dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、個人会員で20年近くになります。
両親は更に長く、父が個人会員で母はその家族会員となっています。
両親と自分は別々に住んでいたのですが父が怪我をし車の運転が出来なくなり、
自分はその関係で同居する事になりました。
父は退会を考えているようです。
その際の家族会員なんですが、母を個人会員として自分が家族会員となった方がいいのかその逆で自分が個人会員で母を家族会員とした方がいいのか…。
ホームページを見ると個人→家族は一度退会になる様な事が書いており、どちらも長く会員となっているので万が一、ロードサービスを受けたりとかを考えると、母も自分も車を乗る割合が半々なので悩んでいます。
何か良い方法等どなたか詳しい方いらっしゃったらご伝授ください。

A 回答 (1件)

ロードサービスについては個人も家族も同様に受けられますから「どっちでもいい」と思います。



正会員としての金額を払うか家族会員の料金を負担するかの違いですよね。

あとは冊子や細かなサービスが自分に必要かどうか・・・です。

長く入会していることによる料金のメリットはないですが、会員証の色が違ったり「継続年数」による微妙な特典の違いがある程度ですから実際のロードサービスには関係ないと思います。

お父様が退会してしまうとお母様も自動的に退会扱いですから、お母様を個人会員にしてあなたが家族会員になると「どちらも新規」になってしまいますよね。

質問者さんがすでに10年以上の継続会員ならば退会してしまうのももったいない気がするのでお母様もあなたの家族会員にすればいいかなと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父が退会すると母も退会扱いなるの知りませんでした。
退会の有無の確認か個人会員の移行が出来るものだと…。
自分の家族会員にする方向で考えます。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/30 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!