
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答がつかないようなので、門外漢で素人の私が回答しますが、専門研究者か、専門の学生さんに聞いた方が間違いがないと思います。
前弧海盆における堆積プロセスや堆積環境について(XXが卓越する、○○構造が見られる等)、一般的に言える特徴はないのではないかと思います。
前弧海盆は、プレートがぶつかり合い一方が沈み込んでいるところにできる海溝の大陸プレート側の内側海溝斜面の下部に付加体が溜まる結果、海溝斜面がブレークして、その窪みに大陸棚や大陸斜面などから破砕物などが堆積して、底面が平らになったところなのでしょう。なお、窪みに陸から流れ込んだ砂や泥が厚くたまっているのが前弧海盆とは限らないでしょう。前弧海盆でタービダイト・砂泥互層もよく見られますが、海底扇状地には多いので何とも言えない気がします。互前弧海盆の堆積物には、メランジュなど付加体起源のものも多いようです。メランジュが多くあれば、そこは前弧海盆であると言えるのかもしれません。しかしメランジュが見つからない・見つかっていない前弧海盆もあるのかもしれません。なお、付加体を母体に火山活動、変成作用で改変されたのが日本列島の基盤なのでて、各地にメランジュがあるそうです。北海道は日高をはじめ元(白亜紀後期・9千万年前)は前弧海盆だったところが多いです。http://www.geocities.jp/fukuhara_1919/hokkaidou2 … 四国の土佐海盆の堆積分析が下記PDFに掲載されています。このPDFに載っているコアは35万年前までの新しいものですが、各時期の堆積速度もわかります。また氷河期の終了前にはタービダイトがたくさんあったが、氷河期の終了を境にタービダイトがなくなったと報告されています。
http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/01/0109/201 …
このサイトに陸上に見える前弧海盆タービダイトの写真が載っています。
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~isaomoto/mot …
前弧海盆タービダイト層 (カムチャッカ・イルピンスキー地域,始新世)
前弧海盆タービダイト層 (北海道夕張市,蝦夷層群,白亜紀)
前弧海盆半遠洋性泥岩 (千葉県鴨川市,天津層,中新世)
東京湾(関東平野の下の向斜)も1500万年前~300万年前ころには前弧海盆でした。その堆積状況も一様ではありません。
http://staff.aist.go.jp/msk.takahashi/setting.html
http://www.godac.jamstec.go.jp/cruisedata/kairei …
前弧海盆といっても、場所/時代によって状況が違うので、前弧海盆一般について述べるにはその共通点を探らないといけないでしょうし、背弧海盆や単純な大陸棚、大陸斜面、深海平坦面と比較しないといけないと思うのですが、とても手に負えないというか、全然わかりません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 堆積物について 2 2022/10/17 11:10
- 中学校 中学の理科の問題で教えてください。 川の流れの作用(浸食、運搬、堆積) 水の量が大きいと浸食、運搬が 1 2022/05/31 22:41
- 地球科学 中学1年の理科で、大地の変化で、「海水面が下降すると、同じ地点に堆積する粒の大きさはどうなるか?」と 3 2022/07/15 22:39
- 地理学 地理の地帯構造 1 2023/07/29 23:03
- 哲学 意識うんぬん、と云う質問からの連想。記憶こそは、、、 8 2023/05/12 14:41
- メディア・マスコミ NHKチコちゃんで明らかな誤り NHKは謝罪した? 7 2023/07/30 08:05
- 大雨・洪水 ダムって土砂が堆積して水溜められなくなったらどうするんですか? 5 2023/06/06 17:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 なぜエアコンの分解掃除は専門業者しか出来ない? 8 2023/07/03 18:17
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土の改良用の牛糞堆肥について 1 2022/08/03 14:16
- その他(病気・怪我・症状) エビ中の松野莉奈さんの死因は致死性不整脈と発表されていますが具体的に 3 2022/10/06 23:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【科学・マグカップまたはコッ...
-
海の干満の体調
-
黄砂とはなんですかよろしくお...
-
関空の地盤沈下ってそんなに凄...
-
南海トラフ地震において、阪神...
-
地球温暖化の原因
-
空が青く見えたり、夕方には赤...
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
モテない男性は
-
雨の日って 空気 美味しくあり...
-
海岸へと海の波は、1分間に何...
-
地球の核ってなんで暑いんです...
-
天気についてです。
-
地球の原始時代程度の文明を持...
-
地球に隕石を追突すべきですか...
-
2030年代に地球に隕石衝突2%の...
-
変化の割合と傾きについて
-
地下 空洞調査が難しいのは何故...
-
日本の冬の気温 あと10℃くらい...
-
大寒」なのに…関東甲信地方など...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報