dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイク付ヘッドホンを買ってみたのですが、一度、本体にとりつけてみましたら音も聞こえませんし、マイクも使えません。。。
で、ディスプレイをよくみましたら、ヘッドホンコネクタはついてて、それに差し込んでみましたら、音は聞こえたのですが、マイクコネクタはついていないのでもちろんマイクの機能は使えませんでした。。。
マイクも使いたいのですが、それにはマイクコネクタもついてるディスプレイとかを買わないといけないのでしょうか?
もしくは他に必要な機器や特殊なやり方があるのでしょうか?

きっとちんぷんかんぷんな質問をしてるのでしょうが何からしていいのか…(-_-;)すみません
ご存知のかたいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します_(. _ .)_

A 回答 (5件)

結構大変のようですね。


ボリュームコントロールでマイクの音量は見てみましたか?
マイク(Microphone)の項目がはじめからなければ、
ボリュームコントロール→オプション→プロパティ
→表示するコントロールで、
マイクを出しましょう。そこで音量を最大にして
マイクに向かって声を出し音が返ってくるか確認してみてください。
ボリュームコントロールはコンパネ→サウンドと・・・
→音量→詳細設定から出せると思います。
ディスプレイにいってる音声ケーブルを抜くのは正解です。
あと少しだと思うのでがんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々やってみましたが、どうやら差込口に問題があるようです。全然音が出ないので、「もしや接触の問題では?」と思い、差込口の所にさしたジャックをぐるぐる回したりしてみましたら、音がかすかですが聞こえたりもしました!
買った当時から使ってなかった差込口だったので、中にホコリとかがつまってるのかもしれません。
改めて掃除してから試してみます。原因もしぼれてきたので、あとは自分で出来そうです。
本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/08/29 13:06

#2です。


ヘッドホン&マイクの2本のジャックは、グリーン(ヘッドホン)とピンク(マイク)になっていると思います。
 本体の方の差込もグリーンとピンクがあるはずです。
グリーンは、ディスプレイの方に接続されていないでしょうか?
 もしそうであれば、グリーンを抜いてヘッドホン&マイクの2本のジャックを差してみてください。
 後、マイクは、XP標準のサウンドレコーダーを使って(赤いボタンをクリック)声をだしてみてください。ヘッドホンから声が聞こえたらOKです。
 マイクは繋いだだけでは音はしません。

この回答への補足

>グリーンを抜いてヘッドホン&マイクの
>2本のジャックを差してみてください。

今一度、やってサウンドレコーダーで録音を試みたのですが、やはり駄目みたいです(;_;

あと、ちょっと書き忘れがありましたので書きますと、まずディスプレイの太いケーブルが本体の裏の大きい差込口についているのですが、そのすぐ下にヘッドホン(グリーンのジャック)用の差込口がついていて、そこには、普段は太いディスプレイのケーブルにくっついている細い(ヘッドホンマークがついた)グリーンのジャックが差し込まれています。
(なんでそんなのがついているのか私にはさっぱりです^_^;)

なので、買ってきたマイク&ヘッドホンの2本のジャックをとりつけた時は、ディスプレイのケーブルに一緒にくっついてるグリーンのジャックをまず本体裏の差込口からはずして、ヘッドホンのジャックを取り付けてみました。
マイクのジャックはヘッドホン用の差込口の2個下にあるので、そこに差し込みました。
私のした作業は以上のような感じです
思った以上に難題なので困っています^_^;

補足日時:2003/08/26 18:59
    • good
    • 0

ちなみにそのヘッドホンにはケーブルが2本ついてますか?


それとPC側にさすと音が聞こえなくなるのは
ディスプレイ側でなるようにしてる(なっている)からだと思います。
自作PCの前面・背面コネクタでもそうですがたいていは
同時に1つしか鳴らせないはずですので。

この回答への補足

そうです!
マイクとセットになったる商品なので、マイク用とヘッドホン用で二本ケーブルがついています。

>ディスプレイ側でなるようにしてる(なっている)からだと思います。

ディスプレイにヘッドホンのケーブルをつけて音は聞こえますので、そうなってるのかもしれません!
となるとPC本体側にケーブルをさして音がなるようにすればいいわけですね?!

立て続けですみませんがm(__)m何か設定を変えればいいのでしょうか?
よろしくお願いします

補足日時:2003/08/25 13:28
    • good
    • 0

コントロールパネル→サウンドのディバイス→詳細ボリュームコントロール・・でマイクのミュートにチェックがはいってませんか?


もし、入っていればチェックをはずして下さい。

この回答への補足

コントロールパネルでみてみたのですが、マイクのミュートにはチェックは入っていませんでした…(;_;

補足日時:2003/08/25 13:19
    • good
    • 1

メーカーも機種も判らないので確実な事が言えませんが、


パソコン本体の背面に「マイク端子」や「イヤホン端子」がありませんか?

機種によっては本体前面にあることがあります

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました
機種名!失礼しましたm(__)m
機種名はvaio PCV-RX50というものです。
ディスプレイはソニートリニトロンカラーコンピューターディスプレイHMD-H200です。

パソコン本体にはマイクとヘッドホンのコネクタはついているのですが、ここに差し込んでも何も聞こえませんし、音声の入力が出来ないでいます。
何か方法があるのでしょうか?

補足日時:2003/08/24 17:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!