いと思います。
東芝・パナソニックが優れていますよ。
フルハイビジョンモードで録画するなら、容量は大きい方が良いですよ。
    • good
    • 0

AQUOSリンクが使えることが目的でしょうか?


連携性が最重要な人(テレビのリモコンでレコーダーも全ての機能を操作したい、またはレコーダーのリモコンでテレビも全ての機能を操作したい人)ならそれでいいでしょうが、個人的にはレコーディング性能や編集性能を求める人ならパナソニックやソニーといった他社レコーダーの方がいいかもしれません。
まあ、まだあまり商品を比較されていないなら、各社確認された方が良いですよ。
今は、HDMI CECがありますから、電源のオンオフと再生停止などの操作なら別にメーカーにこだわる必要はないですしね。かなり古い記事ですが、下を読むとわかりやすい。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/08 …
http://shanimu.com/%E7%89%B9%E9%9B%86/2008/02/us …


本題です。
Q/実際、250と500だと録画できる時間もかなり違いますか?

A/これはハードディスク容量の話だと思いますが、250GBと500GBのハードディスクでは録画時間がどれだけ違うのかということでしょう。ならば、容量が倍なら2倍録画できます。
例えば、250GBなら画質を落とさないDRモード(Direct Recordingの略)で約22時間30分(BSデジタルハイビジョン放送の場合)~約31時間30分(地上デジタル放送の場合)ほど録画できます。
これが、500GBになれば、その2倍録画できるのです。

ちなみに、DVD記録などに使うハイビジョン保存ではない映像モードであれば、最高画質でBSデジタルのDRモード比較で約2,5~3倍ほど録画できます。

Q/因みに画質は綺麗なほうが良いです。出来れば圧縮されてない物が・・・。

A/日本方式であるISDB-T地上デジタル放送は全てMPEG2-TSによって圧縮されています。そのため、放送の段階で既に映像は圧縮されて届けられています。この映像を直接記録するモードはDR(ダイレクトレコーディング)のみで、放送を無劣化で直接ディスクに保存できます。この機能はSHARPのBDに限らず、どのメーカーの製品にも登載されています。

このほかに、トランスコードまたはエンコードエンジンを用いて同じディスク容量のメディアに2倍~12,5倍(最大録画時間モードはメーカーによって異なる)ほどの録画をする記録モードがあります。

これらを利用すると圧縮に使う技術がMPEG2からMPEG4/AVC High Profileと呼ばれる方式に変更され、画質を多少犠牲にしながら録画します。これはAVCRECと呼ばれるもので、同じデータ量ならMPEG2より高画質となるため、現在データ量を節約するための技術として主に使われています。
2倍モードではほとんど劣化はありませんが、4倍、5倍と録画モードを高圧縮に変更すると動きの速い映像などが、少しずつノイジーになり悪くなると画が破断するようになります。
このトランスコードやエンコード(録画時圧縮の正確性)または再生時の画質は、各メーカーの技術力によって差が生じる部分です。

Q/フルハイビジョン録画と言うのは、普通に綺麗ですか?

A/上記に記載したとおりです。DRモードではテレビで見る品質と変わりません。また、HGモード(SHARPでは2倍モード)であれば、ほとんど画質の差は見られないでしょう。ただ、それ以上のモードになるとブロックノイズやモスキートノイズが目に見えて現れるようになります。特にスポーツやライブ、アニメーションでははっきりと映像にノイズやジャギーが現れるでしょう。まあ、綺麗の範囲は人によって違いますから、3倍や5倍でダメだという場合もあれば、10倍でも構わないという人もいるでしょう。

Q/あと、Wチューナーというのは、2番組同時録画が出来るだけですか?

A/そうです。1番組録画中に裏番組を視聴することもできます。
    • good
    • 0

>実際、250と500だと録画できる時間もかなり違いますか?



同じモードで比べれば、倍の容量なら倍の時間録画可能になりますね。
デジタル放送をダイレクトモード録画(圧縮しないモード)すると、概ねですが1時間10GB必要になります。(放送にもよるので大体の目安です。)
250GBだと25時間分、これで十分と考えるならそれでいいでしょうけど、普通はすぐに足りなくなると思います。

なお放送される際の解像度はチャンネルにより違い、ダイレクトモード録画であれば放送されるままで録画されます。ただ圧縮される(H.264)モードだとフルハイビジョン(1920*1080)での録画になるということだと思います。放送されるものより画質がよくなるわけでもないですが、圧縮率の相当高いモードでない限り画質の悪化はあまり気にならないと思います。(結構きれいだと思います。)

>あと、Wチューナーというのは、2番組同時録画が出来るだけですか?

録画しているときに別のチャンネルの視聴が可能とかそれだけですけど、同じ時間帯に録画したいものが二つあるときにこれがあるとないとでは大違いだと思いますけどね。(一般的には片方は必ずダイレクトモード録画になります。)
    • good
    • 0

大雑把に言いますと、


250GBで25時間、500GBで50時間の
最高画質録画ができます。

標準画質(SR)だと、その2倍の録画時間があります。
(標準画質の上下にも録画モードがあり、全部で10段階くらいあります)

最高画質で撮るとかなり綺麗です。
映画などはこっちがお勧めですね。

でも普通の番組なら標準画質で十分綺麗です。

Wチューナーというのは、2番組同時録画ができます。
これ便利ですので、絶対こっちにした方がいいです

最後に…
価格も重要なことですが、HDD容量は大きい方が安心です。
「いっぱいになったらBDに移せばいい」という考えもありますが、
250GBではちょっと心配ではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!