dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して半年、あと4か月で出産する身です。
マイホームも建て、幸せだと感じていた矢先。高校時代から付き合ってきた旦那で、長いつきあいなので、感で今女とメールしてるんじゃないかと最初わかりました。次の日の朝メールを見たら、下品なメールをしあっていました。極めつけに、出産の為の里帰り中家においでとの送信メールを見てしまいました。手がふるえてきましたが、どんどん前のメールを見ていくと、また違う地元の女の名前がでてきて、手料理楽しみにしてると書いてありました。その次の日はちょうど安産祈願のお参りの日でした。私はパニックに陥って、実家に帰ると言いましたが引きとめられました。こうなったら全部携帯見るから貸してといったら、旦那自らトイレに捨てました。証拠隠滅ですよね。会社から帰ってくるまで居てと仕事に出て行きましたが、旦那は転勤族で私の知り合いは誰一人まわりにいません。ひとりぼっちで15時間くらい居るなんて頭がおかしくなりそうだと思い、新幹線に乗って実家に帰り、親に全て話しました。すごく好青年だと思っていたので、母は泣き出し、父は殴ったり、別れるのはいつでもできるから、脅すといって、慰謝料をとらせてもらって告訴すると旦那に電話しました。だいぶ焦っていた様子でした。私は顔も見たくないし、声も聞きたくないとメールし、着信拒否しました。実家にも電話がきて母が出ましたが、泣きながら、本人があいたくないと言ってるし、来られても会わせられないと、私ももう話したくないからと電話を切っていました。相手方の両親に言おうかと思いましたが、すごくまともな私を好いてくれているご両親なので、言っていません。(つい1か月前も別件で頼んで旦那を怒ってもらったところでしたし。)
私はこんなに早く裏切られたこと、妊娠中なんて関係なく浮気するということ、(前にも二度ほど浮気され、その時は許しました)お腹の子供にどんな顔で会うつもりなのと、旦那の浅はかさ、まぬけさ、バカさに心が折れてしまいました。しかしお腹には旦那との子供が生きています。最初から片親なんて可哀想すぎます。旦那の浮気癖という病気を更正させたいのです。今回、今まで携帯をチェックしたり、束縛なんて一切していなかった私の教育の仕方が悪かったと知らされました。今後旦那の行動によりますが、しばらくは子供のため、実家にいようと思います。今後どうすればいいと思いますか?許せないし、信用は取り戻せないかもしれませんが、できれば離婚以外で前向きに考えたいです。浮気予防方と今後の方向性についてアドバイスもらいたいです。

A 回答 (8件)

よく話し合って下さい。

離婚するような事じゃないと思います。 僕は母子家庭でしたけど、母は、さんざん苦労したし子供は、惨めな思いをしますよ。 親の勝手で子供を犠牲にしないで下さい。一番大切なのは、あなた達夫婦じゃなくて産まれてくる子供です。 それと二度と無いように旦那を、こらしめておくように。 子供産まれたら旦那は変わりますよ。僕がそうだったから(^^ゞ
    • good
    • 0

ニ児の母です。



浮気をやめさせるというのは、非常に難しいことだと思います。
過去の話とはいえ、2回も浮気しているご主人・・・しかも、そのときに、あなたにバレているのにもかかわらず、今もまだ浮気を繰り返す・・・。

あなたを甘く見下しているのではないかと感じます。
過去の経験から、見つかっても、また許してくれるだろう・・・という甘えがあるのでは??

厳しいことを言うようでごめんなさい。
あなた自身にも責任はあると思います。
もちろん、浮気するご主人が最低です。

ただ、浮気をするような男性だということを知りながら結婚した以上、結婚後の生活においてもその辺りのこととはしっかりと腹をくくって結婚しなくてはいけません。

あなたが、ご主人の浮気を許せず、信用を取り戻せないかもしれないと思っているうちは、まともな夫婦関係は築けないと思います。
信頼関係のない夫婦なんて、うまくいくわけありません。
子供にとっても、最低の環境です。
そんな環境なら、片親でも愛情たっぷりに育ててあげるほうが幸せだと思いますよ。

両親は、揃っている方がいいですが、ただ揃っているだけではダメです。
浮気をするような父親なら、むしろ父親として存在している方が迷惑ですし、その父親を心の底から信頼できない母親なんて見たくもありません。

家庭のなかにおいて、また、子供にとって、母親は大切な存在です。
ムードメーカーでもあるのです。
母親が心の底から幸せを感じられず、笑顔でいられないような家庭が、本当に子供に幸せだと思いますか??

少なくとも、ご主人と前向きに結婚生活を送っていきたいと思うなら、あなたの中で、どんなに苦しくても、辛くても、今回の浮気については一切を忘れ、死ぬまで口にせず、墓場まで持っていくというだけの腹をくくり、ご主人と一から努力することが必要不可欠です。

また、今回、ご両親を巻き込んでしまった以上、あなたとご主人の努力だけではうまくいきません。
あなたのご両親にも、それ相応の理解を得て、それだけのものを見せて行かなくてはいけません。

そんな大変な努力を、ご主人が背負ってくれるかどうか・・・。
ご主人が、本気で心を入れ替え、それだけの覚悟と一緒に背負うというなら少しは可能性にかけてみてもいいと思いますが、それでも、あなたの苦労や負担は相当なものです。

育児って、本当に大変です。
心身ともに相当の負担があります。
そんなとき、一番の力になってくれるはずの夫がこんな状態では、あなた自身、疲れてしまうのではないかと心配です。

浮気の決定的な予防法はないと思いますが、あなたの納得できるような対応の仕方をご主人がどこまで受け入れてくれるかです。
ガチガチの束縛をご主人がいつまでも我慢できるかどうか・・・。
「私を傷つけて、あなたは信頼が一切ないんだから、私の好きにさせて!!あなたが口答えできる立場??」とあなたがお説教して、「すいません」と言い続けられる夫かどうか・・・。

なんにせよ、ご主人と話すしか前に進む方法はないでしょう。
ご主人の考えや今後に対する気持ちもわかりませんから。
両方の親を交えて、今後のことを真剣に考えてみては??
子供ができる以上、それくらい重大なことです。
    • good
    • 0

はじめまして 二児の母です。



旦那様が利口なだけで 貴方が浅はかなのですよ。

お付き合いしている間ちゃんと見てない、前に二回も浮気している。
だって 旦那様は知っているもん、、、貴方が浮気を許してくれる女だって事。
だから結婚したのですよ。 
そんなもんでしょ? 現実的には。

だから結婚する前はよく見て決めて、結婚したら片目で見なさい って言うじゃない。

旦那様を教育するのですか?
多分、、、旦那様は貴方からはなれて行きますよ。
だって そんな女性と結婚を決めた訳じゃないし、束縛されたら誰だって嫌でしょ?
浮気したから束縛も当然ですけど、メールチェックなんてしても無駄でしょ?
読んだら削除すればいいし。
行動時間だけチェックしていたら良いですよ。
<温かいご飯がいいじゃない、だから帰るコールしてね>
って帰ってきますよね?
<○○は買うと重いから一緒に土曜に行こう>と土曜は家族サービス。
<今日は温かいから外に行こうよ、お弁当作るから、夜はラーメンでも食べて帰って来ない? チビちゃんいるからゆっくり見れなくて、、>とか
逢う時間が無ければ 女だって寄り付かない、時間とお金があれば 性格や外見が悪くても女はついてきますよ。
それが浮気でしょ?

離婚が最善かと思います。
ですが 離婚しない方向で、、、と言うなら お父様に言っちゃったのですか、、、それはマズイでしょ。
母様だけに言うべきでしたね。 娘ですから思い入れが違うのですよ。
修復出来るかどうか、、、は 母様の力次第って感じもしますね。

里帰りも辞めましょう。
母様に来て貰えば済みます。
と言うか、里帰りしない人も居ますしね。 初めてのお産ですから上の子が居る訳でもないから 退院して一週間~10日位母様に来て貰えば済みませんか?
それとも、里帰りして 不安な日々を実家で過ごすか。。。
こぅしている中だって 旦那様は何をしているのやら。。。
大抵 土日は休みでしょ? 居場所が分からない訳では無いのに来てない。
逢わせてくれないから来ない なら それだけの思いです。
逢わせてくれない事を承知して 休日で向くのが 本当の反省だし、それが無いなら貴方も見切りをつけた方が良いです。

旦那様が一番悪いのですが 許して、許して をしてしまった貴方も朝はかだし、間抜けだし、同じでしょ?
自分が選んで結婚したのですよね? 離婚は片側だけが悪いのでは無い と言うのはそういう意味合いだと 私は思います。
    • good
    • 0

片親では赤ちゃんが可哀想という事ですが、質問者さんにはしっかりとした御両親様がいらっしゃるのですから、「母親とその家族たち」でお育てになった方が良いと考えます。



理由は、旦那様のような男性が「心を入れ替えて誠実な人間になる」可能性は無いと考えるからです。

私の父が同じような人間でした。
彼は最終的に愛人を選び出ていきました。
私はそれでよかったと思っています。

何故なら、人間として恥ずべき男に「親の顔」をされて叱られたり指導されたりするたびに、遣りきれない怒りと理不尽さを感じていたからです。

婚姻中に妊娠されたのなら、お子さんは「嫡出子」と認められます。
戸籍上の問題は、質問者さんが危惧されるほど大きくはないと思いますよ。
    • good
    • 0

一番いいのは離婚だとは思います。

浮気症は一種の病気ですから、たぶん直らないと思います。

でも、離婚したくないというなら、以下の条件を付けて再構築したらどうでしょうか?
・今回の浮気騒動について、納得のいく説明を書面にまとめて実家まで持ってこさせる
 (メール内容の意味、なぜ携帯を捨てたのか。くだらない言い訳に終始するようなら再提出させる)
・旦那の署名捺印済の離婚届を預かる
・携帯は自由に見られるようにする(ロックはかけてもいいが、暗証番号は教えることにする)
・家計は貴女が管理し、小遣い制にする
・上記事項を書面にして、違背した場合には貴女の意思で離婚届を出すことを確認する

夫婦間の契約は、法律上はあまり意味がないのですが、少なくともけん制には使えると思います。
    • good
    • 0

初めまして



経験者ではありませんが第三者の意見として…

まず
浮気癖があるようですね…

過去2回した時点で別れるべきだって思いました。
貴女が許してしまった事も良くないように感じます。

現状からして何をしても貴女は今回の事を許す事も受け入れる事も出来ないでしょう…

子供の為に…ってのは分かりますが…

この先…
旦那様とやり直すとしてもィィ結果を生み出すとは思えません。

100%旦那が悪いとしても喧嘩が起きる度に浮気の話しを持ち出されたら、最初のうち旦那は謝り引き下がるかも知れません…

しかし
何かが起きる度に言われたら、人間にも我慢の限界があるわけで…
(貴女がそれ以上に悩み苦しんだとは思いますが)

月日の流れと共に忘れ…
罪悪感すら薄れる…
また言われるんぢゃなぃか…など考えているうちに現実から逃れたいと、また違う場所に救いを求めようとするのではないでしょうか…?

束縛
携帯の毎日チェック…

これも最初のうちはィィでしょうが…
あまり良いとは思いません。

旦那への信用がゼロの今…
何を基準に旦那を許すのか…
または受け入れるのか…

もし
旦那が心底反省し改心するつもりで家事や育児に協力してきた時に、貴女は素直に改心したんだな…と思えるのでしょうか?

「また浮気してるから…」と不信感を募らせるのではないでしょうか…?

その不信感を抱えながら子供の為に我慢する必要があるのかな…

結婚する前の浮気ならまだしも…
自分の子供が産まれると分かっていながら、また浮気をするなんて…
私なら、どんなに好きでも苦労しても離婚を選択します…!

子供が産まれたら、貴女は育児に追われ旦那の事まで見ている事は難しいでしょう…

貴女のストレスがつのり心身ともに疲れきってしまいますよ…

母親になる今…
生まれてくる子供は貴女が頼りなわけですから…

貴女が倒れてしまったら意味がありません…

Byシングルマザーより☆
    • good
    • 0

「三つ子の魂百まで」


人間の「性」というものは、変わることはありません。
つまり、浮気は直らないということです。
浮気が直るのは、できなく(性交不能)なったり、相手にされなくなった時です。

前に許した時点でアウトだったのです。

夫として、父親として、その責任を無限に果たしてくれることを前提に、
浮気容認しかありません。

もちろん浮気が原因で、慰謝料請求をされることなどないようにね。
    • good
    • 0

はじめまして!甘い内容ですが。

貴女の両親、旦那の両親、含めて皆で話し合い、誓約書を書き、全員で印鑑を押しましょう!次回怪しい事、浮気をしたら・・・する、等
恥をさらして下さい。これで駄目なら相当バカな旦那です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!