
タイトルの件、内臓HDDを外付USB接続した際の
マイドキュメントの参照方法がわからず困っております。
先日初めて自作PCを作りました。そこで既に起動しなくなって放置していた実家の
古いPCのHDDを抜いて、USBで外付けとして使えるケーブルを買ってきて接続、
古いHDDのデータを移動させていたのです(旧HDD=IDE)が、古いHDDの
マイドキュメント内のファイルがどこにも見当たらないのです。
古いPCのファイル構成は全く覚えていないのですが、おそらく自分で作った
「back up」「ソフト保存」と言ったフォルダのみ閲覧可能で、一番欲しい
マイドキュメント内のデータが取れない状態でした。
なぜ「back up」「ソフト保存」のフォルダしか見れないのか色々自分で調べたところ、
どうやらマイドキュメント内のファイルはアクセス権?なるものが絡んでいるらしいのですが、
一体どうすればそれが見れ、設定出来るのか、色々やってみましたが解りませんでした。
旧HDDは普通に動くし見れるフォルダもあるという事で、ハードの故障ではないと思います。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたくよろしくお願いします。
<旧PC>
OS:WIN2000 or ME (曖昧です)
<新PC>
OS:WIN7 64bit
<接続>
旧PC用HDD:IDE接続 を、USB変換ケーブルにて新PCへUSB接続
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> ディレクトリの表示というところから分かっておらずすみませんが
そこを教えて頂けないでしょうか
外付けにしたHDDに「Documents and Setting」というフォルダーがありますか。
古いPCのマイドキュメントはその
Documents and Setting\ユーザ名\My Documents
(Documents and Setting\Alluserの下にも一部あるかもしれない)
ですが、このフォルダがなければ、古いマイドキュメントはないということになります。
同様に、WindowsとかProgram Filesというフォルダがなければ、そのHDDは古いPCのシステムディスクではないということになります。
そういうことでしたか!謎が解けました。
一度旧PCを見てみてもう一度、HDDが他にもないか確認してみます。
旧PCは離れた実家にあるため、帰った際にでも見てみます。
言われてみれば確かにこれはバックアップの為のHDDにも思えます
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
失礼しました。
> 所有者とアクセス許可をログインしているユーザに変更して削除する
「削除」は無視してください。
私がアクセス権のないフォルダ/ファイルを削除した時のメモのため「削除」の文字を入れてしまいました。
No.1
- 回答日時:
ディレクトリは表示されていますか。
表示されていれば、強引にアクセス権を変更すれば読めるかもしれません。
------------------------------------------
所有者とアクセス許可をログインしているユーザに変更して削除する。
右クリック -> プロパティ -> セキュリティ -> 詳細設定 -> 所有者 -> 編集 -> ユーザの名前をクリック -> 適用 -> OK -> OK
アクセス許可 -> 編集
ユーザ名がなかった場合 UserかTrustedInstallerを選択して
編集 -> 名前の変更 -> 選択するオブジェクト名にユーザ名を入力 -> OK
(ディレクトリの場合)適用先 -> このフォルダ、サブフォルダおよびファイル
アクセス許可 -> フルコントロールの許可にチェック -> OK -> 適用
セキュリティの運用エラーが表示されたら「キャンセル」-> 以後「OK」
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。ですが申し訳ないですが
ディレクトリの表示?と言うのは上記アクションですか?
試してみましたが何も変化がありませんでした・・・
つないだHDDの画面からも、移動したフォルダの画面からも、です。
ディレクトリの表示というところから分かっておらずすみませんが
そこを教えて頂けないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 USB 外付けHDDが接続できない
- 2 windows7 CドライブからDドライブへマイドキュメントなど移す際
- 3 内臓HDDの一部が認識されていない件について
- 4 USB接続の外付けHDDの認識だけ,復活したい.
- 5 内臓HDDを外付けしたときのセキュリティ
- 6 マイドキュメントの場所を移動→元に戻した際、コピーされたデータは消しても大丈夫ですか?
- 7 「マイドキュメント」や「マイピクチャ」「マイミュージック」移動頼まれ
- 8 Win7に接続した内臓HDDのアクセス権を変更した
- 9 Windows 7 のマイドキュメントの中にマイ ピクチャの中と同じフォルダ
- 10 USB接続のHDDを接続しても、「コンピューターの管理/ボリューム」に
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
マイドキュメントのフォルダの...
-
5
デスクトップに出来たマイドキ...
-
6
アイコンの名前の改行について
-
7
Windows7のマイドキュメントを...
-
8
ドキュメントが開かない
-
9
マイドキュメントとプログラム...
-
10
DドライブからCドライブへの移...
-
11
DドライブとCドライブそれぞれ...
-
12
マイドキュメントを開くとエラ...
-
13
共有フォルダへファイル移動時...
-
14
DVDを見ると、このファイル...
-
15
ドキュメントライブラリーのア...
-
16
ドキュメントフォルダのコピー⇒...
-
17
マイドキュメントの名前が変更...
-
18
マイドキュメントの保存データ...
-
19
マイドキュメントの画面を2つ並...
-
20
HTMLドキュメントが表示されな...
おすすめ情報