dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築に引っ越しました。一戸建てですが、固定電話が現在ありません。
NTTにて加入権を買うと高いと聞きました。インターネットはイーモバイルで契約しているので、単に電話だけつなぎたいです。

どういう形で加入権を準備するのが安くつくんでしょうか?あと工事費など諸費用を含めてどれくらい掛かるのでしょうか。 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

NO.1回答者様の回答に少し追加。



加入権無しに引けるNTTの固定電話は《ライトプラン》と言います。
初期費用はNO.1回答者様の言われる通り。

支払いは、その場で払うのではなく、翌月の電話代請求に合算されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2010/12/05 19:57

通常のアナログ回線の固定電話が欲しいという事ですよね。


加入権買わなくても電話回線引けますよ。

契約料840円(初回のみ)、工事費2100円(初回のみ)。
月々の基本料は2000円程度です。

工事については保安器までの工事となるので、宅内配線が必要とか、モジュラージャック(電話を差し込むコンセントみたいなやつです)となると、別途料金がかかります。現場によるのでなんともいえませんが、1万円程度でできると思いますよ。

詳しくはお近くのNTTで確認してみてください。
質問者様か心配するほどにはお金はかからないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明で感謝します。ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/05 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!