
初めて、質問させていただきます。
来年の三月に結婚式をあげることになったのですが、現在出席者リスト作成する段階です。
そこで、彼の出席者リストの彼の大学時代の部活のマネージャー(女子)の出席がどうしても嫌なのです。
彼の交友関係で、彼が参加してほしいと思っているのだからと思うのですが…
どうしても、嫌なのです。
理由は…
(1)一度、彼の部活仲間と飲んだ時に、私たちの親がもめ結婚式の費用を援助してもらわないことでお さめ、二人の貯金で結婚式を行うため婚約指輪で彼に負担をかけたくなかったのでいらないと言っ たといった後に、彼女もいたのですが彼女も婚約しており婚約指輪をしこたま自慢 してきたこと。
いいました。
(2)彼女の元彼(彼の先輩)と私の出席者の友達が付き合っているため。
彼女は部内の先輩と後輩と恋愛関係にあったようで、先日後輩と結婚しました。
私たち結婚式で現在の彼女が来るのであまり来てほしくない。
正直、(1)番が一番来てほしくない理由です。
感情的で身勝手かもしれませんが…
両家がもめたせいで幼少より神前式を夢見ていましたが、ダメになり…
彼の仕事が忙しく新居への引っ越しも、掃除(社宅なのですぐに住める状態ではなかった)も、私も働いている中日常の家事もすべて私がやっています。
どうしても来てほしくないと言ってはだめなのでしょうか??
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
嫌なら嫌というべきですね。
一方貴女は男性の友人が出席するのでしょうか。彼は面白くないと思いますが、多分言わないでしょうね。女性は感情の生き物ですから、一生に一度のことだから、我儘聞いてと言ってみる手でしょうか。No.1
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
私も今年結婚式を挙げ、ゲストについては少し悩みました。
まぁ理由は何であれ、嫌なものは嫌でしょうがないです。
きっと(1)の理由だけでなく、彼女の事は生理的に嫌になってると思います。
我侭だとは思いませんよ。お互いの異性友達を呼ばないカップルもいますしね。
この際、異性の友人はお互い呼ばない事にするのも案の一つだと思いますが・・・。
彼にはまだ嫌な気持ちを伝えてないようですね。
ここは正直に気持ちを伝えてみてはいかがですか?
いくら昔お世話になったからといって、これから人生を共にする貴女の意見を
ないがしろにするような返事をしてきたら延期も考えて良いかもしれません。
それから、結婚する相手とは出来るだけ何でも話し合って解決出来るように
心がけることを忘れずに。
これからも色々不満や我慢あると思いますが、貴女が心に不満をため続けて
壊れてしまっては元も子もありませんよ。
結婚式の準備でケンカや衝突しないカップルなんてほとんどいません。
2人での初めての共同作業、思い遣ったり意見をぶつけ合って素敵な式を作ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 旦那の弟の結婚式に出席します。 招待状は連盟でもらっています。我々は海外から東京の結婚式に出席せるの
- 2 結婚式のご祝儀について教えてください。 高校時代から仲の良い友達の結婚式に、出産の為出席出来ません。
- 3 結婚式の余興って??(初めて結婚式に出席します。(長文です。
- 4 入籍して出会い系や浮気をしている友人の結婚式に出席したくありません。 祝福できない結婚式でも出席しな
- 5 結婚式について。 私の結婚式に来ていただいた友人から結婚式にお誘いをもらいました。 当然、出席すると
- 6 結婚式のおよばれワンピース このようなものはあり? 会社の先輩から結婚式で着れるワンピースを いただ
- 7 既婚者です。 結婚後、初めて友人の結婚式に出席します。 ネットで色々マナーを見ているとどこまでがok
- 8 離婚してるんですが 子どもから 結婚式へ出席依頼されました。 新郎の父親として結婚式でのする事 気遣
- 9 初めての結婚式出席・・・
- 10 初めて結婚式に出席します。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
園児でも歌える簡単な結婚式ソング
-
5
結婚式って厚かましいくないですか
-
6
祖母への結婚内祝
-
7
プロフィールビデオ、幼い頃の...
-
8
20代半ば♀です。部活仲間の結婚...
-
9
結婚式までに6回しか会ったこと...
-
10
結婚式で太っていたら後悔しま...
-
11
部活友達と縁を切りたい
-
12
結婚式までのやり取りでムカッ...
-
13
姪や甥から花束をもらうのです...
-
14
結婚祝いを渡したあとの結婚式...
-
15
同僚(元彼)の結婚式を欠席したい
-
16
神前結婚式について
-
17
私は28歳の時に結婚しました。...
-
18
会費制結婚式の欠席、お祝いは...
-
19
警察官との結婚。結婚式は必ず...
-
20
入籍後、結婚式前の年賀状
おすすめ情報