dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

階段を上ったり、早足で歩いたりすると、息切れがします。
誰でもかと思いますが、私の場合は他人より少しひどいのですが、、、
また、時々、大息をつくことがあります。
こんな時に、携帯用の酸素吸入器を持っていて吸うと
癖になりますか?
また、そんなものに頼るといけませんか?
楽になって良いかなと思うのですが、できれば専門の方か経験者の方のアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

酸素缶をスポーツの後(半分好奇心で)使ったことがあります。


気分的なものかも知れませんが、楽になったような気がしたので、機会があればまた使ってみようと思っています。
習慣性があるようにも感じませんので、一度お使いになったら如何でしょう。それほど気になさる必要はないかと思いますが。
(もちろん、根本的な原因があればそれを治すのが先決なのでしょうが、疾患はないとのことですので)

下記URLは、通販サイトですので酸素吸入の良いところばかりが紹介されていますが、ご参考までに。

参考URL:http://www.valueshop.jp/0167/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談をありがとうございました。

あまり気にしなくてもよいかなと思いますので、一度試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/26 21:25

お役にたてるか分かりませんが、息切れがひどい場合、呼吸器疾患があるのかそれとも心臓が悪いのか、貧血があるのかなど、様々な理由があると思います。


もちろん、基礎体力がなくて息切れがひどいのかもしれません。、
携帯用の酸素を吸えば一時的には改善できるかもしれませんが、根本的な原因がある場合は、それが解決されない限り、結果としてくり返し使う事になってしまうと思います。

辛い時に数秒~数分使用する程度なら問題はないとは思いますが。。。
ただ、日常生活で頻回に使用するのは大変ではないでしょうか?携帯酸素の缶もあまり小さくはないですし、かさ張ると思いますが。。。

使用してみて、あまり効果を得られなかったり、気分が悪くなるようなら、一度使用を中止して、基礎疾患がないか内科を受診する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません
特に、呼吸器系統に疾患はありません。
息切れとか、少し息苦しい時に使用すれば早く楽になるかな?、しかし、癖になってはいけないと思って質問しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/25 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!