dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャノンの60Dでは撮影時の光量に合わせてカメラが自動的にISO感度を設定してくれるISOオートを搭載していますが7Dや50Dではあるのでしょうか?
またニコンD7000はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

EOS50D・7D使ってます。


当然、ISO感度自動設定は可能です。

Tvモードでは、被写体の輝度がレンズの開放値より暗くなると適正露光を維持するため、1/3段制御でその機種の自動設定上限まで感度アップ。
Avモードでは、シャッタースピード「(1/レンズの焦点距離)+1/3段」以下になると、その機種の自動設定上限まで感度アップ。
なお、使用説明書には載っていませんが、7Dでは、Mモードでシャッタースピードと絞りを任意に設定しても、ISO100~3200の範囲内なら、適正露光をキープする事が可能です。要するに、Tv/Av優先的な使い方も可能です。この機能は50Dは不可です。

D7000の方は判りませんので、別の方の回答をお待ち下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

D60の購入を考えているのですがその他の機種も気になっています。
どれも可能との事でまた悩みそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/10 21:20

悩むんだったら、EOS7D 行っちゃいましょう。


動体予測AFの食い付きとファインダーの視認性は、50D・60Dとは別モノですよ。

まぁ、60DはEOS機初のバリューアングルファインダーですが、各所でスペックダウンがみられます。
個人的には、コンパクトフラッシュからSD(HC)カードに変更されたのと、AFマイクロアジャストメントが省かれ、50Dからの正常進化を期待していただけに、期待ハズレですね。

要するに、EOS60Dは、エントリー機とミドルクラスハイエンド機の中間を埋める位置付けカメラですね。
    • good
    • 0

これらの機種は全て自動設定可能のようですね。


各社HPで確認できますよ。

参考URL:http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/compari …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
比較できるHPをみました。
これは分かりやすいですね。

お礼日時:2010/12/10 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!