アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社で突然、ボーリング大会に出てほしい、と言われて困っています。

皆で遊ぶのは好きですが何しろ運動音痴なのでボーリングもなかなかうまくいきません。

もうあまり練習時間もないので

どなたかボーリングのこつをお教えください。

A 回答 (4件)

>もうあまり練習時間もないので



フォーム云々言ってる暇はなさそうなので、

1.どんなフォームでもいいから同じフォームで投げましょう。

NO1さんの教えはこちらから
http://wtpage.info/bowling/kiso.html#formhowtosw …

2.フィニッシュの時に必ず1番ピン(真ん中)を見ながら投げる

同じフォームを繰り返せば、同じ方向(左右)に玉が流れるようになります。

左に流れる時は、フィニッシュの時に3番ピンや6番ピンを見ながら投げます。

腕の振り方や立つ位置を投げるたびに変えたりすると、玉がどこへ行くかわからなくなります。

これを繰り返せば、ガーターは減るでしょう。

正しい投げ方は、あとでゆっくり勉強してください。

今は同じ投げ方を心がけ、フィニッシュの目線だけを修正するといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

この回答を読んでから練習します。

お礼日時:2010/11/30 07:25

ボーリングのコツは、先行回答にありますように、同じフォームを何度、繰り返せるかということにつきます。

これが完璧に13回繰り返されれば300点のパーフェクトになるのですね。そういう意味ではゴルフに似ています。ゴルフも道具を変えるだけで、同じスイングを繰り返します。一回一回違う形で対応することが求められる野球のバッティングなどとは違うのですね。

どうしたら、あくまで機械的に同じ動作を繰り返せるか? ということですが、一定の筋・腱に必要以上の負荷をかけないことです。筋・腱は疲労につれて次第に劣化しまして、他の部位がそれをカバーするため知らず知らずのうちにフォームが変化してしまいます。

基本的には、左足から始動する4歩助走なのでしょうが、人によっては3歩、または5歩の方がタイミングが良くなる場合もありますので、5kg~10kg前後の危険の無い負荷を探して自分の最適フォームを決めてください。あらゆる部位に一番負担の少ない形を模索するわけです。時間があれば理想フォームをする時に、負担に感じる部位の筋力強化を行います。

負荷は鉄アレイ(ダンベル)が最適でして、というのも、あれは手甲を後ろに向けるとモモに鉄アレイをブツケてしまいますよね。ですから、手甲を横に向けた形で体側を通過させなければなりません。そういうフォームが正しいわけで、手甲を真後ろに向けておりますと、肘の内側の腱がキケンな状態になります。良く言われる言葉ですが、握手をするように手甲を立てて(横向き)フィニッシュに向かうということが機械的な一定のフォームを続けることに必須です。ボールの軌道は捻る動作を入れないでも自然にショートフックします。ショートフックが理想の軌道とされています。逆に手甲が後ろに向いていますと、更に上肢を内側に引きつけて筋力をカバーしようとしますので、スライス回転になります。これもゴルフと全く同じです。スライスに悩む初心者はインサイドに振っていることに気づきません。フックを打ちたければ、アウトサイドに振り抜けば良いのです。ボーリングも右肩の前というより斜め45度外にフォローを出しましょう。リリースの瞬間は肩はピンに正対しますが、その直後、肩は45度左に回りまして、従って、腕はピンに向かって振り上げられていきます。

ただ、筋力が見た目以上に劣っている女性だった場合、手甲を横にすることが難儀なんですね。ボールを前に押し出せなくなるように思われたりするからでしょうが、腕を可動域の限界まで目一杯に大きく後方に振って、その頂点から下方に向かう寸前まで手甲は後ろ、体側を通る頃には真横になっているという感じでやってみてください。後方に振り上げる際に力を使うだけで、後は、ボール(鉄アレイ)を落とさない程度に脱力していていと思います。

因みに、もう40年以上前の高校生時代、初めてのボーリングで140点以上をマークして、周囲の施設関係者を驚愕させ、プロになるべしと言われました。大学進学後、東京でのゲーム代が田舎の3分の1(早朝ですが)ということもあって、連日、講義前にSボーリング場に通いました。隣の一番端っこのレーンには、何時も須田プロがおりました。プロを勧める方たちからボールも靴も体に合ったものを貰いました。

実は、友人に誘われて一度流行り始めたボーリングをやろうと決まった時、夜中に秘かに鉄アレイを持って近くの中学校の砂場に行き、砂に向かってフォーム固めの投擲を繰り返していまして、その成果が、初回に出ただけだったのです。その後、ボーリングの単純作業に嫌気がさして断念しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロ級アドバイスありがとうございます。

もう少し易しい言葉で解説していただきたかったです。

イメージだけはできました。

お礼日時:2010/12/05 10:55

間に合うかなぁ


今見つけてしまった・・

某番組でやっていたのは。
500mlのペットボトルに水を入れ。

1 右手に、ペットボトルの口を右外に向け持つ。
(ボールを構えた状態)
2 振り子のようにボトルを横にしたまま 、振り出す。
3 体の脇を通る辺りから、ボトルの口を前方に向け。 ボトルの”くち”から前方に水をかけるように手首を使う。
コツは、力まず ボールの重さを振り子の動力として使うということ。

体はレーンの真ん中付近
手は右側になりますが、  その辺りで投球しても。 途中でカーブがかかり、ガータにはなりにくいようです。
 
一定の投げ方が出来て、曲がる位置位など判ってきたら 立つ位置をズラせばストライクもイケるかも。。です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ペットボトルがあったのでベランダで試してみます。

お礼日時:2010/11/30 07:26

はじめまして、よろしくお願い致します。



力はいりません。振り子の原理です。

しかし、練習しないとうまくはできません。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

振り子の原理!
 
少し意識してみます。

会社の帰りに同僚が練習につきあってくれるようなので

やってみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/29 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!